グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月
飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月
お問い合わせは、 info@gunmawen.net本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。2014年03月13日
151-2 フランス菓子 ミヤケ(桐生市)
Bonjour a tous!
今日もフランス菓子・ミヤケをご紹介します。
ミヤケの美味しさは言うまでもなく、厳選された素材
皆どのお店でもそう言いますが、
実はそうでもないお店なんかもあるような気がします。
例えば、バターを使わないと美味しく出来ない生地に
バターならまだしも、ショートニングやバター風味のマーガリン
などというものを使っていたり
栗のモンブランに栗のペーストではなく、白あんと少々の栗を混ぜただけとか
一つの生菓子への素材原価がミヤケはとても高い気がします。
素材本来のうまさが伝わってきますからね。
シンプルなケーク オ フリュイ もパウンドのうまさや
ドライフルーツのうまさが半端ない。
生フルーツでデコレーションされて、見た目も美し~い!
けっこう見た目は地味だけど、実に美味しいのが
ミヤケのクラシック オ ショコラ
使っているチョコレートが本当に美味しい!
シンプルなものは素材の良し悪しが本当によく出るので
美味さがよく伝わてきますよ!
ミヤケの店内には、フルーツタルトに使う果物が
一緒に並んでいたりして、どんなフルーツを使っているのかも
よくわかります。
一瞬、フルーツも売っているのかと錯覚してしまいますけど・・・。
それだけ、素材に自信があるってことですよね!
ホールではなくて、パーツで販売されている
生菓子を幾つかご紹介してみます。
まずは、ラズベリーやブラックベリーなんかがたっぷりのっている
フルーツタルト
本当に素材そのものの酸味と甘みが分かるような
ほんのりとした甘さがいいです。
必ず頂く我が家定番のタルト
グレープフルーツタルト
グレープフルーツが思いのほか甘くて
酸味の効いたさっぱりジューシーなタルト。
たぶん日持ちがしないのと、手間ばかりかかるのか
一般的にはあまり日本のお店では見ないですね~・・・。
今から25年くらい前に初めて南仏の有名なお菓子屋さんで
そのタルトを見て食べて、もうびっくり!
そしてそのグレープフルーツのタルトが東京ではなくて
桐生のミヤケにあったので、またまたビックリ
という思い出のタルトでもあるんです。
そして、ハート型のチョコレートとピスタッチオ
ラズベリーソースが隠れているチョコレートのムースに
新鮮なフルートがトッピングされている
何ていう名前のケーキだろう???
これも本当に甘さに品があって美味し~い・・・・
つづきます。
フランス菓子MIYAKE
〒376-0014 桐生市広沢町間ノ島393-6
TEL.0277-52-5852
URL; http://www.miyakenet.com/
定休日:火曜日、営業時間:AM10:00-PM9:00
今日もフランス菓子・ミヤケをご紹介します。
ミヤケの美味しさは言うまでもなく、厳選された素材
皆どのお店でもそう言いますが、
実はそうでもないお店なんかもあるような気がします。
例えば、バターを使わないと美味しく出来ない生地に
バターならまだしも、ショートニングやバター風味のマーガリン
などというものを使っていたり
栗のモンブランに栗のペーストではなく、白あんと少々の栗を混ぜただけとか
一つの生菓子への素材原価がミヤケはとても高い気がします。
素材本来のうまさが伝わってきますからね。
シンプルなケーク オ フリュイ もパウンドのうまさや
ドライフルーツのうまさが半端ない。
生フルーツでデコレーションされて、見た目も美し~い!
けっこう見た目は地味だけど、実に美味しいのが
ミヤケのクラシック オ ショコラ
使っているチョコレートが本当に美味しい!
シンプルなものは素材の良し悪しが本当によく出るので
美味さがよく伝わてきますよ!
ミヤケの店内には、フルーツタルトに使う果物が
一緒に並んでいたりして、どんなフルーツを使っているのかも
よくわかります。
一瞬、フルーツも売っているのかと錯覚してしまいますけど・・・。
それだけ、素材に自信があるってことですよね!
ホールではなくて、パーツで販売されている
生菓子を幾つかご紹介してみます。
まずは、ラズベリーやブラックベリーなんかがたっぷりのっている
フルーツタルト
本当に素材そのものの酸味と甘みが分かるような
ほんのりとした甘さがいいです。
必ず頂く我が家定番のタルト
グレープフルーツタルト
グレープフルーツが思いのほか甘くて
酸味の効いたさっぱりジューシーなタルト。
たぶん日持ちがしないのと、手間ばかりかかるのか
一般的にはあまり日本のお店では見ないですね~・・・。
今から25年くらい前に初めて南仏の有名なお菓子屋さんで
そのタルトを見て食べて、もうびっくり!
そしてそのグレープフルーツのタルトが東京ではなくて
桐生のミヤケにあったので、またまたビックリ
という思い出のタルトでもあるんです。
そして、ハート型のチョコレートとピスタッチオ
ラズベリーソースが隠れているチョコレートのムースに
新鮮なフルートがトッピングされている
何ていう名前のケーキだろう???
これも本当に甘さに品があって美味し~い・・・・
つづきます。
フランス菓子MIYAKE
〒376-0014 桐生市広沢町間ノ島393-6
TEL.0277-52-5852
URL; http://www.miyakenet.com/
定休日:火曜日、営業時間:AM10:00-PM9:00