フランスを知りたい!!群馬とフランスの架け橋 【群馬日仏協会】 会員募集中!!

「ぐんまフランス祭2020」

2012年08月11日

67-2 fukujuen Cafe 富久樹園 (高崎市)

Bonjour! tout le monde!

いや~、決勝のなでしこJAPAN 残念でしたね~。
準決勝のフランス戦は、日仏協会のヴァンソンとしては
フランスが圧倒していたので、ちょっと複雑でしたが
決勝のアメリカとの一戦はかなりいい試合だったと思います。

フランス戦では運がよく神様がなでしこの味方してくれた感じでしたが
決勝は、なんか不運だった気がしますね・・・。

何度も勝ち越すチャンスはあったので・・・。
表彰式で銀メダルを授与される時に、なでしこの選手が
テレビカメラに向かって、異常にピースサインをして
笑顔を振りまいていたのは若干痛々しさも感じながら
ちょっと違和感がありましたが・・・。


でもレスリングの吉田沙保里選手の金、オリンピック三連覇は凄いですね。
脱帽です。

どれだけ人より何倍も努力してきたのかと思います。



67-2 fukujuen Cafe 富久樹園 (高崎市)


さ~、今日はfukujuen cafe の続きです。


67-2 fukujuen Cafe 富久樹園 (高崎市)


で、この富久樹園カフェは、富久樹園のオーナー富沢登さんの娘さんが
もっぱら運営しています。


67-2 fukujuen Cafe 富久樹園 (高崎市)


”隅々まで気配りが出来ている”というカフェだったり
”もの凄くオシャレ” というカフェではありませんが
なんかその素朴さにとてもゆったりとした気分になれるカフェです。


67-2 fukujuen Cafe 富久樹園 (高崎市)


67-2 fukujuen Cafe 富久樹園 (高崎市)


彼女はしばらく
桐生のミヤケにも修行に言っていたので
フランス菓子ミヤケ直伝のデザートも食すことが出来ます。


67-2 fukujuen Cafe 富久樹園 (高崎市)


で、今回は富沢さんのお願いして、おすすめを二つ出してもらいました。


67-2 fukujuen Cafe 富久樹園 (高崎市)


一つ目は、まるごとフルーツかき氷

67-2 fukujuen Cafe 富久樹園 (高崎市)

プルーンベース?のフルーツソースかき氷の底と上から
たっぷりかかっていて、まだプルーンの姿も残る
凍った果肉も乗っていて、程よいフレッシュフルーツの酸味と
程よい甘味で、普通のかき氷とは全然違いました。



二つ目は、フルーツのジュレ


67-2 fukujuen Cafe 富久樹園 (高崎市)


ブルーベリーやフレッシュプルーン、桃のコンポートが
とても柔らかい果汁のジュレ(ゼラチン)と一緒になって
とても優しい味と果樹園ならではの新鮮な果物の美味しさが詰まった
とてもいいジュレでした。


強いて注文をつけるながら、果樹園直営なので
もっと果肉を沢山入れて欲しいかな~・・・。


普通のカフェのフルーツジュレって感じになってしまっているので・・・。
要望でーす!!


その他にも後から来た子供連れの方が注文していた

「ミルクジェラードブルーベリーソースかけ」

これもとても美味しいそうでした!
ちょっと写真は撮れなかったので残念ですが、
見た目もとてもよかったです。


67-2 fukujuen Cafe 富久樹園 (高崎市)


屋外のテラス席で今回はデザートを食べましたが
屋内には、紫陽花のドライフラワーや富久樹園の果物で作った
ジャムなども販売しています。


67-2 fukujuen Cafe 富久樹園 (高崎市)


タイミングが合えば、穫れたての果物なんかも販売しているようです。


皆さんは、クリスマスローズって知っていますか?

フランス名は「ローズ ドウ ノエル Rose de Noel」
バラの花が咲かなくなった、丁度クリスマス(ノエル)の頃に
花を咲かせる、とてもきれいいな花です。


67-2 fukujuen Cafe 富久樹園 (高崎市)


カフェの目の前には、クリスマスローズを栽培するハウスもあり
季節には直売もしています。

67-2 fukujuen Cafe 富久樹園 (高崎市)


今はちょっと暑すぎますが、もう少し暑さが和らぐ時期には
カフェの目の前の芝生の広場にカフェテーブルとパラソルも出て
何ともいい感じ。


癒されます。


67-2 fukujuen Cafe 富久樹園 (高崎市)


一度是非いらしてみませんか?
もうすぐ日本の梨の時期で、この梨もとても美味しいですが
富久樹園の洋梨もとても美味しいので
そお時期を狙って行ってみるのもいいかもしれません。


その他いろいろなイベントも行っています。
子供と一緒に、採れたてのブルーベリーを使ったロールケーキ作り講習や
来月、9月には、コンフィチュール(ジャム)セミナーなんかも行っているので
問い合わせて参加してみるのもいいかもしれません。


子供と楽しめる夏の家族イベントもやっているみたいです!


fukujuen cafe 富久樹園カフェ
高崎市下里見2332
TEL 090-2750-8626
TEL 027-343-2706(富久樹園)
URL:http://fukujuen.jimdo.com



同じカテゴリー(カフェ・レストラン)の記事画像
275-2 シードルを楽しむ会(コアンバール・新前橋)
275-1 シードルを楽しむ会(コアンバール・新前橋)
273-3 レストラン オリヴィエ
273-2  レストラン オリヴィエ
273-1  レストラン オリヴィエ
266-3 オーバカナル銀座
同じカテゴリー(カフェ・レストラン)の記事
 275-2 シードルを楽しむ会(コアンバール・新前橋) (2019-09-01 06:00)
 275-1 シードルを楽しむ会(コアンバール・新前橋) (2019-08-30 06:00)
 273-3 レストラン オリヴィエ (2019-06-15 06:00)
 273-2 レストラン オリヴィエ (2019-06-13 06:00)
 273-1 レストラン オリヴィエ (2019-06-11 06:00)
 266-3 オーバカナル銀座 (2018-12-17 06:00)



Posted by フランスさん at 06:00│Comments(0)カフェ・レストラン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
67-2 fukujuen Cafe 富久樹園 (高崎市)
    コメント(0)