グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月
飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月
お問い合わせは、 info@gunmawen.net本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。2016年12月17日
233-1 コーモン アートセンター (エクスサンプロヴァンス)
Bonjour!
今年も残すところわずか2週間・・・・。
気忙しい毎日ではないですか??
さて、心の余裕もなかなかないこの時期だからこそ
ちょっと素敵な場所をご紹介~。
今年の初夏に南仏エクサンプロヴァンスに、例年通り
私、ヴァンソンが帰省した時、市内をたまたま歩いていたら
今までに見たことのない場所が・・・。
エクサンプロヴァンスという街は、昔からとても人気のある街で
世界中から沢山の人がやってくる・・・
そしてあおのセザンヌの故郷であり近代絵画の巨匠
バザレリーの故郷、ということもあって
芸術の街であるはずだけど、今一つ 美術館やアートセンター的な
施設があまりなかったのですが、
この30年くらいの間に、随分といろいろが整備されてきて
驚くほど、エクサンプロヴァンスは変わってきているのですが
この場所も、もともとは古いHotel de Caumont が
何と、「コーモン アートセンター」という施設に。
Caumont Centre d'Art
3, rue Joseph Cabassol13100 Aix-en-Provence
http://www.caumont-centredart.com/
そこで「TURNER(ターナー)展」をやっていたので思わず入ってみたら
びっくり!!
フランスはパリのオルセー美術館や国立ピカソ美術館のように
古い建物を修復して、他の用途の施設に転用することを
フランス中で盛んにやっているけど
(法律で新しい建物を建設することを規制しているので)
ここもご多分に漏れず、見事に修復再生。
ターナー展はフランスでは珍しく、写真撮影禁止だったので
撮影できなかったけど、室内のいろいろな場所は可能だったので・・・。
其れにしても、ミュージアムグッズ売り場も凄い。
ミュージアムグッズ売り場とは思えないほどのクオリティー!!
次回は建物屋外テラスのレストランや庭園をご紹介します。
今年も残すところわずか2週間・・・・。
気忙しい毎日ではないですか??
さて、心の余裕もなかなかないこの時期だからこそ
ちょっと素敵な場所をご紹介~。
今年の初夏に南仏エクサンプロヴァンスに、例年通り
私、ヴァンソンが帰省した時、市内をたまたま歩いていたら
今までに見たことのない場所が・・・。
エクサンプロヴァンスという街は、昔からとても人気のある街で
世界中から沢山の人がやってくる・・・
そしてあおのセザンヌの故郷であり近代絵画の巨匠
バザレリーの故郷、ということもあって
芸術の街であるはずだけど、今一つ 美術館やアートセンター的な
施設があまりなかったのですが、
この30年くらいの間に、随分といろいろが整備されてきて
驚くほど、エクサンプロヴァンスは変わってきているのですが
この場所も、もともとは古いHotel de Caumont が
何と、「コーモン アートセンター」という施設に。
Caumont Centre d'Art
3, rue Joseph Cabassol13100 Aix-en-Provence
http://www.caumont-centredart.com/
そこで「TURNER(ターナー)展」をやっていたので思わず入ってみたら
びっくり!!
フランスはパリのオルセー美術館や国立ピカソ美術館のように
古い建物を修復して、他の用途の施設に転用することを
フランス中で盛んにやっているけど
(法律で新しい建物を建設することを規制しているので)
ここもご多分に漏れず、見事に修復再生。
ターナー展はフランスでは珍しく、写真撮影禁止だったので
撮影できなかったけど、室内のいろいろな場所は可能だったので・・・。
其れにしても、ミュージアムグッズ売り場も凄い。
ミュージアムグッズ売り場とは思えないほどのクオリティー!!
次回は建物屋外テラスのレストランや庭園をご紹介します。