フランスを知りたい!!群馬とフランスの架け橋 【群馬日仏協会】 会員募集中!!

「ぐんまフランス祭2020」

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  




Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2011年08月27日

28-5 家庭で出来る簡単フランス料理 Leçon11

Bonjour!

やっとやっと
仕事が片付いたのー!
あーつかれた。

ヴァンソンさんの「家庭で出来る簡単フランス料理 Leçon11」
今日は最後Dessertとカマンベールチーズをご紹介します

--------------------------------------

次は作ったわけではありませんが、本物のノルマンディーのカマンベールの一つをご紹介。ノルマンディー産のシードル(リンゴの発泡酒)との相性、バツグンです。是非お試しを。
フロマージュ


次にデザート
今回も市販のアイスクリームを使ってちょい足しデザートです。

Mangue frésh et la glace à la mangue sauce bananne
(生マンゴとマンゴアイスをバナナのソースで)
マングフレ&グラス アラ マング ソースバナーヌ


マンゴアイス

最近スーパーでよく売ってる、国産ではなくインドネシアやハイチ産の完熟マンゴーを使います。

マンゴーは薄い大きな種が真ん中にあるので皮がついたまるのままマンゴーのヘタのところからナイフで縦に種に沿って、魚を3枚におろすようにカットします。

そのあと皮のついた状態のマンゴを皮の面を下にして、手のひらでサイの目にカットし、皮面の底をそり返すように押し上げるとマンゴの実がカットされて簡単に取れます。真ん中の種の部分も皮をとって、果肉をきれいに落とします。

この部分を少し柔らかくしておいた市販のバニラアイスと混ぜ、また冷凍庫に入れてよく固めておきます。

次にバナナソース。
ミキサーにバナナとよく冷えたココナッツミルクか牛乳、そしてグランマルニエかリキュールを少々入れ、泡立つほどによくカクハンして、涼し気な器に、固まったマンゴー入りバニラアイスと生マンゴーを盛り、まわりにバナナソースを注ぎ、ミントを乗せ出来上がりです。

マンゴーの香りとアイスクリ-ムの冷たさ、バナナソースのコクがとても調和した絶品デザートです。
お試しを!!

C‘est メルベユー
  




Posted by フランスさん at 07:16Comments(0)フランス家庭料理レシピ