フランスを知りたい!!群馬とフランスの架け橋 【群馬日仏協会】 会員募集中!!

「ぐんまフランス祭2020」

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  




Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2015年11月16日

215-1 第5回ぐんまフランス祭2015





                         Solidalité



この度のテロに於いて、多くの尊い命を奪われたフランスという友人に対し

そして愛する人達を失った犠牲者のご家族に対し

心から哀悼の意を表します。



私たちは、フランス人が過去に多くの犠牲の元に勝ち取った

「自由」 「平等」 「友愛」の精神をこれからも支持し

フランス人と共に団結し、平和を愛するものです。


そして、来る「第5回ぐんまフランス祭2015」の開催が多くの方々のご協力と共に

フランスへの応援メッセージとなることと信じて

大成功させたいと思います。

沢山の方々のご声援、ご協力、そしてご来場をお願い致します。



Bonjour


いよいよ、第5回ぐんまフランス祭2015の週になりました。
今年も、沢山の業者が出店しますのでご紹介したいと思います。

先ずは、桐生の伊東屋珈琲




桐生にある有名な珈琲屋さん、1号店、2号店とあり
こちらは、珈琲豆を生産地から直接買い付け輸入から
自家焙煎で、珈琲豆の卸しも沢山やっている
群馬を代表する珈琲屋さんです。




まあ、何といってそのセンスの良さ。
お店に行ってみれば一目瞭然。






勿論珈琲もとても美味しいです!
ヴァンソンもたまに行って、そこでぼーとしていると
嫌なことも忘れてしまいます。

□    □    □    □    □    □    □    □    □    □


次は、太田グリーンパレスパーティーサービス

元々は太田の冠稲荷神社のウェデイング事業部だったのだと思いますが
今は、様々な事業を展開、ウエデイングは勿論のこと
様々なイベント企画やケータリングなど
イベントの飲食を専門にする会社の出展です。




今年の10月には、フランス食品振興会(SOPEXA)との共同事業で
2015年 アペリティフ 365 in 太田を企画、設営しました。




□    □    □    □    □    □    □    □    □    □


次は、高崎のレストラン、カフェ・カパーブル
ブルターニュ地方の名物料理、ガレット ブルトンヌの専門店です。





今年で2度目の出展になりますが、
一枚一枚丁寧に焼き上げるガレット生地は本当に本格的で美味しいです。





フランスで頂くガレットより、生野菜もたっぷり付け合わせて乗せてくれて
日本人にはちょっと嬉しい感じです。
ガレットだけだと少々日本人にとっては胸焼けしそうな感じなので
生野菜と一緒に頂けるのは嬉しい限りです。

クレープもあるかも・・・。





お店もちょっと分かりずらい所になりますが
なかなかいい雰囲気です。





機会があれば是非、お店にも訪ねて行ってみて下さい。


□    □    □    □    □    □    □    □    □    □

次は川場リゾート

川場のスキー場ですが、フランス大好きな社長さんが
わざわざフランス祭のために用意したキッチンカーで
毎年、屋外出店してくれます。





例年はフレンチ弁当:BENTOとスープでしたが
今年は何と、フランスのサンドイッチで出店するそうです。





どんなサンドイッチが並ぶのか
とても興味津々です。


□    □    □    □    □    □    □    □    □    □

次は、伊勢崎のカフェ・スアーブ Cafe suave




伊勢崎の超人気カフェです。
オーナーの須永さんは美大出身でフランス留学経験者
ご主人もモロッコ人という異色の美人経営者
元々、代々飲食業を営む家系だけに流石というセンス。







今のようなブームになる前から
フランスブルターニュの郷土料理、ガレットブルトンヌを
カフェメニューに加えながら、パリで流行ってる
多国籍料理の感覚を、群馬伊勢崎でいち早く取り入れてしまった
なんとも無謀な・・・(笑) カフェ。





でも大繁盛です。

飲食にかなりうるさい僕、ヴァンソン(自分言っているようでは大したことない?)
が、とてもお気に入りのカフェでもあります。

特にデザートのセンス、味の組み合わせは素晴らしい!




今回、フランス祭では僕からのリクエストで、
ブッフ・ブルギニオン(牛肉んの赤ワイン煮)ビーフシチューではなく・・・。
勿論、フランス直輸入のフランスパンを添えて。
そして、ガレットブルトンヌが中心で出店するそうです。





センス抜群のお店ですよ!


  




Posted by フランスさん at 06:00Comments(0)ぐんまフランス祭り