2021年10月11日
289-1 (一社)群馬日仏協会 第13期通常総会
Bonjour
とっても久しぶりのブログになりましたが
昨年からの新型コロナ感染によるいわゆるコロナ禍によって
群馬日仏協会の通常行事も
ことごとく中止となり、本当に寂しいものです。
そんな中、先日開催した「第13期通常総会」の様子を
お知らせしたいと思います。

今回の通常総会は、理事役員などの
限定したメンバーのみの参加で開催し、
通常会員の方々には、基本的には書面総会とさせ頂きました。


毎回60名以上の参加で開催さしていましたが
このコロナ禍の中、通常の開催は時期尚早ということで
人数限定し、総会書類はメールにて添付フォイルにて参照頂き
決議書類を返送して頂く形で開催しました。


会場は、毎年のように伊勢崎プリオパレスで行われ
滞りなく開催され、議案も上程通り可決されました。

しかしながら、通常行事を開催することが出来ないので、
この2期連続で会費を半額にさせていただいていたり
退会する個人や法人も多数あったため、
大幅な会費の減収ということで、財政的には
かなり厳しい決算になってしまっているので
何とか立て直しが必要になってきています。

今後、様々な行事を通常通り行うことが出来たり
あらたな会員の拡大で、再び以前のような協会運営が出来れば
また楽しい協会活動が再開できるものと期待しています。

今回は総会後の食事会や懇親会の開催は出来なかったので
お持ち帰り用にフレンチ弁当(French BENTO)を
プリオの小林シェフに用意してもらったので
それを各自お持ち帰り頂きましたが
そのないようについて
次にブログでご紹介したいと思います。
とっても久しぶりのブログになりましたが
昨年からの新型コロナ感染によるいわゆるコロナ禍によって
群馬日仏協会の通常行事も
ことごとく中止となり、本当に寂しいものです。
そんな中、先日開催した「第13期通常総会」の様子を
お知らせしたいと思います。

今回の通常総会は、理事役員などの
限定したメンバーのみの参加で開催し、
通常会員の方々には、基本的には書面総会とさせ頂きました。


毎回60名以上の参加で開催さしていましたが
このコロナ禍の中、通常の開催は時期尚早ということで
人数限定し、総会書類はメールにて添付フォイルにて参照頂き
決議書類を返送して頂く形で開催しました。


会場は、毎年のように伊勢崎プリオパレスで行われ
滞りなく開催され、議案も上程通り可決されました。

しかしながら、通常行事を開催することが出来ないので、
この2期連続で会費を半額にさせていただいていたり
退会する個人や法人も多数あったため、
大幅な会費の減収ということで、財政的には
かなり厳しい決算になってしまっているので
何とか立て直しが必要になってきています。

今後、様々な行事を通常通り行うことが出来たり
あらたな会員の拡大で、再び以前のような協会運営が出来れば
また楽しい協会活動が再開できるものと期待しています。

今回は総会後の食事会や懇親会の開催は出来なかったので
お持ち帰り用にフレンチ弁当(French BENTO)を
プリオの小林シェフに用意してもらったので
それを各自お持ち帰り頂きましたが
そのないようについて
次にブログでご紹介したいと思います。
Posted by フランスさん at 14:10│Comments(0)
│群馬日仏協会行事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。