2014年04月22日
156-2 日比谷パレス(東京・日比谷公園内)
Bonjour a tous
それでは、日比谷パレスでのランチ
アルマン・アルナル シェフのお料理の前に
先ずは最上階で先ずはアペリティフを・・・
プリオが自家発注しているフランス・シャンパーニュ地方で作られた
本当のシャンパーニュ・・・。
スパークリング・ワインじゃ~ありません。
残念ながらヴァンソンは車で行ったので、シャンパーニュは飲めないので
渋々、アップルタイザーで・・・。
しっかりと冷やされていたシャンパーニュ、絶対美味しいですよね!
それにしてもこの日はとても天気が良くて
東京のど真ん中、日比谷公園の緑をまるで独り占めするかのような
日比谷パレスのロケーションに”なんて贅沢な・・・”
通常は、その屋上は結婚式に使用するんだそうです。
最近はやりの人前結婚式とかですかね・・・???
今回のランチには、主に報道関係者が殆ど招かれていたんだと思いますが
一緒に群馬日仏協会関係者とフランス大使館公使と
群馬日仏協会関係者でありミシュランの社長室長も一緒に便乗させてもらって
アペリティフに出てきたそれぞれのアミューズもとても美味しかったです。
調理だれたフォアグラの上にマリネされたドライフィルーツが乗っていて
濃厚で洗練されたフォアグラと濃縮されたフルーツの甘みが
本当に美味しかったです・
そして、蒸した鶏肉と野菜のフォンがやさしい味で
一つ一つの食材の味を引き立てていました。
軽く焼いてあるマグロの切り身が、人参の甘みが凝縮されたピュレのソースと
ちょっとトッピングされたルッコラの苦味と合わさって頂く
このシェフならではの食べ方。
本当jに美味しかったです。
で次はいよいよ場所を変えていよいよコースのお料理をご紹介します。
日比谷パレス(HIBIYA PALACE)
東京都千代田区日比谷公園1-6日比谷パレス
TEL 03-5511-4122
URL http://www.hibiyapalace.co.jp/
霞ケ関(東京都)駅[B2]から徒歩約3分
それでは、日比谷パレスでのランチ
アルマン・アルナル シェフのお料理の前に
先ずは最上階で先ずはアペリティフを・・・
プリオが自家発注しているフランス・シャンパーニュ地方で作られた
本当のシャンパーニュ・・・。
スパークリング・ワインじゃ~ありません。
残念ながらヴァンソンは車で行ったので、シャンパーニュは飲めないので
渋々、アップルタイザーで・・・。
しっかりと冷やされていたシャンパーニュ、絶対美味しいですよね!
それにしてもこの日はとても天気が良くて
東京のど真ん中、日比谷公園の緑をまるで独り占めするかのような
日比谷パレスのロケーションに”なんて贅沢な・・・”
通常は、その屋上は結婚式に使用するんだそうです。
最近はやりの人前結婚式とかですかね・・・???
今回のランチには、主に報道関係者が殆ど招かれていたんだと思いますが
一緒に群馬日仏協会関係者とフランス大使館公使と
群馬日仏協会関係者でありミシュランの社長室長も一緒に便乗させてもらって
アペリティフに出てきたそれぞれのアミューズもとても美味しかったです。
調理だれたフォアグラの上にマリネされたドライフィルーツが乗っていて
濃厚で洗練されたフォアグラと濃縮されたフルーツの甘みが
本当に美味しかったです・
そして、蒸した鶏肉と野菜のフォンがやさしい味で
一つ一つの食材の味を引き立てていました。
軽く焼いてあるマグロの切り身が、人参の甘みが凝縮されたピュレのソースと
ちょっとトッピングされたルッコラの苦味と合わさって頂く
このシェフならではの食べ方。
本当jに美味しかったです。
で次はいよいよ場所を変えていよいよコースのお料理をご紹介します。
日比谷パレス(HIBIYA PALACE)
東京都千代田区日比谷公園1-6日比谷パレス
TEL 03-5511-4122
URL http://www.hibiyapalace.co.jp/
霞ケ関(東京都)駅[B2]から徒歩約3分
Posted by フランスさん at 06:00│Comments(0)
│お店・フランス情報その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。