2021年03月05日
286-3 リレーブログ Vol.2(会員:岩岡 基久乃さん)
Salut
岩岡基久乃さんのリレーブログのつづきです。
ラーメン屋さんが途絶えたくらいのところを右に曲がると、
パレ・ロワイヤルです。
パレ・ロワイヤルは、リシュリュー宰相が建てたもので、
一時期、ルイ14世が住んでいたことから、
パレ・ロワイヤルと呼ばれるようになりました。
当時、フランス国王は、
ルーブル宮(現在のルーブル美術館)に住んでいましたから、
王室や貴族の別宅のように使われていました。
中心の庭を囲んだ、美しい回廊と
おしゃれなお店が素敵なところです。
パレ・ロワイヤルは、パリ最古の貸店舗物件です。
中央広場には、フランスを代表する世界的なアーティスト
ダニエル・ビュランのストライプの作品が永久展示され
一般の人がその作品に普通に座ったり
足を掛けたりしているのには驚きます。
地上階はお店、2階は住宅となっています。
回廊がありますから、雨でも便利で、
中央には、優雅なお庭。
完璧です。
今でも、素敵なカフェや、星付きレストラン、
おしゃれなお店がたくさんあります。
中庭には、ベンチもあり、
ちょっと疲れた時に休憩をするのにもとっても便利なんです。
岩岡基久乃さんのリレーブログのつづきです。
ラーメン屋さんが途絶えたくらいのところを右に曲がると、
パレ・ロワイヤルです。
パレ・ロワイヤルは、リシュリュー宰相が建てたもので、
一時期、ルイ14世が住んでいたことから、
パレ・ロワイヤルと呼ばれるようになりました。
当時、フランス国王は、
ルーブル宮(現在のルーブル美術館)に住んでいましたから、
王室や貴族の別宅のように使われていました。
中心の庭を囲んだ、美しい回廊と
おしゃれなお店が素敵なところです。
パレ・ロワイヤルは、パリ最古の貸店舗物件です。
中央広場には、フランスを代表する世界的なアーティスト
ダニエル・ビュランのストライプの作品が永久展示され
一般の人がその作品に普通に座ったり
足を掛けたりしているのには驚きます。
地上階はお店、2階は住宅となっています。
回廊がありますから、雨でも便利で、
中央には、優雅なお庭。
完璧です。
今でも、素敵なカフェや、星付きレストラン、
おしゃれなお店がたくさんあります。
中庭には、ベンチもあり、
ちょっと疲れた時に休憩をするのにもとっても便利なんです。
Posted by フランスさん at 06:00│Comments(0)
│その他の情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。