グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月
飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月
お問い合わせは、 info@gunmawen.net本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。2015年05月14日
195-2 ボニュー Bonnieux(南仏)
Bonjour~~~~!!
今日もいい天気です。
まさに南仏リュベロン地方のような天候です。
日本も梅雨の時期がなくて、こんな気候がずっと続いたら
最高に気持ちのいい夏が迎えられるのにな~・・・・と(笑)
さて、ボニューの続きですが
ボニューで有名なレストラン「FOURNIL-フルニル」をご紹介します。
このフルニル、基本はプロヴァンサル料理なのですが
いわゆる、コテコテのクラシックなプロヴァンス料理のいいところと
近年の創作ヌーベルキュイジンヌ的な軽やかで
素材を生かした日本人にも食べやすいお料理を出します。
ムニュ(メニュー)もいい感じ・・・。
お皿に盛りつけられた料理(絵)もなかなかいい感じなのです。
それにできればレストランの外で季節のいい時は食べたいですね!
このリュベロン地方の本当にのどかで、独特の空気が
思う存分味わえます。
ますはアミューズ
一つ目は、川魚のパテとやわらか目のドライなあんず
パテにはプロヴァンスの定番、タプナード乗せ
二つ目は、ズッキーニのブリュノワーズに豚のパテ
次に前菜色々・・・。素晴らしい!
まずは、豚肉のテリーヌ トリュフスライスのサラダ、香草とナッツ入りのソース
プロヴァンスの定番、ミニトマトのファルシー
エンドウ豆のスープと海老のカリカリ揚げカプチーノ仕立て
どれもこれも本当に素晴らしい!!!
次回はメインとデザートをご紹介します。
今日もいい天気です。
まさに南仏リュベロン地方のような天候です。
日本も梅雨の時期がなくて、こんな気候がずっと続いたら
最高に気持ちのいい夏が迎えられるのにな~・・・・と(笑)
さて、ボニューの続きですが
ボニューで有名なレストラン「FOURNIL-フルニル」をご紹介します。
このフルニル、基本はプロヴァンサル料理なのですが
いわゆる、コテコテのクラシックなプロヴァンス料理のいいところと
近年の創作ヌーベルキュイジンヌ的な軽やかで
素材を生かした日本人にも食べやすいお料理を出します。
ムニュ(メニュー)もいい感じ・・・。
お皿に盛りつけられた料理(絵)もなかなかいい感じなのです。
それにできればレストランの外で季節のいい時は食べたいですね!
このリュベロン地方の本当にのどかで、独特の空気が
思う存分味わえます。
ますはアミューズ
一つ目は、川魚のパテとやわらか目のドライなあんず
パテにはプロヴァンスの定番、タプナード乗せ
二つ目は、ズッキーニのブリュノワーズに豚のパテ
次に前菜色々・・・。素晴らしい!
まずは、豚肉のテリーヌ トリュフスライスのサラダ、香草とナッツ入りのソース
プロヴァンスの定番、ミニトマトのファルシー
エンドウ豆のスープと海老のカリカリ揚げカプチーノ仕立て
どれもこれも本当に素晴らしい!!!
次回はメインとデザートをご紹介します。