フランスを知りたい!!群馬とフランスの架け橋 【群馬日仏協会】 会員募集中!!

「ぐんまフランス祭2020」

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  




Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2012年10月08日

77-1 フランス・エクサンプロヴァンス

Bonjour!


もう10月もそろそろ半ばに入ろうとしているのに

相変わらず、ジメジメ蒸し暑い日が続いていますね~。

やっぱり南仏~! とついつい思ってしまいますが、

思っているだけでは皆さんに伝わらないので

私、ヴァンソンの青春を過ごし

今でも沢山の友人や知り合いが住む プロヴァンスの都

エクサンプロヴァンスを今回はご紹介しようと思います。




エクサンプロヴァンスと言うと

アートに詳しい方ならば直ぐにピンとくるのは

現代絵画の父といわれる、ポール・セザンヌの生誕地であり

生涯をここで過ごし、多くの名作を残した場所です。


以前、シャープのコマーシャルで吉永小百合さんが

セザンヌのアトリエで撮影した場所もこのエクサンプロヴァンスです。




フランスの東部に、エクスレバンという名前の街があるので

プロヴァンスのエクス と言う意味でエクサンウロヴァンス

と呼ぶのですが、一般的に日常はエクス と呼ばれているんです。

エクスとはプロヴァンス語で水を意味するのだそうです。


昔、そうですね今から25年くらい前までは

パリから電車で4時間半くらい南仏のマルセイユ駅まで行くか

パリの飛行場から、マルセイユ(マリニヤーヌ)空港まで

約1時間15分でマルセイユまで行って

そこから約30分バスか電車で北へ上がると

そこがエクサンプロヴァンスです。

今ではパリからエクサンプロヴァンス駅へ

直行の高速鉄道TGVがあるのでとても便利です。




街の中心には、ロトンドという大噴水広場が

車が一周する周回道になっていて

そこから、ポプラ並木のクール・ミラボーという

街の中心になる道が通っていて




北側はカフェやレストランばかり、

南側の殆どが銀行などの金融機関という

昔から資産家が大変多く住む街なんです。




街には至る所に噴水があって、

確か、エクス全体では113の噴水があったと思います。

もともと、日本の温泉までは暑くないけど

暖かいお湯が湧きだしているので

保養地やサナトリウムなんかの施設もあるんです。








エクスもとにかく沢山のカフェがあって

みんなお気に入りのカフェを持っていて

観光客が多いカフェ

だいたい地元の人しかいかないカフェなど様々で

もちろんコーヒー一杯の値段も全然違います。






この街はとても小さな街ですが、とても特殊で

ブルジョワと学業の街で、フランスの中でも

パリ、ニースについで3番目に物価の高い街なんです。


例えば、パリで春夏コレクションが発表されたとして

その服はパリでは見かけないけど、

エクスでは発表された途端に、その服を実際に来ている人が

街を歩いている というくらいの街です。



突出した観光スポットや驚くような建物があるわけではありませんが、

ゆっくり滞在しているうちに、その魅力に取りつかれてしまう

そんな街です。


昔からフランスだけではなくヨーロッパじゅうの人達の

憧れの街 というわけです。


つづく  




Posted by フランスさん at 06:00Comments(0)フランス情報