2024年12月06日
319 12月例会:ノエル会
Bonsoir
先日、12月4日午後6時半より
恒例の12月例会:ノエル会を、高崎のヴィラ・デ・マリアージュ高崎で
開催しました。
今回は定員60人のところ、会場のプリオのご厚意で
68人まで受け入れて頂き、盛況にて開催させて頂きました。
最初に、とても珍しいフルート三重奏によるアンサンブル
新井美幸、中林曙菜、小林 渉氏3名アポロンズによる
ミニコンサートを開催しました。
あまり聞きなれないフルートによる三重奏でしたが
とても心地よく、素敵なミニコンサートにして頂きました。
コンサートの後も、ミュージシャンの3名には
一緒に食事も楽しんでいただき、抽選会にも参加頂きました。
ミニコンサートの後は
プリオの小林シェフによる
とっても美味しいフランス伝統料理をベースにしながらも
季節の食材を取り入れたとても楽しくフレッシュな調理に
堪能致しました。
勿論、乾杯はプリオが特別にフランスのシャンパーニュ地方で
独占的に特別に醸造するシャンパーニュとノンアルコールで乾杯。
その後は、厳選されたフランスブルゴーニュの赤と白ワイン
アルコールはダメな人には、プリオが特別にブレンドした
白と赤ワインをイメージした冷茶を用意いただきました。
この冷茶がとても美味しかったです。
そしていよいよ恒例の抽選会。
この抽選会は、ぐんまフランス祭に出展した
協会会員である出展者の皆さんに、提供いただいた様々な商品
食事券やお菓子のや商品券、当日販売していた商品や
わざわざこの時用に用意してもらった特別な商品やワインなど
高価な商品が参加者全員に当たる、
まさにCadeaux de Noel(カドードウノエル)です。
今回はなんと、演奏頂いたゲストミュージシャンの新井さんが
最高賞をゲット。
今年一年、きっといろいろと徳を積んだ一年だったのでしょう。
今年もまた群馬日仏協会の会員の皆様とともに
素敵なノエル会が開催出来たこととてもうれしく思います。
来年もまた引き続きどうぞよろしくお願い致します。
先日、12月4日午後6時半より
恒例の12月例会:ノエル会を、高崎のヴィラ・デ・マリアージュ高崎で
開催しました。
今回は定員60人のところ、会場のプリオのご厚意で
68人まで受け入れて頂き、盛況にて開催させて頂きました。
最初に、とても珍しいフルート三重奏によるアンサンブル
新井美幸、中林曙菜、小林 渉氏3名アポロンズによる
ミニコンサートを開催しました。
あまり聞きなれないフルートによる三重奏でしたが
とても心地よく、素敵なミニコンサートにして頂きました。
コンサートの後も、ミュージシャンの3名には
一緒に食事も楽しんでいただき、抽選会にも参加頂きました。
ミニコンサートの後は
プリオの小林シェフによる
とっても美味しいフランス伝統料理をベースにしながらも
季節の食材を取り入れたとても楽しくフレッシュな調理に
堪能致しました。
勿論、乾杯はプリオが特別にフランスのシャンパーニュ地方で
独占的に特別に醸造するシャンパーニュとノンアルコールで乾杯。
その後は、厳選されたフランスブルゴーニュの赤と白ワイン
アルコールはダメな人には、プリオが特別にブレンドした
白と赤ワインをイメージした冷茶を用意いただきました。
この冷茶がとても美味しかったです。
そしていよいよ恒例の抽選会。
この抽選会は、ぐんまフランス祭に出展した
協会会員である出展者の皆さんに、提供いただいた様々な商品
食事券やお菓子のや商品券、当日販売していた商品や
わざわざこの時用に用意してもらった特別な商品やワインなど
高価な商品が参加者全員に当たる、
まさにCadeaux de Noel(カドードウノエル)です。
今回はなんと、演奏頂いたゲストミュージシャンの新井さんが
最高賞をゲット。
今年一年、きっといろいろと徳を積んだ一年だったのでしょう。
今年もまた群馬日仏協会の会員の皆様とともに
素敵なノエル会が開催出来たこととてもうれしく思います。
来年もまた引き続きどうぞよろしくお願い致します。
Posted by フランスさん at 16:30│Comments(0)
│群馬日仏協会行事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。