2020年12月25日
296 Joyeux Noël 2020
Joyeux Noël 2020
⇑画像をクリックすると映像と音楽が流れます
Nous prions pour la paix mondiale et le bonheur pour tous
Nous souhaitons la santé et la fin rapide de la catastrophe de Covide-19! !!
世界の平和とすべての方々の幸せを祈るとともに
コロナ禍の早期の終息と健康を願い!
コロナ禍の早期の終息と健康を願い!
L'ASSCIATION FRANCO-JAPONAISE DE GUNMA
2020年12月12日
295 パリのノエル2020
Bonjour
皆さん、こんにちは。
ご無沙汰しております。
お元気ですか?
今年は、年末の帰国を断念したので、
ノエルもパリで過ごします。
外出制限32日目、
一部緩和させてから3日目のパリのキクちゃんです。
これまでは、自宅から1キロメートル、
1時間以内の散歩しか許されていませんでした。
一般商店も営業禁止だったのです。
それが、11月28日から一部緩和されて、
自宅から20キロメートル、
3時間の外出が許されています。
一般商店も再開しました。
流石、パリの老舗デパート。
外出制限で、お店が営業できなくても、
ちゃんと11月の終わりには通常通り、
ノエル(クリスマス)の飾りつけをしていたのです。
イルミネーションがきれいなプランタンデパートは、
我が家から1キロちょっとあるので、
これまでは、イルミネーションを観に行けなかったのです。
だって、イルミネーションを観て喜んでいるときに、
警察に尋問されて、
自宅から1キロとちょっと離れていると注意されて、
罰金135ユーロ(1万五千円)になるのは、悲しいからね。
外出制限が緩和になるのを待っていたのです。
今回は、イルミネーションを観たかったので、
夫も誘って、夜に行ってきました。
パリはもう寒いので、完全防備、着ぶくれて行ってきました。
パリのデパートのイルミネーションとウィンドウを楽しんでください。
まずはギャラリーラファイエットのイルミネーションと、
クマがプレゼントをくれるウィンドウ。
ギャラリーラファイエットは、動物をモチーフにしたものが多め。
プランタンデパートは、バカンス、
皆が集まって楽しそうにしているウィンドウでした。
今年のプランタンのウィンドウは、
コロナで集まりにくい状況が反映していると思う。
クリスマスのウィンドウくらいは、
楽しく明るく集まりたい気持ちがよく表れています。
バカンスで客船に乗っている、とても楽しそうな踊る人形。
スキーのバカンスで、楽しそうにロープウェイに乗る人形。
プランタンデパートの有名な塔。
コンサート
キクちゃん。もちろんマスクをしています。
皆さん、楽しいノエルを!
そして、くれぐれもご自愛下さいね。
皆さん、こんにちは。
ご無沙汰しております。
お元気ですか?
今年は、年末の帰国を断念したので、
ノエルもパリで過ごします。
外出制限32日目、
一部緩和させてから3日目のパリのキクちゃんです。
これまでは、自宅から1キロメートル、
1時間以内の散歩しか許されていませんでした。
一般商店も営業禁止だったのです。
それが、11月28日から一部緩和されて、
自宅から20キロメートル、
3時間の外出が許されています。
一般商店も再開しました。
流石、パリの老舗デパート。
外出制限で、お店が営業できなくても、
ちゃんと11月の終わりには通常通り、
ノエル(クリスマス)の飾りつけをしていたのです。
イルミネーションがきれいなプランタンデパートは、
我が家から1キロちょっとあるので、
これまでは、イルミネーションを観に行けなかったのです。
だって、イルミネーションを観て喜んでいるときに、
警察に尋問されて、
自宅から1キロとちょっと離れていると注意されて、
罰金135ユーロ(1万五千円)になるのは、悲しいからね。
外出制限が緩和になるのを待っていたのです。
今回は、イルミネーションを観たかったので、
夫も誘って、夜に行ってきました。
パリはもう寒いので、完全防備、着ぶくれて行ってきました。
パリのデパートのイルミネーションとウィンドウを楽しんでください。
まずはギャラリーラファイエットのイルミネーションと、
クマがプレゼントをくれるウィンドウ。
ギャラリーラファイエットは、動物をモチーフにしたものが多め。
プランタンデパートは、バカンス、
皆が集まって楽しそうにしているウィンドウでした。
今年のプランタンのウィンドウは、
コロナで集まりにくい状況が反映していると思う。
クリスマスのウィンドウくらいは、
楽しく明るく集まりたい気持ちがよく表れています。
バカンスで客船に乗っている、とても楽しそうな踊る人形。
スキーのバカンスで、楽しそうにロープウェイに乗る人形。
プランタンデパートの有名な塔。
コンサート
キクちゃん。もちろんマスクをしています。
皆さん、楽しいノエルを!
そして、くれぐれもご自愛下さいね。
2020年12月09日
294 12月ノエル例会
Bonjour
今年はぐんまフランス祭がリモートで
とても静かなフランス祭でした。
群馬日仏協会としての様々な行事も中止してきたり
ちょっと寂しい限りですが、
このコロナ禍の中で、極力自粛しながら
感染拡大を食い止める行動をする必要はあるのだと思います。
そんな中、毎年恒例の「12月ノエル例会」を開催するかどうか
理事会などでも協議をしつつ、
会場はこのコロナ禍で、結婚式がほぼ全て中止になってしまい
先行きが不透明ながら、様々な施策を行っている
当協会の副会長が代表をつとめるプリオホールディングス運営の
ヴィラデマリアージュ高崎で「12月ノエル例会」を開催しました。
勿論、感染防止の様々な対応をしてもらい
通常より大幅に人数を制限してですが。
通常の約半数の参加者募集だったので
参加が出来なかった会員の方々も多数いらしたのが
とても申し訳なかったのですが、
通常7~8人掛けのテーブルを4人の席にして
極力ソーシャルディスタンスを取る必要があったので
会場に入れる人数が、約半分ほどに
せざるを得なかったわけですが・・・・。
今回のノエル会は2部構成
1部は日仏協会の創立10周年の際にも
群響のメンバーとして参加してもらった、
フランス人チェロ奏者のファニーさん率いる
Torio Anfelia:トリオ・アンフェリアの皆さん
中国人ヴァイオリニストのガオ・シャンさん
ロシア人ピアニストのユリア・レヴさん達にお願いして
ミニリサイタルを開催しました。
素晴らしい選曲と共に、やはり3人の演奏力
技術力の凄さに驚きと共に、
多くの人たちが心を奪われ、感動で涙を流していました。
いや~やっぱり群響で長年演奏を続けられる人は
本当に凄い人たちなんだと改めて納得~でした。
そして2部はプリオの女性シェフの小林さんによる
フレンチのコース料理。
最近小林さんはめきめきと腕を上げて、
今年の総会でのお料理も素晴らしく
当協会の副会長で元日本ミシュランタイヤの元会長&社長の
デルマス氏もあまりの美味しさに、びっくりしていたほどでした。
そんな小林シェフがどんなコース料理を提供してくれるのか
とても楽しみでしたが、
今回も本当に美味しかったです。
今回のコースはこんな感じ。
そして写真を取るのを忘れましたが
勿論乾杯はシャンパーニュ。
スパークリングワインではありません。
お酒が飲めない方には、ペアリングで
赤ワイン、白ワインに見立てたクスミティーが
今回も用意されていて、絶妙でした。
来年こそいつもと同じように
多くの会員の皆さんに参加していただけるような
ノエル会が出来ることを祈りたいですね~!
今年はぐんまフランス祭がリモートで
とても静かなフランス祭でした。
群馬日仏協会としての様々な行事も中止してきたり
ちょっと寂しい限りですが、
このコロナ禍の中で、極力自粛しながら
感染拡大を食い止める行動をする必要はあるのだと思います。
そんな中、毎年恒例の「12月ノエル例会」を開催するかどうか
理事会などでも協議をしつつ、
会場はこのコロナ禍で、結婚式がほぼ全て中止になってしまい
先行きが不透明ながら、様々な施策を行っている
当協会の副会長が代表をつとめるプリオホールディングス運営の
ヴィラデマリアージュ高崎で「12月ノエル例会」を開催しました。
勿論、感染防止の様々な対応をしてもらい
通常より大幅に人数を制限してですが。
通常の約半数の参加者募集だったので
参加が出来なかった会員の方々も多数いらしたのが
とても申し訳なかったのですが、
通常7~8人掛けのテーブルを4人の席にして
極力ソーシャルディスタンスを取る必要があったので
会場に入れる人数が、約半分ほどに
せざるを得なかったわけですが・・・・。
今回のノエル会は2部構成
1部は日仏協会の創立10周年の際にも
群響のメンバーとして参加してもらった、
フランス人チェロ奏者のファニーさん率いる
Torio Anfelia:トリオ・アンフェリアの皆さん
中国人ヴァイオリニストのガオ・シャンさん
ロシア人ピアニストのユリア・レヴさん達にお願いして
ミニリサイタルを開催しました。
素晴らしい選曲と共に、やはり3人の演奏力
技術力の凄さに驚きと共に、
多くの人たちが心を奪われ、感動で涙を流していました。
いや~やっぱり群響で長年演奏を続けられる人は
本当に凄い人たちなんだと改めて納得~でした。
そして2部はプリオの女性シェフの小林さんによる
フレンチのコース料理。
最近小林さんはめきめきと腕を上げて、
今年の総会でのお料理も素晴らしく
当協会の副会長で元日本ミシュランタイヤの元会長&社長の
デルマス氏もあまりの美味しさに、びっくりしていたほどでした。
そんな小林シェフがどんなコース料理を提供してくれるのか
とても楽しみでしたが、
今回も本当に美味しかったです。
今回のコースはこんな感じ。
そして写真を取るのを忘れましたが
勿論乾杯はシャンパーニュ。
スパークリングワインではありません。
お酒が飲めない方には、ペアリングで
赤ワイン、白ワインに見立てたクスミティーが
今回も用意されていて、絶妙でした。
来年こそいつもと同じように
多くの会員の皆さんに参加していただけるような
ノエル会が出来ることを祈りたいですね~!