2013年03月02日
100-2 ルシヨン(南仏プロヴァンス)
Bonjour~~~~~~
今日はルシヨンの小さな村の中を散策してみます。
タイミングが合えば、このルシヨンの市場も覗いてみたいものです。
ここでも農産物の他、ラベンダーの匂い袋や
この地方のペイズリー柄の布、蜂蜜や石鹸、お皿や壺などの陶器
チーズやオリーブの漬けもの、オリーブの木で出来たまな板や器など
色々なものが売られます。
勿論、市場だけではなくて
この地方のカラフルでいておしゃれな籐の篭や
この地方の陶器、日時計屋もあります。
それにしても細い村の起伏のある道を歩いていくと
本当にカラフルでかわいい、おとぎ話の中に出てくるような
家が並んで建っています。
本当のどかです。
比較的ここの人たちも観光客慣れはしているので
そっと、中を覗いたりも意外と大丈夫
”ボンジュール”なんて声をかけられたりもします。
みんな自分の家の周りを花や木々などでも美しく飾って
景観に協力しているようです・・・。
小さなカラフルで美しい丘に出来た村
出来れば、ランチをしながら一時をここでのんびるするのも
いいものです。
今日はルシヨンの小さな村の中を散策してみます。
タイミングが合えば、このルシヨンの市場も覗いてみたいものです。
ここでも農産物の他、ラベンダーの匂い袋や
この地方のペイズリー柄の布、蜂蜜や石鹸、お皿や壺などの陶器
チーズやオリーブの漬けもの、オリーブの木で出来たまな板や器など
色々なものが売られます。
勿論、市場だけではなくて
この地方のカラフルでいておしゃれな籐の篭や
この地方の陶器、日時計屋もあります。
それにしても細い村の起伏のある道を歩いていくと
本当にカラフルでかわいい、おとぎ話の中に出てくるような
家が並んで建っています。
本当のどかです。
比較的ここの人たちも観光客慣れはしているので
そっと、中を覗いたりも意外と大丈夫
”ボンジュール”なんて声をかけられたりもします。
みんな自分の家の周りを花や木々などでも美しく飾って
景観に協力しているようです・・・。
小さなカラフルで美しい丘に出来た村
出来れば、ランチをしながら一時をここでのんびるするのも
いいものです。
Posted by フランスさん at 06:00│Comments(0)
│フランス情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。