2015年03月18日
189-4 ラ・ブラスリー (神楽坂)
Bonjour a tous
東京・神楽坂の「ラ・ブラッスリー」の最終回です。
季節がどんどんよくなると、このブラッスリーのテラスで頂くランチが
本当に気持ちが良くて、
それだけのために行くだけでも価値があります。
本当に最高で東京にいることを忘れてしまうほど
まるでフランスです。
そんなラ・ブラッスリーの最後は
僕、ヴァンソンのムニューをご紹介します。
前菜は帆立のブーダン サフラン風味
Boudin de St-jacques au safran
確か以前もこれ食べたかも・・・。
でも美味しい!
フランスには、ブーダン ノワールとブーダン ブラン
いわゆる黒のブーダンと白のブーダンがあって
黒は豚の血と油の腸詰、白はひき肉や卵、牛乳なんかを使った腸詰ですが
今回のは白ブーダンの一種。
ブーダンブランに帆立が入っていて、実に上品でいて奥深い味。
小葱(本当はシブレットを使いたいところなのだろうけど)のソースが
このブーダンにとてもよくあっていて本当に美味しかったです。
そして、主菜は
仔牛ロースのロースト マルサラソース
Longe de veux sauce marsala
仔牛ロースのローストが柔らかくて本当に美味い!
いわゆる牛肉とは違った旨さです。
このソースマルサラソースが絶品です。
マルサラ酒を焼いた肉汁に加えて、バターと一緒に煮詰めたりして
作るけっこう簡単なソースだけど、
本当に美味しい!
豚肉のロースト何かにも合うソースです。
付け合わせのマッシュポテトと抜群に合う!
大満足のフランスの味でした。
そして最後はデザートdesserts
タルト タタン Tarte tatin を選びました。
僕が想像していたタルトタタンとはちょっと違っていて
少々軽めの上品なタタンでしたが、味は間違いない!まさにタルトタタンです。
最後にカフェ エクスプレス 日本ではイタリア風にエスプレッソと言いますが
フランスではカフェ エクスプレスCafé expresseです。
これもまさにこうあるべきカフェ
文句のつけようのない旨さでした!
やっぱり、たまには本当のフランスの食堂の味を楽しみに
このアンステイチュ・フランセ東京内にある「ル・ブラッスリー」に
食事に行ってみてはいかがですか?
ワンプレートならランチで1000円から食事が出来ます。
コースだって1850円(税抜き)
是非是非 おすすめです!
ラ・ブラスリー (Le Brasserie)
東京都新宿区市谷船河原町15 アンスティチュフランセ東京内
03-5206-2741
営業時間:11:45~14:30 18:00~21:30 ランチ営業、日曜営業
定休日:月・日のディナータイム・祝
URL: http://www.institutfrancais.jp/tokyo/services/brasserie/
東京・神楽坂の「ラ・ブラッスリー」の最終回です。
季節がどんどんよくなると、このブラッスリーのテラスで頂くランチが
本当に気持ちが良くて、
それだけのために行くだけでも価値があります。
本当に最高で東京にいることを忘れてしまうほど
まるでフランスです。
そんなラ・ブラッスリーの最後は
僕、ヴァンソンのムニューをご紹介します。
前菜は帆立のブーダン サフラン風味
Boudin de St-jacques au safran
確か以前もこれ食べたかも・・・。
でも美味しい!
フランスには、ブーダン ノワールとブーダン ブラン
いわゆる黒のブーダンと白のブーダンがあって
黒は豚の血と油の腸詰、白はひき肉や卵、牛乳なんかを使った腸詰ですが
今回のは白ブーダンの一種。
ブーダンブランに帆立が入っていて、実に上品でいて奥深い味。
小葱(本当はシブレットを使いたいところなのだろうけど)のソースが
このブーダンにとてもよくあっていて本当に美味しかったです。
そして、主菜は
仔牛ロースのロースト マルサラソース
Longe de veux sauce marsala
仔牛ロースのローストが柔らかくて本当に美味い!
いわゆる牛肉とは違った旨さです。
このソースマルサラソースが絶品です。
マルサラ酒を焼いた肉汁に加えて、バターと一緒に煮詰めたりして
作るけっこう簡単なソースだけど、
本当に美味しい!
豚肉のロースト何かにも合うソースです。
付け合わせのマッシュポテトと抜群に合う!
大満足のフランスの味でした。
そして最後はデザートdesserts
タルト タタン Tarte tatin を選びました。
僕が想像していたタルトタタンとはちょっと違っていて
少々軽めの上品なタタンでしたが、味は間違いない!まさにタルトタタンです。
最後にカフェ エクスプレス 日本ではイタリア風にエスプレッソと言いますが
フランスではカフェ エクスプレスCafé expresseです。
これもまさにこうあるべきカフェ
文句のつけようのない旨さでした!
やっぱり、たまには本当のフランスの食堂の味を楽しみに
このアンステイチュ・フランセ東京内にある「ル・ブラッスリー」に
食事に行ってみてはいかがですか?
ワンプレートならランチで1000円から食事が出来ます。
コースだって1850円(税抜き)
是非是非 おすすめです!
ラ・ブラスリー (Le Brasserie)
東京都新宿区市谷船河原町15 アンスティチュフランセ東京内
03-5206-2741
営業時間:11:45~14:30 18:00~21:30 ランチ営業、日曜営業
定休日:月・日のディナータイム・祝
URL: http://www.institutfrancais.jp/tokyo/services/brasserie/
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。