2011年12月31日
39-3 ノミの市(東京・恵比寿)
Bonjour!
とうとう今年も終わりですね。
早い…
年々、1年が速くなるって本当ですね。
年賀状もラストスパートです!!(遅い!)
さて、ノミの市(東京・恵比寿)、メインのお料理をご紹介します~
ミレイユの頼んだ
骨付き鴨もも肉のヴィネガー煮
すごいボリューム!!
鴨大好き
な、ミレイユも、しばらく鴨はいいかな、と思うほど。
もちろんおいしいけど、付け合わせも同じソースだし、単調・・・
ミレイユが気になったのが、隣の方のオーダーの
ホタテのソテー(正確なメニュー名忘れちゃいました。。)
ホタテも肉厚でおいしそうだったし、
下に敷いてある穀物(麦やら、いろいろ)とソースがとても美味なんだそう。
食べてみたいっ!
サーモンのポワレシブレットクリームソース
サーモンも大きくて脂がのってて、おいしそうでした
牛ハラミ肉のステーキ粒マスタードソース
こちらもすごいボリューム~
これぞビストロランチ!
次はDessertをご紹介します。
皆さま、よいお年を~
ノミの市 (ノミノイチ)
TEL 03-5420-3691
住所 東京都渋谷区恵比寿2-5-8 サンクオーレ恵比寿 1F
営業時間 ランチ11:30~15:00(L.O.14:00)、ディナー18:00~23:00(L.O.22:00)
土日祝 ランチ12:00~15:30(L.O.14:30)、ディナー18:00~23:00(L.O.22:00)
とうとう今年も終わりですね。
早い…
年々、1年が速くなるって本当ですね。
年賀状もラストスパートです!!(遅い!)
さて、ノミの市(東京・恵比寿)、メインのお料理をご紹介します~
ミレイユの頼んだ
骨付き鴨もも肉のヴィネガー煮
すごいボリューム!!
鴨大好き
な、ミレイユも、しばらく鴨はいいかな、と思うほど。
もちろんおいしいけど、付け合わせも同じソースだし、単調・・・
ミレイユが気になったのが、隣の方のオーダーの
ホタテのソテー(正確なメニュー名忘れちゃいました。。)
ホタテも肉厚でおいしそうだったし、
下に敷いてある穀物(麦やら、いろいろ)とソースがとても美味なんだそう。
食べてみたいっ!
サーモンのポワレシブレットクリームソース
サーモンも大きくて脂がのってて、おいしそうでした
牛ハラミ肉のステーキ粒マスタードソース
こちらもすごいボリューム~
これぞビストロランチ!
次はDessertをご紹介します。
皆さま、よいお年を~
ノミの市 (ノミノイチ)
TEL 03-5420-3691
住所 東京都渋谷区恵比寿2-5-8 サンクオーレ恵比寿 1F
営業時間 ランチ11:30~15:00(L.O.14:00)、ディナー18:00~23:00(L.O.22:00)
土日祝 ランチ12:00~15:30(L.O.14:30)、ディナー18:00~23:00(L.O.22:00)
2011年12月26日
39-2ノミの市(東京・恵比寿)
Bonjour!
皆さん楽しいノエルをお過ごしでしたか?
ミレイユのうちは娘がまだ小さいので、
レストランで、ディナーは無理・・・
家にじいちゃんばあちゃんをみんな呼んで、みんなでパーティしました
さてさて
「ノミの市(東京・恵比寿)」の続き。
お料理をご紹介します!
まず前菜
スープ・ド・ポワソン
ミレイユが頼んだスープ。
前にヴァンソンさんに教わった通り
パンにルイユをつけて、浸しながら食べ続け・・・
んーおいしい~
でもかなりおなかが膨らみました。
ほかの前菜もおいしそうだったよー
鶏と野菜のゼリー寄せ
烏賊のカルパッチョ
次はメインをご紹介します!
ノミの市 (ノミノイチ)
TEL 03-5420-3691
住所 東京都渋谷区恵比寿2-5-8 サンクオーレ恵比寿 1F
営業時間 ランチ11:30~15:00(L.O.14:00)、ディナー18:00~23:00(L.O.22:00)
土日祝 ランチ12:00~15:30(L.O.14:30)、ディナー18:00~23:00(L.O.22:00)
皆さん楽しいノエルをお過ごしでしたか?
ミレイユのうちは娘がまだ小さいので、
レストランで、ディナーは無理・・・
家にじいちゃんばあちゃんをみんな呼んで、みんなでパーティしました
さてさて
「ノミの市(東京・恵比寿)」の続き。
お料理をご紹介します!
まず前菜
スープ・ド・ポワソン
ミレイユが頼んだスープ。
前にヴァンソンさんに教わった通り
パンにルイユをつけて、浸しながら食べ続け・・・
んーおいしい~
でもかなりおなかが膨らみました。
ほかの前菜もおいしそうだったよー
鶏と野菜のゼリー寄せ
烏賊のカルパッチョ
次はメインをご紹介します!
ノミの市 (ノミノイチ)
TEL 03-5420-3691
住所 東京都渋谷区恵比寿2-5-8 サンクオーレ恵比寿 1F
営業時間 ランチ11:30~15:00(L.O.14:00)、ディナー18:00~23:00(L.O.22:00)
土日祝 ランチ12:00~15:30(L.O.14:30)、ディナー18:00~23:00(L.O.22:00)
2011年12月21日
39-1 ノミの市(東京・恵比寿)
Bonjour!
もう一月前だけど、
東京でフレンチを楽しむ機会があったので、ご紹介します!
ミレイユの職場には職場旅行というのがあって、
年に一度グループで旅行を企画、実行します。
皆さんのオフィスにもある?
ミレイユは、東京グルメツアー班に参加、
ランチはミレイユの強い希望で、「フレンチ!」
お店はよくわからないので、旅行班長に任せました。
で、みんなで向かったのが「ノミの市」。
班長が昔、フランス大使館筋にお勧めされてきたことがあるとのこと。
駅からちょっと歩くのですが、周辺は外国人の方や、外国のお店が多く、雰囲気のある通りが多いです。
すてき~。
ノミの市 (ノミノイチ)
TEL 03-5420-3691
住所 東京都渋谷区恵比寿2-5-8 サンクオーレ恵比寿 1F
営業時間 ランチ11:30~15:00(L.O.14:00)、ディナー18:00~23:00(L.O.22:00)
土日祝 ランチ12:00~15:30(L.O.14:30)、ディナー18:00~23:00(L.O.22:00)
土日のランチは12:00から。12:00に予約して行くと、どうやら一番乗りです。
店内はゆったりとしたパリのビストロ風。
壁のポスターなんかも雰囲気あります!
ボジョレー・ヌーボー解禁日翌日だったため、みんなでいただきました♪
若い感じがしなくて、渋みがある感じ。おいしい~
お待ちかねのお料理は次回紹介します!
もう一月前だけど、
東京でフレンチを楽しむ機会があったので、ご紹介します!
ミレイユの職場には職場旅行というのがあって、
年に一度グループで旅行を企画、実行します。
皆さんのオフィスにもある?
ミレイユは、東京グルメツアー班に参加、
ランチはミレイユの強い希望で、「フレンチ!」
お店はよくわからないので、旅行班長に任せました。
で、みんなで向かったのが「ノミの市」。
班長が昔、フランス大使館筋にお勧めされてきたことがあるとのこと。
駅からちょっと歩くのですが、周辺は外国人の方や、外国のお店が多く、雰囲気のある通りが多いです。
すてき~。
ノミの市 (ノミノイチ)
TEL 03-5420-3691
住所 東京都渋谷区恵比寿2-5-8 サンクオーレ恵比寿 1F
営業時間 ランチ11:30~15:00(L.O.14:00)、ディナー18:00~23:00(L.O.22:00)
土日祝 ランチ12:00~15:30(L.O.14:30)、ディナー18:00~23:00(L.O.22:00)
土日のランチは12:00から。12:00に予約して行くと、どうやら一番乗りです。
店内はゆったりとしたパリのビストロ風。
壁のポスターなんかも雰囲気あります!
ボジョレー・ヌーボー解禁日翌日だったため、みんなでいただきました♪
若い感じがしなくて、渋みがある感じ。おいしい~
お待ちかねのお料理は次回紹介します!
2011年12月15日
38-2 きくちゃんカフェ フランス日記(Noël編)
Bonjour!
パリ在住、きくちゃんからのお便りブログNoël編、後篇です。
今回もためいきがでちゃう素敵な写真がいっぱい!
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
もう一つのパリを代表するデパート、ギャラリーラファイエットの今年のテーマはロックです。
なんでロックなのかは分かりません・・・、なんででしょう~。
夜になると時計のある建物の壁は光り輝いてまるで豪華なビジュー(アクセサリー)のように綺麗です。
そして、まるでオペラ座の内部のようにゴージャスな店内も日本のデパートにはない威風堂々とした貫禄と時代を感じさせます。
プラダのショーウィンドーがちょっと素敵だったので写真に撮ってみました。
最近は日本のノエルの街もイルミネーションで美しく飾られてパリ以上かもしれませんが、パリには伝統と貫禄のような独特の美しさがあるんですよね~。
皆さんにもちょっとおすそ分け。
またパリからお伝えしま~す(笑)
- - - - - - - - - - - - -
岩岡基久乃(いわおかきくの)
2000年からフランス在住の日本人。
南仏アンティーブ市を経て、現在パリ17区在住。
元大手家電メーカー勤務のキャリアウーマン。
好きなものはシャンパーニュ、くまのぬいぐるみ。
鍼灸師の夫とフランス全土を行脚するさすらいの癒し系チャレンジャー。
- - - - - - - - - - - - -
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
冬のフランスって日照時間が短くて、旅行に行くならほかの季節がいいな、と思っていましたが、
この時期も、ロマンチックでいいですね~!
きくちゃん、すてきなお便りありがとうございます
また待ってマース!
パリ在住、きくちゃんからのお便りブログNoël編、後篇です。
今回もためいきがでちゃう素敵な写真がいっぱい!
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
もう一つのパリを代表するデパート、ギャラリーラファイエットの今年のテーマはロックです。
なんでロックなのかは分かりません・・・、なんででしょう~。
夜になると時計のある建物の壁は光り輝いてまるで豪華なビジュー(アクセサリー)のように綺麗です。
そして、まるでオペラ座の内部のようにゴージャスな店内も日本のデパートにはない威風堂々とした貫禄と時代を感じさせます。
プラダのショーウィンドーがちょっと素敵だったので写真に撮ってみました。
最近は日本のノエルの街もイルミネーションで美しく飾られてパリ以上かもしれませんが、パリには伝統と貫禄のような独特の美しさがあるんですよね~。
皆さんにもちょっとおすそ分け。
またパリからお伝えしま~す(笑)
- - - - - - - - - - - - -
岩岡基久乃(いわおかきくの)
2000年からフランス在住の日本人。
南仏アンティーブ市を経て、現在パリ17区在住。
元大手家電メーカー勤務のキャリアウーマン。
好きなものはシャンパーニュ、くまのぬいぐるみ。
鍼灸師の夫とフランス全土を行脚するさすらいの癒し系チャレンジャー。
- - - - - - - - - - - - -
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
冬のフランスって日照時間が短くて、旅行に行くならほかの季節がいいな、と思っていましたが、
この時期も、ロマンチックでいいですね~!
きくちゃん、すてきなお便りありがとうございます
また待ってマース!
2011年12月10日
38-1 きくちゃんカフェ フランス日記(Noël編)
Bonjour!
今回は、パリ在住、きくちゃんからのお便りブログです。
素敵な写真がいっぱい届きました~!
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
もうすぐノエルです。
日本ではノエル(クリスマス)というとはカップルで楽しんだり、仕事の同僚や友達同士で楽しむっていうイメージだけど、フランス人にとっては、1年でもっとも大切な家族で過ごす時間です。
だから、どこかに出かけるというよりは、どちらかというと家族で集まって家庭で過ごす大切な時です。
日本のお正月の過ごし方とよく似ています。
贅沢なごちそうを沢山食べて一年でもっとも奮発したとっておきのシャンパーニュやワインをあけて、家族全員の健康や幸せに感謝しつつ朝から夜中まで飲んで食べて飲んで食べて・・・。
最近は以前より簡素になったそうですが・・・。
そしてむしろ新年は友人と年末からフェットゥ(パーティー)で盛り上がります。
新年には除夜の鐘の代わりに新年のカウントダウン。
年が明けると花火が勢いよく上がって、その時だけは、近くにいるどんな人にキスをしてもOKなんですよ。
恥ずかしい!! 場合によっては逃げなくては・・・(笑)
さてさて、今年もパリの街はノエルに向けて色々なお店が競ってデコレーションして、ますます魅力的なパリになっています。
それでたぶん皆さんもよく知っているパリのデパート、プランタンもノエル一色。
今年のプランタンのテーマは、シャネルです。
どのウィンドウもシャネル。
シャネル、シャネル。
お人形が踊り、音楽も流れています。
飛行場、
カール・ラガーフェルド、
バレリーナ、
なぜか日本
と5つのショーウィンドゥがあります。
ウィンドゥ前には、子供専用の足場も設けられていて、子供達にも大人気です。
- - - - - - - - - - - - -
岩岡基久乃(いわおかきくの)
2000年からフランス在住の日本人。
南仏アンティーブ市を経て、現在パリ17区在住。
元大手家電メーカー勤務のキャリアウーマン。
好きなものはシャンパーニュ、くまのぬいぐるみ。
鍼灸師の夫とフランス全土を行脚するさすらいの癒し系チャレンジャー。
- - - - - - - - - - - - -
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
やっぱり本場は素敵ですね~
きくちゃんのご報告、次回に続きます!
今回は、パリ在住、きくちゃんからのお便りブログです。
素敵な写真がいっぱい届きました~!
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
もうすぐノエルです。
日本ではノエル(クリスマス)というとはカップルで楽しんだり、仕事の同僚や友達同士で楽しむっていうイメージだけど、フランス人にとっては、1年でもっとも大切な家族で過ごす時間です。
だから、どこかに出かけるというよりは、どちらかというと家族で集まって家庭で過ごす大切な時です。
日本のお正月の過ごし方とよく似ています。
贅沢なごちそうを沢山食べて一年でもっとも奮発したとっておきのシャンパーニュやワインをあけて、家族全員の健康や幸せに感謝しつつ朝から夜中まで飲んで食べて飲んで食べて・・・。
最近は以前より簡素になったそうですが・・・。
そしてむしろ新年は友人と年末からフェットゥ(パーティー)で盛り上がります。
新年には除夜の鐘の代わりに新年のカウントダウン。
年が明けると花火が勢いよく上がって、その時だけは、近くにいるどんな人にキスをしてもOKなんですよ。
恥ずかしい!! 場合によっては逃げなくては・・・(笑)
さてさて、今年もパリの街はノエルに向けて色々なお店が競ってデコレーションして、ますます魅力的なパリになっています。
それでたぶん皆さんもよく知っているパリのデパート、プランタンもノエル一色。
今年のプランタンのテーマは、シャネルです。
どのウィンドウもシャネル。
シャネル、シャネル。
お人形が踊り、音楽も流れています。
飛行場、
カール・ラガーフェルド、
バレリーナ、
なぜか日本
と5つのショーウィンドゥがあります。
ウィンドゥ前には、子供専用の足場も設けられていて、子供達にも大人気です。
- - - - - - - - - - - - -
岩岡基久乃(いわおかきくの)
2000年からフランス在住の日本人。
南仏アンティーブ市を経て、現在パリ17区在住。
元大手家電メーカー勤務のキャリアウーマン。
好きなものはシャンパーニュ、くまのぬいぐるみ。
鍼灸師の夫とフランス全土を行脚するさすらいの癒し系チャレンジャー。
- - - - - - - - - - - - -
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
やっぱり本場は素敵ですね~
きくちゃんのご報告、次回に続きます!
2011年12月06日
37-2 ル・ヴァン(前橋市)
Bonjour!
ルヴァン、お料理紹介の続きですー
いつもの居酒屋もいいけれど、
お酒が飲めない日は、お料理がおいしいとうれしい
フレンチか?というメニューもたくさんあります。
でもみんなおいしかったですよ
ルヴァン風サラダ
レバーパテおいし~
手作りソーセージの盛り合わせ
ワイン飲みながらのお食事もいいですね!
次は飲むぞー
Le・Vin
TEL 027-223-3311
住所 群馬県前橋市南町4-32-17
営業時間 18:00~翌1:00(L.O.0:30)
金・土・祝前日18:00~翌2:00
日曜18:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 月曜
ルヴァン、お料理紹介の続きですー
いつもの居酒屋もいいけれど、
お酒が飲めない日は、お料理がおいしいとうれしい
フレンチか?というメニューもたくさんあります。
でもみんなおいしかったですよ
ルヴァン風サラダ
レバーパテおいし~
手作りソーセージの盛り合わせ
ワイン飲みながらのお食事もいいですね!
次は飲むぞー
Le・Vin
TEL 027-223-3311
住所 群馬県前橋市南町4-32-17
営業時間 18:00~翌1:00(L.O.0:30)
金・土・祝前日18:00~翌2:00
日曜18:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 月曜
2011年12月02日
37-1 ル・ヴァン(前橋市)
Bonjour!
とうとう師走ですよ
毎年、一年が短くなっていくような気がしています
さて、だいぶ前になりますが、ボジョレーヌーボー解禁日に、前橋市のル・ヴァンにいきました!
Le・Vin
TEL 027-223-3311
住所 群馬県前橋市南町4-32-17
営業時間 18:00~翌1:00(L.O.0:30)
金・土・祝前日18:00~翌2:00
日曜18:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 月曜
ミレイユはこの日飲めなかったんだけど。。。
一緒に行ったS姉さんがボジョレーヌーボー飲み比べセットを頼んでくれました!
おいしそう!!
若い割に軽くなく、しっかりとした味わい(らしい)
ミレイユのフレーバーシロップペリエ割り。
フランボワーズにしました☆
うまい
飲めなくてもこれなら気分が盛り上がります
お通し
ブラックオリーブとピクルスをおつまみに。おしゃれですー
店内もフレンチ小物で飾られ、素敵な雰囲気・・・。
お料理のご紹介、次回に続きます!
とうとう師走ですよ
毎年、一年が短くなっていくような気がしています
さて、だいぶ前になりますが、ボジョレーヌーボー解禁日に、前橋市のル・ヴァンにいきました!
Le・Vin
TEL 027-223-3311
住所 群馬県前橋市南町4-32-17
営業時間 18:00~翌1:00(L.O.0:30)
金・土・祝前日18:00~翌2:00
日曜18:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 月曜
ミレイユはこの日飲めなかったんだけど。。。
一緒に行ったS姉さんがボジョレーヌーボー飲み比べセットを頼んでくれました!
おいしそう!!
若い割に軽くなく、しっかりとした味わい(らしい)
ミレイユのフレーバーシロップペリエ割り。
フランボワーズにしました☆
うまい
飲めなくてもこれなら気分が盛り上がります
お通し
ブラックオリーブとピクルスをおつまみに。おしゃれですー
店内もフレンチ小物で飾られ、素敵な雰囲気・・・。
お料理のご紹介、次回に続きます!