2015年03月29日
192-1 ル・クロ・モンマルトル (神楽坂)
Bonjour~~~
今日は天気予報では天気がちょっと悪い・・・ってことだったけど、
けっこういい天気・・・また一気に暖かくなりましたね~。
一度咲きかけて、また寒くなって咲けなかった花も
これで一気に咲いてしまうんでしょうね~・・・。
でも天気予報によると、雨もあるし一気に咲いた花もあまり長持ちしないかもしれない
と言っていましたが、我が家の枝垂れ桜は、まだ一分咲きなので大丈夫かな~・・・
なんて・・・(笑)
で、先日家族の私的な用事で東京方面に行くことになったので
神楽坂でランチ・・・。
息子のベルナールにはまだ連れて行っていない
連れて行きたいレストランがあったので、娘のサンドリンヌも一緒に三人で
神楽坂ランチ。
群馬日仏協会で一緒に活動するKさんのお友達がメインシェフを務めるレストラン
以前、このブログでも一度紹介したことはあるので、2度目ですが
「ビストロ ル・クロ・モンマルトル」
ル・クロ・モンマルトル(Le Clos Montmartre)
東京都新宿区神楽坂2-12 Ryo1神楽坂 1F
TEL 03-5228-6478
URL: http://www.leclosmontmartre.com
営業日:[月~金]11:30~14:00(L.O) 18:00~21:30(L.O)
[土] 11:30~14:00(L.O) 18:00~21:30(L.O)
定休日:日曜日
Kさんとはパリのコルドンブルーの同級生だそうで、
本当に仲がよかったのだそうです。
まあKさんとは一回り違って若かったそうですが・・・(笑)
元々、このル・クロ・モンマルトルは
フランス人ソムリエのデュラン・ジャニック氏が
「自分が毎日行きたくなるような店」を作りたくて作ったビストロだそうで、
日本風にアレンジされないオーソドックスな料理と、
デュランが選んだワインが自慢の店」
ということです。
神楽坂のメイン通り、早稲田通りを飯田橋側から神楽坂へ向かっていって
すぐ右折してすぐをまた右折したところにある
ちょっと引っ込んだところにあるビストロですが
まあ、でも特にわかりずらい所ではありません。
30人くらいでいっぱいになってしまうような
小さなレストランですが、
まるでパリの街に普通にある、フランス人が日常的に
ご飯を食べにいくような、とてもサンパな雰囲気のレストランです。
今回ランチしている間には
フランス人も食べに来ていたし、
比較的常連さんのような人たちが多かったような気がします。
フレンチレストランもいろいろあって
いわゆる日本人が思う、食べたか食べてないかわからないほどの量で
大きなお皿に、品よくちょっとずつ飾られている
よく日本の結婚式場で出てくるようなフランス料理や
ミシュランの星がつくほどの高級フランス創作料理。
そして、どこがフランス料理なの???と言いたくなるほどの
むしろ、日本で進化した西洋料理としてのフランス料理・・・。
もしかしたら、この最初と最後が一般的に日本人が知っている
フランス料理なのではないかと思うのですが
地方に行けば行くほど、フランス料理と西洋料理に違いが
あまりよく分からないようなフランス料理店が多いような気がするんです。
でもこのビストロ・ル・クロ・モンマルトルは
まるでフランスのどこかに普通に営業しているのではないかと思うほど
正統派庶民のフレンチなんです!
日本人が、定食屋で「とんかつ定食」や「生姜焼き定食」の定番料理を
好んで食べるような、本当に当たり前のフレンチ。
でもこういうフランス料理を出すところって、意外に少ないんですよね。
だから、一般的に日本人は知りえないのですが・・・。
ル・クロ・モンマルトルの料理は本当に懐かしい
間違いのない定番の本物の味だと思います。
ミシュランの星を取るようなクリエイティブな料理ではないですが
そこがいいんです!!
次回はそんなル・クロ・モンマルトルのお料理をご紹介します!
お楽しみに!!
今日は天気予報では天気がちょっと悪い・・・ってことだったけど、
けっこういい天気・・・また一気に暖かくなりましたね~。
一度咲きかけて、また寒くなって咲けなかった花も
これで一気に咲いてしまうんでしょうね~・・・。
でも天気予報によると、雨もあるし一気に咲いた花もあまり長持ちしないかもしれない
と言っていましたが、我が家の枝垂れ桜は、まだ一分咲きなので大丈夫かな~・・・
なんて・・・(笑)
で、先日家族の私的な用事で東京方面に行くことになったので
神楽坂でランチ・・・。
息子のベルナールにはまだ連れて行っていない
連れて行きたいレストランがあったので、娘のサンドリンヌも一緒に三人で
神楽坂ランチ。
群馬日仏協会で一緒に活動するKさんのお友達がメインシェフを務めるレストラン
以前、このブログでも一度紹介したことはあるので、2度目ですが
「ビストロ ル・クロ・モンマルトル」
ル・クロ・モンマルトル(Le Clos Montmartre)
東京都新宿区神楽坂2-12 Ryo1神楽坂 1F
TEL 03-5228-6478
URL: http://www.leclosmontmartre.com
営業日:[月~金]11:30~14:00(L.O) 18:00~21:30(L.O)
[土] 11:30~14:00(L.O) 18:00~21:30(L.O)
定休日:日曜日
Kさんとはパリのコルドンブルーの同級生だそうで、
本当に仲がよかったのだそうです。
まあKさんとは一回り違って若かったそうですが・・・(笑)
元々、このル・クロ・モンマルトルは
フランス人ソムリエのデュラン・ジャニック氏が
「自分が毎日行きたくなるような店」を作りたくて作ったビストロだそうで、
日本風にアレンジされないオーソドックスな料理と、
デュランが選んだワインが自慢の店」
ということです。
神楽坂のメイン通り、早稲田通りを飯田橋側から神楽坂へ向かっていって
すぐ右折してすぐをまた右折したところにある
ちょっと引っ込んだところにあるビストロですが
まあ、でも特にわかりずらい所ではありません。
30人くらいでいっぱいになってしまうような
小さなレストランですが、
まるでパリの街に普通にある、フランス人が日常的に
ご飯を食べにいくような、とてもサンパな雰囲気のレストランです。
今回ランチしている間には
フランス人も食べに来ていたし、
比較的常連さんのような人たちが多かったような気がします。
フレンチレストランもいろいろあって
いわゆる日本人が思う、食べたか食べてないかわからないほどの量で
大きなお皿に、品よくちょっとずつ飾られている
よく日本の結婚式場で出てくるようなフランス料理や
ミシュランの星がつくほどの高級フランス創作料理。
そして、どこがフランス料理なの???と言いたくなるほどの
むしろ、日本で進化した西洋料理としてのフランス料理・・・。
もしかしたら、この最初と最後が一般的に日本人が知っている
フランス料理なのではないかと思うのですが
地方に行けば行くほど、フランス料理と西洋料理に違いが
あまりよく分からないようなフランス料理店が多いような気がするんです。
でもこのビストロ・ル・クロ・モンマルトルは
まるでフランスのどこかに普通に営業しているのではないかと思うほど
正統派庶民のフレンチなんです!
日本人が、定食屋で「とんかつ定食」や「生姜焼き定食」の定番料理を
好んで食べるような、本当に当たり前のフレンチ。
でもこういうフランス料理を出すところって、意外に少ないんですよね。
だから、一般的に日本人は知りえないのですが・・・。
ル・クロ・モンマルトルの料理は本当に懐かしい
間違いのない定番の本物の味だと思います。
ミシュランの星を取るようなクリエイティブな料理ではないですが
そこがいいんです!!
次回はそんなル・クロ・モンマルトルのお料理をご紹介します!
お楽しみに!!
Posted by フランスさん at 06:00│Comments(0)
│カフェ・レストラン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。