グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月
飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月
お問い合わせは、 info@gunmawen.net本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。2011年09月04日
30-1 家庭で出来る簡単フランス料理 Leçon12
Bonjour!
ミレイユは、休暇中
というわけで、ヴァンソンさんが用意してくれた「家庭で出来る簡単フランス料理Leçon12」をご紹介します!
今日のムニュ(MENU)は
クスクス オ プレ
ムロンジュレ エ フリュイフレ アヴェック ラ・グラスヴァニーユ
前回はクスクスのラ・スムールを使った冷たいタブレをご紹介しましたが、今回はいよいよ一般的なクスクスをご紹介します。
クスクスは北アフリカ料理でフランス料理ではありませんが、フランス人特に南フランス人にとっては、丁度日本人がカレーを食べるように、すでにフランスの国民食と言ってもいいほど、日常に浸透しています。
大学生時代は大学食堂でもよく出ていました。我が家では、たぶん普通の家庭がカレーを食べるくらいクススクは我が家の定番家庭料理になっています。
以前、在日フランス大使館が皇太子妃雅子様を公邸にご招待した際、雅子様に何が「食べたいですか?」と尋ねられた時リクエストされ、大変喜ばれたというエピソードがあるのが実はこの「クスクス」です。
クスクスは、アルジェリアやモロッコ、チュニジアなど国や地域、家庭によって使う野菜も様々で肉だけではなく魚介を使ったクスクスなどもありますが、今回はこれまでいろいろ食べた中でもっともシンプルですが一番美味しかった、パリのアラブレストランのレシピに近付けた鳥肉のクスクスをご紹介します。
レシピは次回
ミレイユは、休暇中
というわけで、ヴァンソンさんが用意してくれた「家庭で出来る簡単フランス料理Leçon12」をご紹介します!
今日のムニュ(MENU)は
クスクス オ プレ
ムロンジュレ エ フリュイフレ アヴェック ラ・グラスヴァニーユ
前回はクスクスのラ・スムールを使った冷たいタブレをご紹介しましたが、今回はいよいよ一般的なクスクスをご紹介します。
クスクスは北アフリカ料理でフランス料理ではありませんが、フランス人特に南フランス人にとっては、丁度日本人がカレーを食べるように、すでにフランスの国民食と言ってもいいほど、日常に浸透しています。
大学生時代は大学食堂でもよく出ていました。我が家では、たぶん普通の家庭がカレーを食べるくらいクススクは我が家の定番家庭料理になっています。
以前、在日フランス大使館が皇太子妃雅子様を公邸にご招待した際、雅子様に何が「食べたいですか?」と尋ねられた時リクエストされ、大変喜ばれたというエピソードがあるのが実はこの「クスクス」です。
クスクスは、アルジェリアやモロッコ、チュニジアなど国や地域、家庭によって使う野菜も様々で肉だけではなく魚介を使ったクスクスなどもありますが、今回はこれまでいろいろ食べた中でもっともシンプルですが一番美味しかった、パリのアラブレストランのレシピに近付けた鳥肉のクスクスをご紹介します。
レシピは次回