フランスを知りたい!!群馬とフランスの架け橋 【群馬日仏協会】 会員募集中!!

「ぐんまフランス祭2020」

2015年02月28日

187-3 第3回フロマージュセミナー(前橋市)

Bonjour


最近、鼻がムズムズ・・・くしゃみも・・・
またまた花粉症の季節がやってきたのでしょうね~。
今年は昨年の1.5倍の花粉が飛ぶそうで、考えただけで暗~くなります。
本当なら花見など、最高に楽しい季節のはずなのに!!


187-3 第3回フロマージュセミナー(前橋市)


さて、第3回フロマージュセミナーの続きです。


187-3 第3回フロマージュセミナー(前橋市)


4種類目のフロマージュはイタリア原産の
ペコリーノ・ロマーノ Pecorino Romano


187-3 第3回フロマージュセミナー(前橋市)


羊乳を使ったセミハード&ハードタイプです。

このフロマージュの特徴は塩味がやや強めで、ちょっとナッツのような風味がします。
羊乳の独特のコクと旨み特徴だけど、逆にこれがイヤという人もいます

ペコリーノ・ロマーノの意味は「ローマ地方の羊乳チーズ」
フロマージュ単体で頂きますがどちらかというと
例えばローマ風料理には欠かせない調味料として使われます。
私ヴァンソンの家では、例えはスパゲッティカルボナーラやボロネーゼ
ジェノベーゼソースを作る時も、パルミジャーノ・レッジャーノと合わせて使うんです。
ペコリーノを少し入れた方がとてもコクが出て美味しいんです。


187-3 第3回フロマージュセミナー(前橋市)


このフロマージュ、 歴史的にはイタリア最古のフロマージュらしく
古代ローマ時代の紀元前1世紀頃にはすでに作られていたそうです。
けっこう塩辛いので、イタリア料理で使う時は塩いらずの調味料って感じです。

ワインも結構進みますよ~!


エーデルピルツ・ケーゼ (綴りが分かりません・・・)

187-3 第3回フロマージュセミナー(前橋市)


このフロマージュは、フランスのロックフォール、イタリアのゴルゴンゾーラと並ぶ
ドイツ北部オーストリアに近いバヴァリア州という超田舎で造られる
青かびのフロマージュです。

けっこう均等に青かびが広がっていて、
とてもクリーミーでとても食べやすかったです。

舌溶けのいいまろやかな青かびのフロマージュって感じです。
フランスのロックフォールとかより割安感があって
お肉料理のソースとして溶かして使ったり
サラダに合えたり手軽に使えるのが魅力らしいです。


187-3 第3回フロマージュセミナー(前橋市)


塩気も他の2つの青かびのフロマージュより少ないかも・・・。


最後は
ラクレット raclette


187-3 第3回フロマージュセミナー(前橋市)

187-3 第3回フロマージュセミナー(前橋市)


今回、私ヴァンソンも無理してでもこのフロマージュセミナーに参加したのは
このラクレットが食べられる!
と聞いたからなんです。

ラクレットとはフランス語で「削るもの」とか「引っかくもの」という意味。
元々、フロマージュの断面を直火で温め、溶けたところをナイフなどで削いで
ジャガイモやパンに溶かし流し絡めて食べることからこの名が付いたそうです。


187-3 第3回フロマージュセミナー(前橋市)


ヴァレー州を中心としたスイス全土や
スイス国境に近いフランスのサヴォア地方などの伝統料理の1つです。
アニメの「アルプスの少女ハイジ」を覚えている人は
その食事の場面のメニューでチーズを溶かしてそれをじゃがいもにかけて食べる場面を
もしかしたら覚えているかもしれません。

ま~とにかく旨い! ヴァンソンも大好きです。

今回はさすがプロのモンテドラーゴさんは業務用の
本格的なラクレット用の機械を持ち込んでくれたので
本当に最高でした。


187-3 第3回フロマージュセミナー(前橋市)

187-3 第3回フロマージュセミナー(前橋市)


フランスでは、冬の時期に日本で鍋を囲むように
ラクレットグリルを囲んで、ハムやソーセージ
じゃがいもなんかを温めながら、ラクレットをスライスして
大きなしゃもじみたいなものにのせて溶かしながら食べたりする家もあります。
それでもけっこう美味しいですよ。

なければ日本だったらホットプレートや
トースターでもいけるかも・・・。


187-3 第3回フロマージュセミナー(前橋市)


今回も巨大なラクレットの半分のサイズをみんなでペロっと食べてしまいました。
本当に美味しかった~!

今回は会場の都合でじゃがいもはなくて
それでも、クロフトベーカリーの最高に美味いバゲットと一緒に!
至福の時とはこういう時を言うのでしょうね~(笑)

今回、残念ながらどうしても都合が合わずに参加出来なかった人
次またラクレットはないかもしれませんが
次のセミナーでもまたまた最高のフロマージュを
モンテドラーゴの山本さんが紹介してくれると思うので
是非、万障繰り合わせの上ご参加下さい!!



187-3 第3回フロマージュセミナー(前橋市)


フロマージェリー・モンテ・ドラーゴ Fromagerie Monte DORAGO
群馬県高崎市江木町1471-2
TEL 027-327-8665
営業:8:00~19:00 日曜営業
休業日:月曜日、時々火曜日
URL http://monte-dorago.com



187-3 第3回フロマージュセミナー(前橋市)


CROFT BAKERY(クロフトベーカリー)
〒371-0017 群馬県日吉町2-5-1 みずき館1F
TEL 027-257-9052
URL croft-bakery.blogspot.com
営業時間:10:00-18:00
定休日:日曜・第2月曜






同じカテゴリー(その他の情報)の記事画像
305  Joyeux Noël 2023
300 Bonne Année 2023
292  Bonne Année 2022
291  Joyeux Noël 2021
群馬積層造形プラットフォーム実現に向けて:群馬日仏協会が果たした役割
288-4 リレーブログVol.3(会員:武田洋子さん)
同じカテゴリー(その他の情報)の記事
 305 Joyeux Noël 2023 (2023-12-24 00:01)
 300 Bonne Année 2023 (2023-01-01 00:00)
 292 Bonne Année 2022 (2022-01-01 00:00)
 291 Joyeux Noël 2021 (2021-12-24 00:00)
 群馬積層造形プラットフォーム実現に向けて:群馬日仏協会が果たした役割 (2021-07-14 11:00)
 288-4 リレーブログVol.3(会員:武田洋子さん) (2021-03-25 06:00)



Posted by フランスさん at 06:00│Comments(0)その他の情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
187-3 第3回フロマージュセミナー(前橋市)
    コメント(0)