フランスを知りたい!!群馬とフランスの架け橋 【群馬日仏協会】 会員募集中!!

「ぐんまフランス祭2020」

2015年03月12日

189-1 ラ・ブラスリー (神楽坂)

Bonjour


先日、久しぶりに東京神楽坂のアンステイチュ・フランセ東京に行ってきました。


189-1 ラ・ブラスリー (神楽坂)


ラ・ブラスリー (Le Brasserie)
東京都新宿区市谷船河原町15 アンスティチュフランセ東京内
03-5206-2741
営業時間:11:45~14:30 18:00~21:30 ランチ営業、日曜営業
定休日:月・日のディナータイム・祝
URL: http://www.institutfrancais.jp/tokyo/services/brasserie/



189-1 ラ・ブラスリー (神楽坂)

189-1 ラ・ブラスリー (神楽坂)


というか、アンステイチュ・フランセ東京の中にある
カフェ・レストラン「ラ・ブラッスリー」の料理が食べたくて・・・。

アンステイチュ・フランセ東京は、
フランス政府が管理・運営するフランス文化センター。


189-1 ラ・ブラスリー (神楽坂)


アンスティチュ・フランセ(本部パリ) の日本支部になるわけです。

189-1 ラ・ブラスリー (神楽坂)


以前は東京日仏学院と言っていたところです。
ここではフランス語を学んだり、
様々な文化芸術教育に関する様々な事業が行われていますが
そんなアンステイチュ・フランセ東京内にあるのが
「ラ・ブラッスリー」

189-1 ラ・ブラスリー (神楽坂)

189-1 ラ・ブラスリー (神楽坂)


フランス人やフランス料理をよく知る調理人が作り
支配人もフランス人
サービスをする人もフランス人がけっこう働いています。

で、ここのお料理・・・いわゆる過度な創作系のフランス料理ではなく、
フランスのレストランで一般的に食される、
普通の美味しいフランス料理を出してくれる日本では数少ない?
レストランです。
そんなレストランなので、たまに無性に食べたくなるわけです。


189-1 ラ・ブラスリー (神楽坂)


ランチの時間は、ここでフランス語を学ぶ人たちやここで働くフランス人などが
多く楽しい食事を楽しんでいる光景を見ます。

デイナーは、大学のフランス関係者の何かの集まりや
フランスでの生活が比較的長かった人などがワインを楽しみながら
楽しい夜を過ごしているんです。

もちろん、フランスとは全然関係のないフランス語も話せない人も
沢山来ています。

ここで働くフランス人達もみんな日本語が上手だし、親切です。
かえってここで働く日本人より、フランス人の方が親切なくらい(笑)


189-1 ラ・ブラスリー (神楽坂)


季節のいい時期は、屋外にもテーブルや椅子が並び
パラソルが開き、フランスならではの、屋外テラスでの食事が堪能出来ます。


189-1 ラ・ブラスリー (神楽坂)


近年は、ここでの屋外レストランウエディングが人気のようです。
こんな東京のど真ん中で、この雰囲気で・・・
いいでしょうね~・・!

で今回は、娘のサンドリンヌと妻のジャックリーヌ、そして僕ヴァンソンで行ってきました。

次回はお料理をご紹介します。


同じカテゴリー(カフェ・レストラン)の記事画像
275-2 シードルを楽しむ会(コアンバール・新前橋)
275-1 シードルを楽しむ会(コアンバール・新前橋)
273-3 レストラン オリヴィエ
273-2  レストラン オリヴィエ
273-1  レストラン オリヴィエ
266-3 オーバカナル銀座
同じカテゴリー(カフェ・レストラン)の記事
 275-2 シードルを楽しむ会(コアンバール・新前橋) (2019-09-01 06:00)
 275-1 シードルを楽しむ会(コアンバール・新前橋) (2019-08-30 06:00)
 273-3 レストラン オリヴィエ (2019-06-15 06:00)
 273-2 レストラン オリヴィエ (2019-06-13 06:00)
 273-1 レストラン オリヴィエ (2019-06-11 06:00)
 266-3 オーバカナル銀座 (2018-12-17 06:00)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
189-1 ラ・ブラスリー (神楽坂)
    コメント(0)