フランスを知りたい!!群馬とフランスの架け橋 【群馬日仏協会】 会員募集中!!

「ぐんまフランス祭2020」

2016年04月20日

226-2 春のとみおかフランス祭㋐群馬 (富岡市)

Bonjour~~~!!


「春のとみおかフランス祭㋐群馬」に関するお知らせです。

実は、5月15日[日]に「春のとみおかフランス祭㋐群馬」開催にあたり
いくつか関連事業があるのですが、
その一つに、高崎駅から通常は下仁田まで行く
上信電鉄というローカル線があるのですが
その上信電鉄の列車に乗って、「春のとみおかフランス祭㋐群馬」の会場
上州富岡駅まで「ワイン列車」を走らせます。


226-2 春のとみおかフランス祭㋐群馬 (富岡市)


電車は時速30キロ?? とにかくゆっくり、ゆっくり
のどかな田舎の景色を満喫していただきながら
約50分かけて、行きます。

そして乗車いただく皆様をエスコートするのは
まず、ダミン・ロブション
富岡市の正規職員で国際交流員ですが
とにかく顔をみなければ、まるで日本人であるかのように
流暢に日本語を操る、驚くべきフランス人です。

最近はTBSの所さんのニッポンの出番やNHKワールド他
様々なTVやラジオ番組に出演するイケメンフランス人で
大人気です。


226-2 春のとみおかフランス祭㋐群馬 (富岡市)


彼が、もちろん富岡製糸場のフランスとの歴史や
製糸場の建設を進めたフランス人技師、
ポール=ブリュナとフランスワインとの逸話なども話します。

そして、もちろんちゃんとソムリエも同行しますよ。
美人ソムリエでその世界では知る人ぞ知る??堀口瑞予さん
群馬日仏協会の会員でもある彼女が、ワインの話ももちろん
丁寧にしながら、楽しいひと時を演出してくれる予定です。

今回はちょっとお得に往復乗車券付き4000円で
70人限定で募集します。

もうすでに申し込みは始まっていますので
もしこの機会に、「春のとみおかフランス祭㋐群馬」と
世界遺産・富岡製糸場に行ってみよう…という方は
早めに申し込みをしたほうがいいかもしれません。


同じカテゴリー(春のとみおかフランス祭㋐群馬)の記事画像
241-12 第2回春のとみおかフランス祭㋐群馬 (富岡市)
同じカテゴリー(春のとみおかフランス祭㋐群馬)の記事
 241-12 第2回春のとみおかフランス祭㋐群馬 (富岡市) (2017-05-26 06:00)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
226-2 春のとみおかフランス祭㋐群馬 (富岡市)
    コメント(0)