2024年05月20日
311 在日フランス商工会議所群馬オフィス開設
Salut a tous et a toutes
過日、5月9日[木]に群馬県庁舎32階
NETSUGEN内に、在日フランス商工会議所の
群馬オフィスを開設。
開設にあたり、開所式を開催しました。
開所式には、在日フランス商工会議所会頭で
GODIVA JAPANの社長、ジェローム・シュシャン氏
事務局長ニコラ・ボナルデル氏
そして群馬県知事、山本一太氏が出席、
群馬県と在日フランス商工会議所との協力関係の覚書が交わされ
開所式に参加した群馬県内企業代表者や
報道関係者に在日フランス商工会議所組織の内容
事業規模を含め、群馬オフィス開設の意義について
説明がありました。
その内容の一部が以下の通りです。
=============================
在日フランス商工会議所は、5月9日(木)、
フランスと日本の経済的つながりを強化する取り組み継続のため、
群馬オフィスを開設いたします。
富岡市を拠点とする絹の製造により、
日仏関係の先駆者であった群馬県の経済は、
自動車産業や金属加工などの製造業に根ざしており、
SUBARU、ミシュランなどの有名企業が存在します。
東京から約100キロの位置にある群馬県は、
在日フランス商工会議所のメンバーの一員でもある
ダノン社の重要な生産拠点を持っていて、
商業と文化の発展に適した環境を提供しています。
また、群馬には日仏協会がとてもアクティブに活動しており
その活動についてもこの提携を後押ししています。
オフィスの開設は、フランスと群馬県との経済関係の発展において
重要な一歩です。
在日フランス商工会議所は地域の経済主体との協力、
パートナーシップ、関係強化を目指しています。
現地で定期的なイベントを開催し、
群馬県の企業と弊所の会員企業を結びつけ、
群馬県の企業が国際展開する際の助言や支援を提供することで、
ビジネス機会を促進し、相互の経済成長を促進します。
また、弊所の会員企業が群馬県に進出しやすくすることも目的としています。
この取り組みにより、フランスと日本の企業が群馬県での拡大と
成長を支援するための重要なサポートが提供されます。
今年の秋から現地で責任者が配置され、
弊所は群馬県で独自の地域密着型サポートを
提供することに対する取り組みを強化しています。
ジェローム・シュシャン会頭は、
「群馬にオフィスを開設することは、
フランスと日本の経済的つながりを支援し強化するという
私たちの継続的な取り組みを表しています。
私たちは、この地域の企業と私たちの会員企業との間で
実りある協力を促進し、
この活気ある地域の経済発展に積極的に
貢献させていただけることを心より楽しみにしています。」
と述べています。
一般社団法人群馬日仏協会メンバーとシュシャン会頭
在日フランス商工会議所ウェブサイト
過日、5月9日[木]に群馬県庁舎32階
NETSUGEN内に、在日フランス商工会議所の
群馬オフィスを開設。
開設にあたり、開所式を開催しました。
開所式には、在日フランス商工会議所会頭で
GODIVA JAPANの社長、ジェローム・シュシャン氏
事務局長ニコラ・ボナルデル氏
そして群馬県知事、山本一太氏が出席、
群馬県と在日フランス商工会議所との協力関係の覚書が交わされ
開所式に参加した群馬県内企業代表者や
報道関係者に在日フランス商工会議所組織の内容
事業規模を含め、群馬オフィス開設の意義について
説明がありました。
その内容の一部が以下の通りです。
=============================
在日フランス商工会議所は、5月9日(木)、
フランスと日本の経済的つながりを強化する取り組み継続のため、
群馬オフィスを開設いたします。
富岡市を拠点とする絹の製造により、
日仏関係の先駆者であった群馬県の経済は、
自動車産業や金属加工などの製造業に根ざしており、
SUBARU、ミシュランなどの有名企業が存在します。
東京から約100キロの位置にある群馬県は、
在日フランス商工会議所のメンバーの一員でもある
ダノン社の重要な生産拠点を持っていて、
商業と文化の発展に適した環境を提供しています。
また、群馬には日仏協会がとてもアクティブに活動しており
その活動についてもこの提携を後押ししています。
オフィスの開設は、フランスと群馬県との経済関係の発展において
重要な一歩です。
在日フランス商工会議所は地域の経済主体との協力、
パートナーシップ、関係強化を目指しています。
現地で定期的なイベントを開催し、
群馬県の企業と弊所の会員企業を結びつけ、
群馬県の企業が国際展開する際の助言や支援を提供することで、
ビジネス機会を促進し、相互の経済成長を促進します。
また、弊所の会員企業が群馬県に進出しやすくすることも目的としています。
この取り組みにより、フランスと日本の企業が群馬県での拡大と
成長を支援するための重要なサポートが提供されます。
今年の秋から現地で責任者が配置され、
弊所は群馬県で独自の地域密着型サポートを
提供することに対する取り組みを強化しています。
ジェローム・シュシャン会頭は、
「群馬にオフィスを開設することは、
フランスと日本の経済的つながりを支援し強化するという
私たちの継続的な取り組みを表しています。
私たちは、この地域の企業と私たちの会員企業との間で
実りある協力を促進し、
この活気ある地域の経済発展に積極的に
貢献させていただけることを心より楽しみにしています。」
と述べています。
一般社団法人群馬日仏協会メンバーとシュシャン会頭
在日フランス商工会議所ウェブサイト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。