2014年02月04日
147-2 BISTRO 俺のフレンチ (神楽坂)
Bonjour~
俺のフレンチ 神楽坂店のご紹介の続きです。
主菜です。
前回最後の方に書いた、ウェイトレスの女性が
果たして僕ら、いつものようにサンドリンヌ、ジャックリーヌの女性二人と
私、ヴァンソン男一名だったので
果たして注文入れたお料理がすべて食べられるか心配だったのでしょうね~・・・。
他のテーブルを見ると、男女二人で一品を二人でシェアして食べている
みたいな人が確かに多かったみたいですね~・・・。
で、早速その主菜ですが
先ずは、サンドリンヌが注文した ロッシーニ
牛のヒレステーキの上に生のフォアグラのソテーを乗せ
ミルクで伸ばしたマッシュポテトとともに、ペリグーソースで頂く
フランス料理、とくにボルドー地方がフォアグラとトリュフの産地
ということもあり、名物でもある このロッシーニ
一般的には一皿、4,5000円のお料理がなんと1,280円
サンドリンヌに少々味見をさせてもらいましたが
まさにフィレステーキのロッシーニ風
濃厚なペリグーソースとの相性も抜群
まさにフレンチ というお料理で このお値段ではまったく文句なしです。
次にジャックリーヌが注文したこちらも牛肉ステーキ
俺のステーキ(1280円)を
牛のハラミ肉200g分をステーキにしてカットし
その上に、おそらくカットしたときに半端になったフォアグラを
ソテーしたものを乗せて、赤ワインソースでガッツリと。
付け合わせのいもは、ジャガイモではなくて 山芋???かも・・・。
ハラミ肉のうまみと赤身肉の濃厚な味で
食べ応えのある、お肉大好きな人にはたまらない一品なのではないでしょうか。
そして、私ヴァンソンが注文した
仔羊背肉の香草パン粉焼き トマトのアンサンブル〈1,180円)
驚きの価格!
肉厚な通常は4枚分の肉がど~んと・・・。
ちょっとレアーな柔らかい仔羊の香草焼きを、
ハーブ入りのプチトマトのオイルマリネと共に頂くのですが
個人的にとてもとても仔羊が好きで、フランスに行くと
比較的お手軽に食べられるので、よく注文していたのですが
日本ではちょっと高めになってしまうのと
量が少なくて、食べたりないのであまり頼まなかったのですが
これは、量はまったく申し分ない量です。
好きな人にはたまらない。
個人的にはもう少し、にんにくがもう少し利いていて
香草と共に香辛料が強めに利いているのが好きな味なので
少々上品な味付けと プチトマトのオイル漬けがちょっと物足りなかったかな~・・・。
ジャックリーヌはとてもさっぱりしていて”私は好きよ”
ということでしたので、まあ 好み ということなのでしょうか・・・。
美味しさはもちろんまったく問題はありません。
これも驚きの一品でした。
次回はデザートとカフェです。
BISTRO 俺のフレンチ KAGURAZAKA
東京都新宿区納戸町12 第5長森ビル 1F
TEL:03-6265-3907
都営大江戸線牛込神楽坂駅 A1番出口 徒歩4分
牛込神楽坂駅から250m
15:00~23:30 (LO 22:45)*10月より15:00オープン
日曜日、祝日
15:00~22:30 (LO 21:45)
夜10時以降入店可、日曜営業
俺のフレンチ 神楽坂店のご紹介の続きです。
主菜です。
前回最後の方に書いた、ウェイトレスの女性が
果たして僕ら、いつものようにサンドリンヌ、ジャックリーヌの女性二人と
私、ヴァンソン男一名だったので
果たして注文入れたお料理がすべて食べられるか心配だったのでしょうね~・・・。
他のテーブルを見ると、男女二人で一品を二人でシェアして食べている
みたいな人が確かに多かったみたいですね~・・・。
で、早速その主菜ですが
先ずは、サンドリンヌが注文した ロッシーニ
牛のヒレステーキの上に生のフォアグラのソテーを乗せ
ミルクで伸ばしたマッシュポテトとともに、ペリグーソースで頂く
フランス料理、とくにボルドー地方がフォアグラとトリュフの産地
ということもあり、名物でもある このロッシーニ
一般的には一皿、4,5000円のお料理がなんと1,280円
サンドリンヌに少々味見をさせてもらいましたが
まさにフィレステーキのロッシーニ風
濃厚なペリグーソースとの相性も抜群
まさにフレンチ というお料理で このお値段ではまったく文句なしです。
次にジャックリーヌが注文したこちらも牛肉ステーキ
俺のステーキ(1280円)を
牛のハラミ肉200g分をステーキにしてカットし
その上に、おそらくカットしたときに半端になったフォアグラを
ソテーしたものを乗せて、赤ワインソースでガッツリと。
付け合わせのいもは、ジャガイモではなくて 山芋???かも・・・。
ハラミ肉のうまみと赤身肉の濃厚な味で
食べ応えのある、お肉大好きな人にはたまらない一品なのではないでしょうか。
そして、私ヴァンソンが注文した
仔羊背肉の香草パン粉焼き トマトのアンサンブル〈1,180円)
驚きの価格!
肉厚な通常は4枚分の肉がど~んと・・・。
ちょっとレアーな柔らかい仔羊の香草焼きを、
ハーブ入りのプチトマトのオイルマリネと共に頂くのですが
個人的にとてもとても仔羊が好きで、フランスに行くと
比較的お手軽に食べられるので、よく注文していたのですが
日本ではちょっと高めになってしまうのと
量が少なくて、食べたりないのであまり頼まなかったのですが
これは、量はまったく申し分ない量です。
好きな人にはたまらない。
個人的にはもう少し、にんにくがもう少し利いていて
香草と共に香辛料が強めに利いているのが好きな味なので
少々上品な味付けと プチトマトのオイル漬けがちょっと物足りなかったかな~・・・。
ジャックリーヌはとてもさっぱりしていて”私は好きよ”
ということでしたので、まあ 好み ということなのでしょうか・・・。
美味しさはもちろんまったく問題はありません。
これも驚きの一品でした。
次回はデザートとカフェです。
BISTRO 俺のフレンチ KAGURAZAKA
東京都新宿区納戸町12 第5長森ビル 1F
TEL:03-6265-3907
都営大江戸線牛込神楽坂駅 A1番出口 徒歩4分
牛込神楽坂駅から250m
15:00~23:30 (LO 22:45)*10月より15:00オープン
日曜日、祝日
15:00~22:30 (LO 21:45)
夜10時以降入店可、日曜営業
Posted by フランスさん at 06:00│Comments(0)
│カフェ・レストラン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。