グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月
飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月
お問い合わせは、 info@gunmawen.net本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。2012年07月31日
65-1 ル・クロ・モンマルトル (東京・神楽坂)
Bonjour!
連日の猛暑、暑中お見舞い申し上げます。
いや~それにしてももの凄い暑さですね~!!
”これじゃ、食欲が減退する~~” と言いたいところですが
いっこうに食欲が落ちず、ますます夏の食べ物が美味しくて美味しくて・・・
お腹の周りについた脂肪は、いつになったらとれるのでしょうか・・・。
さて、テンションが下がりながらもまたまた群馬ではありませんが
以前お話をしたアメリーが”一度是非行ってみて”
と勧めてくれたレストランに行ってみました。
アメリーのコルドンブルーパリ時代の仲間がシェフをしてるそうで
とてもとても気さくな、まるでモンマルトルのブラッスリーかと思うような
雰囲気とお料理でしたので、ご紹介します。
今回のレストランは、
ル・クロ・モンマルトル Le clos Montmartre
東京都新宿区神楽坂2-12 Ryo1神楽坂 1F
TEL 03-5228-6478
11:30~14:00(閉店15:30)、18:00~21:30(閉店23:00)
定休日 日曜(祝日は要問合せ、盆時期休、年末年始休)
飯田橋駅[B3]から徒歩約2分
URL http://www.leclosmontmartre.com/
サイトで見ると、ちょっとお洒落で格式高い感じですが、
実際はまったそういった感じではなく、フランスの庶民の定食屋
って感じのレストランです。
僕的には好きだな~、こういうレストラン!
群馬に1軒欲しいレストランです。
さてこのレストラン、
飯田橋駅から神楽坂に上がる早稲田通りを進んで行くと直ぐに
右手にロイヤルホストとサークルKがあるのですが
そこを右に曲がって直ぐの路地を右に曲がって直ぐ左手にあります。
けっこう奥まってはいますが、分かりやす場所です。
今回はランチで行きましたが、
とてもリーズナブルなレストランで、
もともとソムリエだったフランス人のオーナーが
「毎日食べられるようなフランス料理を提供するレストランを」
というコンセプトで作られたそうで
とても敷居の低い、気さくなレストランで、
この日も気軽にフレンチを楽しみに来たような女性同士や
家族ずれなどが多く来ていました。
日本語も流暢なフランス人のオーナーともうフランス人男性一人と
オーナーの奥さん(日本人)、そして若い日本人女性がフロアにはいました。
皆さんのとても気さくです。
今回は私と奥さんのジャックリーヌと娘のサンドリンヌが途中合流で
行ってきました。
1890円のランチをお願いしました。
前菜8種類の中から一品、メイン6種類の中から一品と
飲み物、赤、白ワイン、アイスコーヒー、アイステイー、オレンジジュース
の中から一つ選んで1890円
デザートは+600円追加しました。
先ずは、前菜から
最初に私、ヴァンソンがお願いした 豚足と豚耳のテリーヌ
久しぶりにフレンチのメニューの中で見たので
すかさず注文。
いや~・・・美味い!!
普通に美味い!
言うこと無し。
添えてあるサラダのドレッシングもまさにフレンチ。
”こうじゃなくっちゃ!”と言うところです。
ジャックリーヌが注文したもう一つの前菜・レンズ豆のサラダ
レンズ豆がグリーンサラダとともにどっさり。
豆好きにはなかなかおつな前菜です。
ちょっとレンズ豆が多くて飽きてしまいがちですが
今回は僕の前菜とレンズ豆のサラダを半々にして
一緒に食べたので、とてもいい感じです。
レンズ豆のサラダだけだとちょっと物足らないかもしれませんね。
そして、合流したときにはランチ時間を過ぎて
オーダーストップになってしまっていて
メインが頼めなかったサンドリンヌが頼んだ前菜
キッシュ・ロレーヌ
すいません、相変わらずいつもピンボケのサンドリンヌの写真・・・
で、これもまったくの定番、普通に美味しい。
サンドリンヌ曰く「安心して食べられる。」だそうです。
少し温めて出してくれたので、更に美味しかったみたいです。
フランスで食べる美味しい前菜そのままです。
次回は、メインとデザートです。
連日の猛暑、暑中お見舞い申し上げます。
いや~それにしてももの凄い暑さですね~!!
”これじゃ、食欲が減退する~~” と言いたいところですが
いっこうに食欲が落ちず、ますます夏の食べ物が美味しくて美味しくて・・・
お腹の周りについた脂肪は、いつになったらとれるのでしょうか・・・。
さて、テンションが下がりながらもまたまた群馬ではありませんが
以前お話をしたアメリーが”一度是非行ってみて”
と勧めてくれたレストランに行ってみました。
アメリーのコルドンブルーパリ時代の仲間がシェフをしてるそうで
とてもとても気さくな、まるでモンマルトルのブラッスリーかと思うような
雰囲気とお料理でしたので、ご紹介します。
今回のレストランは、
ル・クロ・モンマルトル Le clos Montmartre
東京都新宿区神楽坂2-12 Ryo1神楽坂 1F
TEL 03-5228-6478
11:30~14:00(閉店15:30)、18:00~21:30(閉店23:00)
定休日 日曜(祝日は要問合せ、盆時期休、年末年始休)
飯田橋駅[B3]から徒歩約2分
URL http://www.leclosmontmartre.com/
サイトで見ると、ちょっとお洒落で格式高い感じですが、
実際はまったそういった感じではなく、フランスの庶民の定食屋
って感じのレストランです。
僕的には好きだな~、こういうレストラン!
群馬に1軒欲しいレストランです。
さてこのレストラン、
飯田橋駅から神楽坂に上がる早稲田通りを進んで行くと直ぐに
右手にロイヤルホストとサークルKがあるのですが
そこを右に曲がって直ぐの路地を右に曲がって直ぐ左手にあります。
けっこう奥まってはいますが、分かりやす場所です。
今回はランチで行きましたが、
とてもリーズナブルなレストランで、
もともとソムリエだったフランス人のオーナーが
「毎日食べられるようなフランス料理を提供するレストランを」
というコンセプトで作られたそうで
とても敷居の低い、気さくなレストランで、
この日も気軽にフレンチを楽しみに来たような女性同士や
家族ずれなどが多く来ていました。
日本語も流暢なフランス人のオーナーともうフランス人男性一人と
オーナーの奥さん(日本人)、そして若い日本人女性がフロアにはいました。
皆さんのとても気さくです。
今回は私と奥さんのジャックリーヌと娘のサンドリンヌが途中合流で
行ってきました。
1890円のランチをお願いしました。
前菜8種類の中から一品、メイン6種類の中から一品と
飲み物、赤、白ワイン、アイスコーヒー、アイステイー、オレンジジュース
の中から一つ選んで1890円
デザートは+600円追加しました。
先ずは、前菜から
最初に私、ヴァンソンがお願いした 豚足と豚耳のテリーヌ
久しぶりにフレンチのメニューの中で見たので
すかさず注文。
いや~・・・美味い!!
普通に美味い!
言うこと無し。
添えてあるサラダのドレッシングもまさにフレンチ。
”こうじゃなくっちゃ!”と言うところです。
ジャックリーヌが注文したもう一つの前菜・レンズ豆のサラダ
レンズ豆がグリーンサラダとともにどっさり。
豆好きにはなかなかおつな前菜です。
ちょっとレンズ豆が多くて飽きてしまいがちですが
今回は僕の前菜とレンズ豆のサラダを半々にして
一緒に食べたので、とてもいい感じです。
レンズ豆のサラダだけだとちょっと物足らないかもしれませんね。
そして、合流したときにはランチ時間を過ぎて
オーダーストップになってしまっていて
メインが頼めなかったサンドリンヌが頼んだ前菜
キッシュ・ロレーヌ
すいません、相変わらずいつもピンボケのサンドリンヌの写真・・・
で、これもまったくの定番、普通に美味しい。
サンドリンヌ曰く「安心して食べられる。」だそうです。
少し温めて出してくれたので、更に美味しかったみたいです。
フランスで食べる美味しい前菜そのままです。
次回は、メインとデザートです。