フランスを知りたい!!群馬とフランスの架け橋 【群馬日仏協会】 会員募集中!!

「ぐんまフランス祭2020」

2015年11月10日

212 パティスリー ミヤケ(桐生市)

Bonjour~~!


今回も第5回ぐんまフランス祭に最初から出店し
群馬日仏協会の役員も務める桐生市にある
パティスリー ミヤケをご紹介します。


212 パティスリー ミヤケ(桐生市)


ちょうど今、一昨年テレビで紹介され
何か月待ちにもなった ミヤケの「ベラベッカ」のシーズン真っ盛り。
今年もかなりの人気みたいです。

212 パティスリー ミヤケ(桐生市)


元々オーナーのミヤケ氏のセンスと研究力、開発力で
東京の一流店もかすんでしまうほど、
美味しく美しいお菓子を提供していたのですが
3年ほど前から、そのオーナーのところへ
パリのあのアラン・デュカスプロデュースの多国籍レストラン「スプーン」の
シェフ・パテイシエールまで務めた人が
今、ミヤケの商品開発も含め行っていて、更にパワーアップ中。


212 パティスリー ミヤケ(桐生市)


で、このベラベッカは彼女が作っているのです。
ベラベッカの中に入ってるドライフルーツから作っているんですよ!


212 パティスリー ミヤケ(桐生市)


だから本当に美味しい!
ヴァンソンの知る限りでは、通常フランスで買って食べるそれより
断然、こっちの方が美味しい!
さすがアラン・デュカスに認められて、パリでシェフ・パテイシエールまで
やっていた人が作ると、こうなるのか・・・・と。


212 パティスリー ミヤケ(桐生市)


勿論その他のものも本当に美味しいです。
東京でこのレベルのお菓子を買ったら、
たぶんプラス200円くらい足さないといけなんじゃないかな~・・・。
とにかく、本かく的なフランス菓子店で、一般的な洋菓子屋さんではありません。
何でこんな本格的なパテイスリーが群馬の田舎、桐生にあるの?
ってよく僕も聞かれますが・・・(笑)
群馬をなめちゃいけません!!(笑)


212 パティスリー ミヤケ(桐生市)


今回、ミヤケも第5回ぐんまフランス祭に出展
このベラベッカを始め、いろいろなお菓子が並ぶと思いますが
ミャケの代名詞、フルーツタルトは早い者勝ち。
沢山は並べられないので、午前中早い時間に行かないと
たぶん売り切れちゃうかな~・・・。


212 パティスリー ミヤケ(桐生市)


あと、そうそう ここのギモーブ オ ショコラ(チョコレートのギモーブ)
絶品です。
いわゆる最近よくあるギモーブとは全然違って別もの。
ギモーブでこんなに美味しんだ~と認識が変わるほど
本当に美味しいです。

また食べたこととのない方、是非一度。
ベラベッカに限らず、ミヤケのお菓子を求めに
東京や横浜からもわざわざ桐生まで購入しに来る方がいるみたいですよ!
凄い!


212 パティスリー ミヤケ(桐生市)


パティスリー MIYAKE
〒376-0014 桐生市広沢町間ノ島393-6 
TEL.0277-52-5852
URL; http://www.miyakenet.com/
定休日:火曜日、営業時間:AM10:00-PM9:00



同じカテゴリー(ぐんまフランス祭り)の記事画像
318  ぐんまフランス祭の開催趣旨
317 第12回ぐんまフランス祭2024終了しました。
316-7 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.7
316-6 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.6
316-5 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.5
316-4 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.4
同じカテゴリー(ぐんまフランス祭り)の記事
 318 ぐんまフランス祭の開催趣旨 (2024-11-29 19:00)
 317 第12回ぐんまフランス祭2024終了しました。 (2024-11-25 17:40)
 316-7 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.7 (2024-11-21 06:30)
 316-6 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.6 (2024-11-20 06:30)
 316-5 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.5 (2024-11-19 06:30)
 316-4 第12回ぐんまフランス祭2024出展者紹介Vol.4 (2024-11-18 06:30)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
212 パティスリー ミヤケ(桐生市)
    コメント(0)