フランスを知りたい!!群馬とフランスの架け橋 【群馬日仏協会】 会員募集中!!

「ぐんまフランス祭2020」

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  




Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2017年03月28日

238-3 ヴァランソル(Valensole) 南仏

Bonjour


プロヴァンスのヴァランソルのラベンダー畑をご紹介してきましたが
今回は、ヴァランソルの村(町?)をご紹介します。





とっても小さな村ですが、季節になると沢山の観光客が訪れます。
最近は日本でも「ロクシタン」というフランスのコスメの会社が
とっても有名になってきたので、このロクシタンの会社も
ヴァランソルの近くのムスティエという町にあるので
それも含め、行く人が少し増えているかな~・・・。





もともととても人気のある場所なので、アメリカ人、ドイツ人とか
ヨーロッパ人が多く訪れていた気がしるけど
やっぱり最近は圧倒的に、中国人ですかね~・・・(笑)





で、この村では毎年7月の中旬に「ラベンダー祭」が開催されていて
昨年は7月17日にあったのですが、
本当にいたるところ、ラベンダーの匂いに包まれていて
少々窒息気味になるかも・・・(大笑)
日本人は匂い系が実はあまり得意じゃない???









ラベンダー色の民族衣装を着た人達が、街中を練り歩き、踊り
いかにもプロヴァンス~~的な雰囲気が実にいいものです。





街中にはもちろん、ラベンダーの香水や匂い袋
ラベンダーの蜂蜜が売っているお店やタベンダー色のテーブルクロスとか
家具とかホント色々なものが売っていて、雰囲気もなかなかいいです。








是非、レンタカーとかミニバスツアーとかで行ってみてください。

ラベンダーの蜂蜜を香草と共に焼き上げた鳥肉のローストが名物です。





小さな村なので、歩き回っても距離的にはたかが知れているので
街中を歩いてみるのもとても気持ちがいいです。
何気ない路地や窓辺がとても美しい!





是非一度、訪れてみてください。
  




Posted by フランスさん at 06:00Comments(0)フランス情報