フランスを知りたい!!群馬とフランスの架け橋 【群馬日仏協会】 会員募集中!!

「ぐんまフランス祭2020」

2012年12月16日

90-2 クロフトベーカリー(前橋市)

Bonjour!


美味しいパン屋さん
クロフトベーカリーの続きです。


90-2 クロフトベーカリー(前橋市)


群馬日仏協会のパン作りセミナーで
パン作りの講師をしてもらっていたのですが
お店の名前は何故か「ベーカリー」
パンの名前の表示も何故か英語名・・・
フランス語じゃない・・・・

やっぱり久保田氏はちょっとへそ曲がりなのですかね??


90-2 クロフトベーカリー(前橋市)


でも綺麗な奥さんが出迎えてかけてくれるからいいか・・・。


90-2 クロフトベーカリー(前橋市)



もちろんプレーンなパンばかり売っているわけではありません。

バナナのミニタルトとかココナッツマカロン


90-2 クロフトベーカリー(前橋市)


90-2 クロフトベーカリー(前橋市)


チョコのエクレアとか・・・サンドイッチもあります。
(売り切れゴメン)


90-2 クロフトベーカリー(前橋市)



どれもなかなか美味しいです。


90-2 クロフトベーカリー(前橋市)

今回は僕も色々買って
先日はパンで朝食


90-2 クロフトベーカリー(前橋市)


パンにうるさい息子が、”やっぱり美味しいパンは全然違う!”
と朝からうるさかったです。


90-2 クロフトベーカリー(前橋市)

バゲットにバター、ハム、コルニッション(フレンチピクルス)
を挟んで・・・。

シンプルだけど本当に美味しい食べ方です。


フランスに行っていた時もパンについてうるさかったけど・・・。


90-2 クロフトベーカリー(前橋市)



CROFT BAKERY(クロフトベーカリー)
〒371-0017 群馬県日吉町2-5-1 みずき館1F
TEL 027-257-9052
URL croft-bakery.blogspot.com
営業時間:10:00-18:00
定休日:日曜・第2月曜




一生懸命なだけではなく、知識も技術も確かです!


そうそう最後に一つ

パンドウカンパーニュとかバゲットもそうですが
油脂をちゃんと入れないで、小麦と塩と水と酵母だけで
作っているパンは、今のような乾燥している時期は
そのままの状態で一日経つと
あっという間に乾燥してカチカチになりますよね~。


90-2 クロフトベーカリー(前橋市)


フランスでは袋の中に、人参なんかを一緒にいれて
極端に乾燥しないようにしたりするんです。

一度に食べきらない時はこんな風にして見て下さい。


上手に焼けた田舎パンは
まわりがしっかり固く焼けていても、内側には
ちゃんと水分も抜けず 適度に含んでいるので
そうそう固くはならないものですが、
固くなっちゃうパン、多いですから・・・。



同じカテゴリー(県内お店情報)の記事画像
301 5月例会:フランス料理を楽しむ会
298 Restauranr La Ruche(ラ・リューシュ)
294  7月例会:フランス料理を楽しむ会
275-2 シードルを楽しむ会(コアンバール・新前橋)
275-1 シードルを楽しむ会(コアンバール・新前橋)
273-3 レストラン オリヴィエ
同じカテゴリー(県内お店情報)の記事
 301 5月例会:フランス料理を楽しむ会 (2023-06-12 12:00)
 298 Restauranr La Ruche(ラ・リューシュ) (2022-12-07 12:00)
 294 7月例会:フランス料理を楽しむ会 (2022-07-11 12:00)
 275-2 シードルを楽しむ会(コアンバール・新前橋) (2019-09-01 06:00)
 275-1 シードルを楽しむ会(コアンバール・新前橋) (2019-08-30 06:00)
 273-3 レストラン オリヴィエ (2019-06-15 06:00)



Posted by フランスさん at 06:00│Comments(0)県内お店情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
90-2 クロフトベーカリー(前橋市)
    コメント(0)