フランスを知りたい!!群馬とフランスの架け橋 【群馬日仏協会】 会員募集中!!

「ぐんまフランス祭2020」

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  




Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2015年10月27日

群馬日仏協会第7期通常総会後懇親会

Bonjour


群馬日仏協会第7期通常総会の様子をご紹介しましたが
今回はその後の懇親会の様子です。








懇親会ではます、当会の副会長で
あの日本ミシュランタイヤの社長、
最近よく、ミシュランガイドの発表でテレビにもよく登場する
ベルナール・デルマス氏による開会で始まり





少々、今年のミシュラングリーンガイドに掲載された富岡製糸場の話や
今後についていろいろ戦略的な話がありました。





相変わらずのプリオのフランス料理に
本物のシャンパーニュ、厳選された赤ワイン、白ワイン
特別な水が用意され
最高なおもてなしを頂きました。




















特に今回は
愛宕に本社がある、日本一と名高い
1997年以来、2月にパリで行われる国際農業見本市の
農水省主催のコンクールに、
日本人初のチーズ部門の審査員を務めて以来、
毎年審査員に顔を連ねる本間るみ子氏のお店
フェルミエから最も食べ時のフロマージュを
用意してくださり、
それがあまりにも美味しくて、美味しくて・・・・。








最近、プリオはフェルミエのフロマージュに力を入れて
各店で出しているんですね~・・・!
凄っごく美味しかったです。







これだけでも、総会に出た甲斐があったと皆さん思われたようです。
なかなかこれだけのフロマージュは普通食べられません!!

最後は、協会副会長に就任した、
プリオコーポレーションの松井社長の閉会挨拶で終了。





大満足で懇親会も終了しました。
  




Posted by フランスさん at 06:00Comments(0)その他の情報