グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月
![](http://img01.gunmablog.net/usr/g/b/l/gblbusiness/businesslisence.gif)
飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月
![](http://img01.gunmablog.net/usr/i/n/f/info/1set_lisence.gif)
2016年02月16日
221-5 マントン (南仏・コートダジュール)
Bonjour a tous
ここのところずっとマントンばかり紹介していますが
今回がマントンの最終回です。
最後はやっぱり食べ物ですよね。
マントンもやっぱり地中海特有の温暖な気候のお陰で
食材の宝庫。
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/11-5a51a9120es.jpg)
市場には採れたての新鮮な食材で溢れています。
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/mirazur-menton-14157165290.jpg)
だから美味しいものがいっぱい。
レストランも沢山あるんですが、
実は、ここマントンには世界のベストレストランシェフ100や
ベスト50に選ばれたシェフの有名なレストランがあるんです。
そのレストランの名前は、ミラジュール
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/mirazur-menton-1319660954.jpg)
Mirazur ミラジュール
Tel: +33 4 92 41 86 86
30 Avenue Aristide Briand
06500 Menton, France
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/%E7%84%A1%E9%A1%8C2.jpg)
シェフは、アルゼンチン人のモロ・コラグレコ氏(Mauro Colagreco).
おそらくこのシェフも日本料理の影響を
かなり受けている料理人なのかな~・・・。
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/ot.jpg)
このミラジュールといレストランはちょっと小高い場所に建つ
一軒家の贅沢なレストラン。
レストランから地中海が一望できる美しいロケーションです。
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/Mirazur-My-table-at-lunch-view-520x693.jpg)
お料理も季節の地元の食材を使い
旬の旨みを十二分に引きだした、おそらく地産地消のお料理なんだと思います。
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/Pigeon-rotie-fraises-du-bois-et-petals-de-roses.jpg)
とにかく、食用花なんかもふんだんに使った美しい盛り付け
見て楽しく美しい、そして食べて美味しく
体によさそうな料理・・・っていうのが近年の
現代フランス料理の特徴だけど
ここミラジュールもまさにその先端を行くレストランなのだと思います。
だいたいランチで7000円くらから
デイナーで一人15000円くらいのレストランです。
勿論ワイン、飲みものは別ですが・・・・。
で、お料理の幾つかをご紹介
ますはアミューズ
半熟卵と完熟トマトのマリネ
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/eggplant-tomato-amuse.jpg)
先ずは根セロリのブルーテ、ホワイトアスパラのアイスクリームと共に
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/asparagus-ice-cream-in-citrus-fennel-veloute.jpg)
緑色の豆類いろいろのサラダ
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/%E7%84%A1%E9%A1%8C_1.jpg)
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/Mirazur-Green-beanhsalad-520x693.jpg)
生牡蠣とタピオカ入りの前菜
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/Mirazur-Oyster-with-tapioca-pearls-520x693.jpg)
オマール海老のサラダ
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/1078b6aed98fefaf3d7aba1e8063869b.jpg)
鳩肉のロースト
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/Pigeon-rotie-fraises-du-bois-et-petals-de-roseskSk.jpg)
ラム肉のプラムソース
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/Mirazur-Lamb-with-plumhsauce-520x693.jpg)
フロマージュ色々
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/%E7%84%A1%E9%A1%8C5.jpg)
ゴマのケーキとマカロン
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/%E7%84%A1%E9%A1%8C9.jpg)
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/%E7%84%A1%E9%A1%8C6.jpg)
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/%E7%84%A1%E9%A1%8C8.jpg)
パンナコッタ etc・・・
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/Mirazur-Dessert-wsugar-pane-520x418.jpg)
ここミシュランガイドでは2つ星です。
是非マントンに行った際には予約して、行ってみてください。
もしかしたら日本人の方も働いているかもしれません。
![](//img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/Mirazur_AJeannette-01_1.jpg)
ここのところずっとマントンばかり紹介していますが
今回がマントンの最終回です。
最後はやっぱり食べ物ですよね。
マントンもやっぱり地中海特有の温暖な気候のお陰で
食材の宝庫。
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/11-5a51a9120es.jpg)
市場には採れたての新鮮な食材で溢れています。
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/mirazur-menton-14157165290.jpg)
だから美味しいものがいっぱい。
レストランも沢山あるんですが、
実は、ここマントンには世界のベストレストランシェフ100や
ベスト50に選ばれたシェフの有名なレストランがあるんです。
そのレストランの名前は、ミラジュール
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/mirazur-menton-1319660954.jpg)
Mirazur ミラジュール
Tel: +33 4 92 41 86 86
30 Avenue Aristide Briand
06500 Menton, France
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/%E7%84%A1%E9%A1%8C2.jpg)
シェフは、アルゼンチン人のモロ・コラグレコ氏(Mauro Colagreco).
おそらくこのシェフも日本料理の影響を
かなり受けている料理人なのかな~・・・。
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/ot.jpg)
このミラジュールといレストランはちょっと小高い場所に建つ
一軒家の贅沢なレストラン。
レストランから地中海が一望できる美しいロケーションです。
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/Mirazur-My-table-at-lunch-view-520x693.jpg)
お料理も季節の地元の食材を使い
旬の旨みを十二分に引きだした、おそらく地産地消のお料理なんだと思います。
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/Pigeon-rotie-fraises-du-bois-et-petals-de-roses.jpg)
とにかく、食用花なんかもふんだんに使った美しい盛り付け
見て楽しく美しい、そして食べて美味しく
体によさそうな料理・・・っていうのが近年の
現代フランス料理の特徴だけど
ここミラジュールもまさにその先端を行くレストランなのだと思います。
だいたいランチで7000円くらから
デイナーで一人15000円くらいのレストランです。
勿論ワイン、飲みものは別ですが・・・・。
で、お料理の幾つかをご紹介
ますはアミューズ
半熟卵と完熟トマトのマリネ
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/eggplant-tomato-amuse.jpg)
先ずは根セロリのブルーテ、ホワイトアスパラのアイスクリームと共に
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/asparagus-ice-cream-in-citrus-fennel-veloute.jpg)
緑色の豆類いろいろのサラダ
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/%E7%84%A1%E9%A1%8C_1.jpg)
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/Mirazur-Green-beanhsalad-520x693.jpg)
生牡蠣とタピオカ入りの前菜
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/Mirazur-Oyster-with-tapioca-pearls-520x693.jpg)
オマール海老のサラダ
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/1078b6aed98fefaf3d7aba1e8063869b.jpg)
鳩肉のロースト
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/Pigeon-rotie-fraises-du-bois-et-petals-de-roseskSk.jpg)
ラム肉のプラムソース
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/Mirazur-Lamb-with-plumhsauce-520x693.jpg)
フロマージュ色々
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/%E7%84%A1%E9%A1%8C5.jpg)
ゴマのケーキとマカロン
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/%E7%84%A1%E9%A1%8C9.jpg)
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/%E7%84%A1%E9%A1%8C6.jpg)
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/%E7%84%A1%E9%A1%8C8.jpg)
パンナコッタ etc・・・
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/Mirazur-Dessert-wsugar-pane-520x418.jpg)
ここミシュランガイドでは2つ星です。
是非マントンに行った際には予約して、行ってみてください。
もしかしたら日本人の方も働いているかもしれません。
![](http://img01.gunmablog.net/usr/f/r/a/franco/Mirazur_AJeannette-01_1.jpg)