グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月
![](http://img01.gunmablog.net/usr/g/b/l/gblbusiness/businesslisence.gif)
飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月
![](http://img01.gunmablog.net/usr/i/n/f/info/1set_lisence.gif)
2017年07月01日
フランスぶらり旅No.5「ボルドー近郊とパリの旅」Vol.2
Bonjour a tous
秋に群馬日仏協会の主催で行う
フランスぶらり旅No.5 「ボルドー近郊とパリの旅」のご紹介をしていますが
ボルドー市内からその郊外に向かって
レンタカーで周辺の風景を見ながらのんびり移動します。
ボルドーから東方面へ車で移動・・・
世界で最も美しい村や世界遺産に登録される
魅惑的な街や村を巡る旅の始まりです!(笑)
先ずはロカマドゥール
ロカマドゥールはモン・サンミッシェルに次いで人気のある
フランスの宗教的な観光地です。
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/%E3%83%AD%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB.jpg)
アルズー渓谷の断崖絶壁に建っている教会や修道院は
なかなかの迫力です。
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/roc12.jpg)
最近テレビ等でも取り上げられることが多い、
スペインのサンチアーゴ・デ・コンポステーラへの
フランスの巡礼の地として ユネスコの世界遺産に登録されているんです。
次は サルラ=ラ=カネダ 、ここも中世の街
そして何よりも魅力なのが、美食の町。ガチョーの街。
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%A901.jpg)
この町の名産品は、フォアグラ、トリュフ、セップ茸…高級食材が有名なのです。
フランスと言えば・・・という高級材の宝庫なのです!(笑)
これだけでも行く価値ありかな~~・・・(笑)
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/adea983e74df67dc818a9ad150a79240.jpg)
次に小さくて可愛らしい町「Figeac(フィジャック)」。
中世にはカトリック教の巡礼の道「サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」の宿場町として、
かつて商業の町としてヨーロッパ中に名を馳せた魅力的な村です。
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/38964-02.jpg)
その他カルダヤック、カジャックなど、美しい村村をめぐり
今回2泊の宿泊を予定しているのは、やはり世界遺産の街 ドンム(ドーム)
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/france284l.jpg)
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/france267l.jpg)
ここは、親日派のオーナーが経営する三ツ星のホテル:レスクラナード
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%88%E3%83%BCs%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%89.jpg)
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%88%E3%83%BCs%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%892.jpg)
とっても素敵な暖かい雰囲気のホテルです。
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%88%E3%83%BCs%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%89%E9%83%A8%E5%B1%8B.jpg)
私、ヴァンソンは宿泊したことがないのですが
ここのテラスレストランから観える絶景は圧巻だそうです。
まるで映画の中のワンシーンのよう・・・。
参加者募集開始
群馬日仏協会主催:フランスぶらり旅「ボルドー近郊とパリ6泊8日」
http://www.fj-de-gunma.com/ からお知らせ・イベント情報から
募集内容を確認できます。
次も世界遺産の村、あの超有名なワインの産地です。
秋に群馬日仏協会の主催で行う
フランスぶらり旅No.5 「ボルドー近郊とパリの旅」のご紹介をしていますが
ボルドー市内からその郊外に向かって
レンタカーで周辺の風景を見ながらのんびり移動します。
ボルドーから東方面へ車で移動・・・
世界で最も美しい村や世界遺産に登録される
魅惑的な街や村を巡る旅の始まりです!(笑)
先ずはロカマドゥール
ロカマドゥールはモン・サンミッシェルに次いで人気のある
フランスの宗教的な観光地です。
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/%E3%83%AD%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB.jpg)
アルズー渓谷の断崖絶壁に建っている教会や修道院は
なかなかの迫力です。
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/roc12.jpg)
最近テレビ等でも取り上げられることが多い、
スペインのサンチアーゴ・デ・コンポステーラへの
フランスの巡礼の地として ユネスコの世界遺産に登録されているんです。
次は サルラ=ラ=カネダ 、ここも中世の街
そして何よりも魅力なのが、美食の町。ガチョーの街。
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%A9.jpg)
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%A901.jpg)
この町の名産品は、フォアグラ、トリュフ、セップ茸…高級食材が有名なのです。
フランスと言えば・・・という高級材の宝庫なのです!(笑)
これだけでも行く価値ありかな~~・・・(笑)
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/adea983e74df67dc818a9ad150a79240.jpg)
次に小さくて可愛らしい町「Figeac(フィジャック)」。
中世にはカトリック教の巡礼の道「サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」の宿場町として、
かつて商業の町としてヨーロッパ中に名を馳せた魅力的な村です。
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/38964-02.jpg)
その他カルダヤック、カジャックなど、美しい村村をめぐり
今回2泊の宿泊を予定しているのは、やはり世界遺産の街 ドンム(ドーム)
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/france284l.jpg)
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/france267l.jpg)
ここは、親日派のオーナーが経営する三ツ星のホテル:レスクラナード
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%88%E3%83%BCs%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%89.jpg)
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%88%E3%83%BCs%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%892.jpg)
とっても素敵な暖かい雰囲気のホテルです。
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%88%E3%83%BCs%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%89%E9%83%A8%E5%B1%8B.jpg)
私、ヴァンソンは宿泊したことがないのですが
ここのテラスレストランから観える絶景は圧巻だそうです。
まるで映画の中のワンシーンのよう・・・。
参加者募集開始
群馬日仏協会主催:フランスぶらり旅「ボルドー近郊とパリ6泊8日」
http://www.fj-de-gunma.com/ からお知らせ・イベント情報から
募集内容を確認できます。
次も世界遺産の村、あの超有名なワインの産地です。