フランスを知りたい!!群馬とフランスの架け橋 【群馬日仏協会】 会員募集中!!

「ぐんまフランス祭2020」

2023年11月12日

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介Vol.3

11ième Fête française de Gunma 2023

2023年11月17日[金]・18日[土]・19日[日] 
10:00-18:00(最終日は17:00 迄)


13)
フランス祭の常連店
■パティスリー ミヤケ は今回の第11回も
最終日19日日曜日のみの出店となります。

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

群馬を代表するパティスリーとして食べログ1位にも輝いたことのある
群馬日仏協会常務理事で、このぐんまフランス祭の
副実行委員長でもある、フルーツタルトやかぼじゃのプリンが有名なパティスリーです。

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

今回もミヤケのムッシュの一人息子で
フランスに7年留学し飲食業全般を学んび
フランスの総菜屋で修行中に挑戦したフランス国内の
惣菜コンクールで優勝した経験を持つ腕前を見せてくれる予定です。

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

今回はフランス人大好き、カスレメゾンなどが提供されます。

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

勿論定番のパテイスリー ミヤケの今が旬の焼きリンゴのガレットや

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

ベラベッカ、絶品のギモーブ・ショコラなども販売されますのでお楽しみに。

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

フランス菓子MIYAKE
〒376-0014 桐生市広沢町間ノ島393-6 
TEL.0277-52-5852
URL; http://www.miyakenet.com/
営業時間:AM10:00-PM9:00
定休日:火曜日


===================================

14)
次は■カフェ・スアーヴ・ビス

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

初日17日金曜日のみの出店です。

以前はカフェとしてお店を運営していたカフェ・スアーヴでしたが
今は場所も近くに移転して、キッシュとガトー&珈琲の
おしゃれなテイクアウト専門店として、
かなり遠方からも購入しに来る、とってもおしゃれな大人気のお店です。

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

今回は無農薬野菜の具沢山キッシュと、クイニーアマンが提供されます。
たっぷりの無農薬野菜を詰め込んだキッシュは、
自然栽培の野菜と近隣の農家さんから
直接仕入れる無農薬の野菜を使用したボリュームあるひと品。

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

その時に手に入る旬の素材を組み合わせて、
当日の朝に焼き上げます。

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

クイニーアマンは、フランスブルターニュ地方の伝統的な焼き菓子です。
ざくっとした歯応えに芳醇なバターの香り。
国産無農薬の小麦の滋味深い味わいが広がります。
注文ごとに挽いて貰う小麦粉始め、
素材の良さをシンプルに引き出したスアーヴのキッシュとクイニーアマン。

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

ちょっと贅沢な、奥深い美味しさに感動ものですよ!

café suave bis (カフェ・スアーヴ・ビス)
群馬県伊勢崎市茂呂町2丁目2838-1
TEL : 0270-40-5226
URL: https://cafesuavebis.shop/
営業: 土・日・月の3日間 12:00-17:00


================================

15)
次は新前橋駅近くにある、シードルやワイン、カルバドスとフランス郷土料理の
とってもおしゃれで、席数約12席のみのちょっと大人なバー
■ル・コアンバールをご紹介します。

二日目18日土曜日のみの出店です

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

あえて小さな店で、カウンター越しに、お客様との会話を楽しみながら
丁寧に作られるフランス郷土料理はセンスを感じます。

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

今回はケークサレや

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

南仏の地中海沿いの町サントロペが発祥のおやつ菓子
トロペジアンヌを提供してくれる予定です。

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

センスあふれる特別なフレンチな逸品に
きっとフランスの文化を感じることでしょう!


Le coinbar (ル コアンバール)
371-0843 前橋市新前橋町26-9八兵衛ビル1階
TEL : 090-8859-1723
URL: http://le-coinbar.site/
定休日:毎週 火曜日・水曜日


================================

16)
次に、高崎の有名な酒店をご紹介
■仲沢酒店
3年前には前橋駅北口にある「アクエル前橋」の1階に
グランヴァン前橋という立ち飲み屋併設の
素敵なお店もオープンしていますが、

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

ワインのみならず豊富に世界中から色々なお酒を仕入れ
揃えているお店として有名なお店です。

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

オーナーの仲沢さんは、(社)日本ソムリエ協会認定の
シニアワインアドバイザーで、
高崎ワインアカデミーを主宰するワインの先生でもあります。

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

だからフランス祭では特に、フランスワインを。
前日の11月16日[木]がボジョレー・ヌーボーの解禁日
ということもあって、ボジョレー・ヌーボーは勿論のこと
フランス全土の様々なワインが並びます。

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

その他、ワインに合う色々な美味しいものも一緒に販売予定だそうです。
好みのワインを探してみてください!

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

仲沢酒店
住   所:群馬県高崎市八千代町1-12-4 
T E L : 027-323-1621 (9:00~18:00)
営業時間: 9:00~20:00(水曜定休)
U R L : https://www.nakasake.com/


グラン・ヴァン前橋 
住所:371-0024 群馬県前橋市表町2丁目30-8
TEL : 027-212-9797
営業時間:火~金 ショップ 11:00~21:00
          バー   11:00~20:30(ラストオーダー20:00)
     土日祭日 ショップ 10:00~21:00
バー  10:00~20:30(ラストオーダー20:00)
定休日:月曜定休 ※祝日の場合は営業


===================================

17)
そして今回初出展となる ラトリエ イット L'atelier it。

群馬県高崎駅東口から高崎芸術劇場へ向かって右に曲がり、ビルの1階。
フランスのドアを使ったお洒落な佇まい。

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

店内もフランスの照明などを使い、
洗練されたセレクトショップのようなケーキ屋さんです。

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

木曜日は不定期でベイクショップになります!
焼き込みタルト、ケークシトロン、スコーンなどが並びます。

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

今年4月にオープンしました。
フランス祭では、ケーキや焼き菓子などが提供されます。

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

当店は『小さな感動を日常に』というコンセプトのもと、
お客様がお店に入られた時、
ショーケースの中を見た時、
沢山の種類の中から焼菓子を選ばれる時、
持ち帰り、お家で食べてくださる時、
何気なく過ぎていくはずの時間に
少しの感動や彩りを添えらたら
という思いで日々精進しているそうです。

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

店舗情報
L'atelier it。(ラトリエイット)
住所: 群馬県高崎市栄15-15
NOAマンション1-C
Tel: 027-386-2720
instagram: @latelier_it
店舗open 2023.04.28〜


===================================

18)
そして今回3回目の出店となる、赤城山で「林牧場福豚の里とんとん広場」を運営する
株式会社エーアンドブイ企画 が新ブランドとして立ち上げた

■ ヒュッテ・ハヤシ

赤城山を世界に誇る生ハムの産地に!

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

ということで、オーナーの林氏がシャッキュットリーの本場
ドイツで修業を積み、立ち上げた新ブランドですが

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

今回も、ドイツとの国境沿いでドイツと近い商品が多くある
フランス・アルザス地方のシャッキュットリーを販売をメインに
様々な自家製シャキュットリーを販売するそうです。

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

ドイツとフランスとの商品の違いなど
日本では、まだまだその違いなどはよく知られていないので
是非質問しながらでも、本格的なヒュッテ・ハヤシの
商品を楽しんでください。

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

是非、ご賞味ください。

Hütte Hayashi(ヒュッテ ハヤシ)
〒371-0247 群馬県前橋市三夜沢町534
TEL 027-283-2983
FAX 027-283-2980
URL: https://www.hutte-hayashi.com/


===================================

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3

304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3


同じカテゴリー(ぐんまフランス祭り)の記事画像
318  ぐんまフランス祭の開催趣旨
317 第12回ぐんまフランス祭2024終了しました。
316-7 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.7
316-6 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.6
316-5 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.5
316-4 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.4
同じカテゴリー(ぐんまフランス祭り)の記事
 318 ぐんまフランス祭の開催趣旨 (2024-11-29 19:00)
 317 第12回ぐんまフランス祭2024終了しました。 (2024-11-25 17:40)
 316-7 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.7 (2024-11-21 06:30)
 316-6 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.6 (2024-11-20 06:30)
 316-5 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.5 (2024-11-19 06:30)
 316-4 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.4 (2024-11-18 06:30)



Posted by フランスさん at 06:00│Comments(0)ぐんまフランス祭り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
304-3 第11回ぐんまフランス祭2023 出展紹介 Vol.3
    コメント(0)