フランスを知りたい!!群馬とフランスの架け橋 【群馬日仏協会】 会員募集中!!

「ぐんまフランス祭2020」

2012年09月26日

75-1  パティスリー MIYAKE (桐生市)

Bonjour!


昔から、”暑さ寒さも彼岸まで”とはよく言ったもので
本当にお彼岸を境に、めっきり涼しくなりましたね~。

雨ももの凄い勢いで降るし、
この前まで言ってた日照りと雨不足が嘘のようです。

こんな季節は体調を壊しやすいので、皆さんもくれぐれもご自愛下さい。


さて、今回も11月の第2回フランス祭に今年も出店する
桐生のフランス菓子の名店「パティスリー ミヤケ」を取材してきましたので
ご紹介します。


フランス菓子MIYAKE
〒376-0014 桐生市広沢町間ノ島393-6 
TEL.0277-52-5852
定休日:火曜日、営業時間:AM10:00-PM9:00
URL: http://www.miyakenet.com/



75-1  パティスリー MIYAKE (桐生市)


パティスリー ミヤケはこのブログの第1回の取材で協力して頂き
群馬日仏協会の常務理事を務める会員であり
僕、ヴァンソンがこの群馬日仏協会の設立を準備決定するにあたり
最初に相談した一人でもあります。


ヴァンソンとミヤケ氏(ムッシュ)とは
色々なことで価値観を共有できる親しい友人でもあるのです。


でも、この取材に関しては別問題で容赦はありませんよ~!!

まず、お店に行くとその横にミヤケを象徴する
シトロエン2CVが・・・。


75-1  パティスリー MIYAKE (桐生市)

この特注で改造した2CVのワゴンにケーキをいっぱい積んで
色々なイベントにも出店していい雰囲気を出してくれています。


そして

「フランス菓子 ミヤケ」の決定的な特徴は
生菓子のラインナップの多くにタルト系のお菓子があること。
意外と日本のフランス菓子屋さんって、フランス菓子といいながら
フランス菓子の王道、タルトがないか、
またはあっても生クリームたっぷりの、タルトの土台を使った
日本風のタルト。

まずフランスではお目にかからないかな・・・・。
それでもフランス菓子??

以前にもどこかで書いたと思いますが、
フランスの生菓子は、直に白い生クリームが装飾されたケーキは
見たことがないし、
例えば、殆どの人がフランス菓子だと思っているショートケーキもない。

それに似たものは、ドイツとかウィーンにはあるような気がしますが・・・。

ちょっと脱線しましたが
ミヤケのタルトはそのタルト生地とカスタードクリームと
その上に乗っているフルーツのバランスがとてもいいんです。

それに何よりその姿が美しい。

75-1  パティスリー MIYAKE (桐生市)

75-1  パティスリー MIYAKE (桐生市)

美しさと言うのは、やっぱりそのセンスとか
こだわりのレベルを反映するのではと思います。


75-1  パティスリー MIYAKE (桐生市)


今回また特に新作として僕の大好きなフランス菓子の伝統
「サヴァラン」(ババ オー ラム)が発売されたので試食しましたが、
生地はスポンジ生地ではなくて、本当のサバラン生地!
アルコールも一般的なラム酒ではなくて、
もっと上質のグランマルニエというコニャックベースの
オレンジリキュールを使用する本格派。
ちょっとアルコールが苦手な人には、
アルコールがきつすぎますが、アルコール好きにはたまらないですね。
ただ、軟らかめな生クリームとの相性はとてもいいので
一般的には、さらにフルーツ(必ずしもフレッシュでなかくても)が
のっていたらもっと食べやすいかな~ と思います。

でも是非一度は食べてみて下さい!!


75-1  パティスリー MIYAKE (桐生市)

それと、意外と美味しかったのが
タルト生地ではなくパイ生地の「あんずのパイ」
一つ315円とは思えない美味しいさです。
あんずもフランス的ですね~!


ミヤケにはテラスやちょっと休憩できるカフェ機能もあって
天気のいい時には、なかなか気持ちがいいものです。

取材に行ったこの日も、外や中で好みのケーキを食べながら
お茶をしている人たちがいました。

75-1  パティスリー MIYAKE (桐生市)


つづく



同じカテゴリー(県内お店情報)の記事画像
301 5月例会:フランス料理を楽しむ会
298 Restauranr La Ruche(ラ・リューシュ)
294  7月例会:フランス料理を楽しむ会
275-2 シードルを楽しむ会(コアンバール・新前橋)
275-1 シードルを楽しむ会(コアンバール・新前橋)
273-3 レストラン オリヴィエ
同じカテゴリー(県内お店情報)の記事
 301 5月例会:フランス料理を楽しむ会 (2023-06-12 12:00)
 298 Restauranr La Ruche(ラ・リューシュ) (2022-12-07 12:00)
 294 7月例会:フランス料理を楽しむ会 (2022-07-11 12:00)
 275-2 シードルを楽しむ会(コアンバール・新前橋) (2019-09-01 06:00)
 275-1 シードルを楽しむ会(コアンバール・新前橋) (2019-08-30 06:00)
 273-3 レストラン オリヴィエ (2019-06-15 06:00)



Posted by フランスさん at 06:00│Comments(0)県内お店情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
75-1  パティスリー MIYAKE (桐生市)
    コメント(0)