フランスを知りたい!!群馬とフランスの架け橋 【群馬日仏協会】 会員募集中!!

「ぐんまフランス祭2020」

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  




Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2012年09月14日

73-1 ルグゥドノム ブション リヨネ 2 (神楽坂)

Bonjour!



皆さんお元気ですか~?
久しぶりに、マリーがお届けします。


以前一度、ヴァンソンさんがレポートしたことがある、
ミシュラン一つ星を獲得している有名店の第2段です。


もう少し前になりますが、大学時代の友達と会うため、
ヴァンソンさんから聞いていた、
神楽坂のフレンチ「ルグゥドノム ブション リヨネ」へ行ってきました。





「ブション」と言う意味は、フランス・リヨン地方にある
家庭的なレストランのことをそう呼ぶんだそうです。



ルグゥドノム ブション リヨネ Lugdunum Bouchon Lyonnais
〒162-0825東京都新宿区神楽坂4-3-7 海老屋ビル1F
http://www.lyondelyon.com/



当日は日曜日ということもあり、予約をして行きましたが、
とても人気のようで11時30分~と
13時30分~の二回制になっていました。


それでは、マリーたちが実際に頼んだランチ
¥2,850のメニューをご紹介します!





まずは前菜からですが
マリーの友達二人が頼んだ「当店の特別前菜」

時期によって内容は色々のようですが、
今回はエスカルゴの香草バター焼き。






マリーも味見しましたが、
エスカルゴってこんなに美味しかったんですね!


香草の香りとバターの風味、
その上に乗っている丸いサクサクのパンが
その濃厚な旨みを口の中でに入れた時、
程よく薄めてくれながら広がっていって、絶妙です。


今までなかなか食べる機会が無かったけど、
今度から頼んでみよ~うっと!!


そして私が注文した「コショナイユ ブションリヨネ風」





自家製のパテやサラミ、テリーヌがこんなにたくさんでびっくり!
そして美味しさにまたびっくり!!

正直テリーヌとかパテって苦手だったんですが・・・
今まで食べてきたのとは全くの別物でした。

濃厚なのに変なレバーやお肉の臭みがなくて、
とても品のいい味です。





ちょっとかわいい布袋に
大きめにカットされたバゲットが入って
テーブルにセットされるのですが
このパンもとても美味しかったです。






次回はメインとデザートをご紹介します。







  




Posted by フランスさん at 06:00Comments(0)カフェ・レストラン