フランスを知りたい!!群馬とフランスの架け橋 【群馬日仏協会】 会員募集中!!

「ぐんまフランス祭2020」

2016年11月18日

ぐんまフランス祭はじまりました!

ぐんまフランス祭はじまりました!

今年もはじました!ぐんまフランス祭!


ぐんまフランス祭はじまりました!

ぐんまフランス祭はじまりました!

朝一番から待っていただいてるファンのお客様も増えてとても
うれしく思います!
ありがとうございます。



ぐんまフランス祭はじまりました!

ぐんまフランス祭はじまりました!

ぐんまフランス祭はじまりました!

ことしも美味しそうなものや素敵なものがいっぱい!
本物のフランスです!

ぐんまフランス祭はじまりました!

今、実物を見れるのはとてもめずらしい「カクタス」

ぐんまフランス祭はじまりました!

ルノーの小型車もかわいいですね!

ぐんまフランス祭はじまりました!

皆さまのお越しをまってます♪


■場所 群馬県庁舎

2Fビジターセンターでは限定映画が毎日無料で楽しめます。





同じカテゴリー(ぐんまフランス祭り)の記事画像
318  ぐんまフランス祭の開催趣旨
317 第12回ぐんまフランス祭2024終了しました。
316-7 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.7
316-6 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.6
316-5 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.5
316-4 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.4
同じカテゴリー(ぐんまフランス祭り)の記事
 318 ぐんまフランス祭の開催趣旨 (2024-11-29 19:00)
 317 第12回ぐんまフランス祭2024終了しました。 (2024-11-25 17:40)
 316-7 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.7 (2024-11-21 06:30)
 316-6 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.6 (2024-11-20 06:30)
 316-5 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.5 (2024-11-19 06:30)
 316-4 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.4 (2024-11-18 06:30)



Posted by フランスさん at 12:21│Comments(1)ぐんまフランス祭り
この記事へのコメント
土曜日にお祭りに行ってきました。

今年は珍しいものが沢山あるし、飲み物も小わけとか、売り方に工夫があってレベルがどんどん上がっていてまた来ようって思いました。(●^o^●)

こういうのがあるともっとフランスのお店に来たなっていう感じが出るなって思ったのですが、
☆いらっしゃいませーって店員さんは声かけしていますが、
フランスではお店に入る時にボンジュー(ボンジュール)って声かけしているので同じようにボンジューって言われるだけで雰囲気出るなって思いました。
フランスに行った時に一番初めフランスの文化に触れたなって思った瞬間でした。
☆どこか食品側か、雑貨コーナーなどに簡易凱旋門をくぐって入場できると面白いなって思いました。
文化祭はよく門から入ります。だからそれみたいに凱旋門からはいったら面白いのになんておもいました。県庁の使い方で指定があると思うので何とも言えませんが。
☆フランスに行って変わり種でおいしかったのがウサギの肉のハムです。
生ハムだったのですが、ウサギかわいいなーなんて思っている自分があまりのおいしさにほれ込んでしまいました。
でも日本じゃみたことがないのです。輸入の問題もあるかもしれませんが、お肉屋を売っているお店があったのでそういうところが輸入してくれたらうれしいですね。
もっとフランスでしか見たことがないものがこちらで手に入るとうれしいですね。(^◇^)

来年も楽しいぐんまフランス祭まってまーす。
Posted by フランス大好き at 2016年11月20日 06:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぐんまフランス祭はじまりました!
    コメント(1)