フランスを知りたい!!群馬とフランスの架け橋 【群馬日仏協会】 会員募集中!!

「ぐんまフランス祭2020」

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  




Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2021年03月24日

288-3 リレーブログVol.3(会員:武田洋子さん)

Bonjour a tous et a toutes

武田さんのブルゴーニュ話の続きです。

それと、武田さん達のクラウドファンディングプロジェクトも
けっこう皆さんに反応していただいているようで
まだ少し時間がありますので、引き続きよろしくお願いします。

以下武田さんの文章です。

======================================
【ブルゴーニュ紹介】第三話

本日は初めにブルゴーニュの親父ギャクを一句。

「ディジョンに独身者が多いのはなぜだが知ってる?」
Vous savez pourquoi il y a beaucoup de célibataires à Dijon ?



ヒントはディジョンで有名なマスタード。
高レベルな(?)フランス語と親父ギャクセンスが求められます。

答えと解説は最終話で!
最後までお付き合いください!



現在は合併でブルゴーニュ・フランシュコンテ地域となりましたが、
Dijon(デイジョン)はブルゴーニュ地方の首都。

ブルゴーニュ公国として栄えた中世の面影を、今も残しています。



ディジョンには「ブルゴーニュ生活博物館」という、
蝋人形が沢山並んだ、少々マニアックな場所があります。

昔は修道院であったこの建物には、
素敵な柱廊と中庭が。

昨夏に夫のリュドヴィックと共にここでコンサートを開きました。



しかしコロナ禍で規制が厳しいフランスでは、
舞台活動は現在一切禁止。

どんなに感染対策をしても表現活動できない、
観れない、歯痒さ…。

そこで黙っていないのがフランス人。
占拠デモ中のディジョン劇場。
アーティストの友人が写真を送ってくれました。



とは言え、ディジョンは温和で小さな地方都市。



ノートルダム寺院の外壁にある「フクロウ」の彫刻は、
触ると願いを叶えると言われていますが、
触られ過ぎて原形を留めていない為、
見過ごしてしまうほど。

なので敢えて写真は載せませんが、
ディジョンを訪れる際は、
是非自分の眼で幸せのフクロウを探してみて下さい!

次回、最終話は、
「フランスで最も美しい村とブルゴーニュ田舎生活」



※以下がクラウドファンディングのリンクです。
https://motion-gallery.net/projects/lesmontagnesbleues?  




Posted by フランスさん at 06:00Comments(0)フランス情報その他の情報