フランスを知りたい!!群馬とフランスの架け橋 【群馬日仏協会】 会員募集中!!

「ぐんまフランス祭2020」

2023年05月10日

第11回ぐんまフランス祭2023出展者募集開始

Bonjour a toutes a tous!


コロナ禍の中、昨年はリハビリ的リアルフランス祭を何とか開催しましたが、
本年は以下の日程で「第11回記念ぐんまフランス祭2023」を
群馬県との共同事業として通常開催致します。


11ième Fête française de Gunma 2023
■開催日程:2023年11月17日[金]・18日[土]・19日[日]
■会   場:群馬県庁舎1F県民ホール
■主   催:第11回ぐんまフランス祭実行委員会
        (一社)群馬日仏協会
■共   催:群馬県
■協   力:前橋市(予定)

第11回ぐんまフランス祭2023出展者募集開始

コロナ禍後、昨年は3年ぶりに、一部制限はありましたが、
2019年以前の状況に戻り開催することができました。
前橋市は、日本国内で唯一ミシュラン都市の国際ネットワークの
加盟市となり、群馬日仏協会の設立当初から
多大なる協力と関係性を持って頂いている日本ミシュランタイヤは
この4月から本社を東京新宿区から太田市へ完全移転し、
様々な仲介役となった群馬日仏協会は、
これからますますその役割が重要となり、
フランスとの繋がりが深くなっていくことと思います。
そしてフランス祭の当初からのテーマである「フランスの市場(マルシェ)」
フランス国内でも各地によりスタイルや雰囲気はそれぞれ多少違いながらも、
フランス人特有の『人生を楽しむフランス人達がこの世の恵みに感謝しながら、
大切な人々との挨拶や出逢い、幸せを分かち合う場所』と
いうイメージを再確認し、仮想フランスマルシェを実現すべく、
様々なイベントも含め、ワクワクドキドキの3日間を、
群馬県庁舎1階ホールと県民広場にて開催したいと思います.
つきましては、出展者の募集を例年通り
本年も6月末日までを募集期間とし、
最終出展者の確定後ゾーニングの調整を行い、
出展ゾーンを確定致します。
出展希望される方は詳細内容をご確認下さい。
申し込み用紙に必要事項を全て記入、代表者捺印をしてお申し込み下さい。

第11回ぐんまフランス祭2023出展者募集開始

※詳細は「第11回ぐんまフランス祭2023募集要項」を
 以下からダウンロード頂くか、

第11回ぐんまフランス祭2023募集要項

または下のリンクページからダウンロードして、ご一読下さい。

第11回ぐんまフランス祭2023募集ページ
群馬日仏協会Websiteページ:http://www.fj-de-gunma.com/

個別のご質問はまずメールで
(一社)群馬日仏協会事務局:info@fj-de-gunma.comまで
お問い合わせください。


同じカテゴリー(ぐんまフランス祭り)の記事画像
318  ぐんまフランス祭の開催趣旨
317 第12回ぐんまフランス祭2024終了しました。
316-7 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.7
316-6 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.6
316-5 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.5
316-4 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.4
同じカテゴリー(ぐんまフランス祭り)の記事
 318 ぐんまフランス祭の開催趣旨 (2024-11-29 19:00)
 317 第12回ぐんまフランス祭2024終了しました。 (2024-11-25 17:40)
 316-7 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.7 (2024-11-21 06:30)
 316-6 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.6 (2024-11-20 06:30)
 316-5 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.5 (2024-11-19 06:30)
 316-4 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.4 (2024-11-18 06:30)



Posted by フランスさん at 06:45│Comments(0)ぐんまフランス祭り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第11回ぐんまフランス祭2023出展者募集開始
    コメント(0)