フランスを知りたい!!群馬とフランスの架け橋 【群馬日仏協会】 会員募集中!!

「ぐんまフランス祭2020」

2014年09月25日

177-3 日比谷パレス (千代田区)

Bonjour



日比谷パレスの続きをお届けします。





お料理は二皿目の前菜

鰯のエスカベッシュ クミンと生姜のアクセント
アルマンスタイルのレギュームを添えて





エスカベッシュは一般的に生ではないものを酢漬けにしたりするのを
そう呼ぶような気がするのですが、これは生の鰯だったような・・・
だからマリネ???

まあそうだとしても、キュウリのみじん切りと生姜が
あまり邪魔にならない程度に利いていて
アルマンスタイルのレギュームというのは
エシャロットか玉ねぎとズッキーニのクミン入り甘酢漬け??
の甘さとスパイシーな感じが、鰯と絶妙で、とても美味しくて
ヴァンソンは大好きな逸品でした。

もしかしたら好き嫌いが分かれる一品かもしれませんが・・・。
お皿との盛り付けの相性も考えられていて美しい一皿です。


次は、ブイヤベース カマルグスタイル





何がカマルグスタイルかは分かりずらい一皿ですが
フランス人にとってはブイヤベースとはこうあるものを
ブイヤベースと呼び、それ以外はブイヤベースではない
という人達が多々いるので、
そう言った意味では伝統的なブイヤベースではないので
カマルグスタイル・・・と呼んでいるのかもしれません。


で、お料理はいわゆる魚介は煮込まない
軽く火を通したものに、後からブイヤベースのスープを掛ける
という一皿。

ブイヤベースのスープは伝統的なそのスープに近いのですが
ローカルな味がなくなってしまうほど煮込んだ魚を出す
ブイヤベースもあまり旨くはないけど、
この軽く火を通しただけの魚介もこれだけでは今一つ
ブイヤベースと名をつけるには無理があるな~・・・と。
ブイヤベースには欠かせない、アイオリソースが少しでも
かかっていれば、もっとよかったのにな~・・・なんて
思ったりもしました。
スープの味は良かったです。


そしてデザート
フルーツのミネストローネ





ご存じミネストローネはイタリアでいうスープのこと。

だからスープ(フルーツジュース)仕立ての果物のデザートです。

パッションフルーツなどが入った美味しいフルーツジュースと
よく熟したいろいろなフルーツ
そして少しアニスが利いた???アイスクリームが添えられていて
これで美味しくないわけがないですよね~・・・。





でも最後は料理的なデザートがくれば僕的には
もっとよかったかな~・・・。
爽やかさと盛り付けの美しさに肩透かしをくった感じですが
でもこれもメニューを作ったシェフの知恵の勝利ですかね???

ランチ価格でこのメニューはやっぱり大したものです。
日比谷パレスは本当にお得感満載です。

最後にいつもはクスミテイーの紅茶が出てくるのですが
今回はコーヒー・・・。




ドリップの珈琲でしたがちょっと濃い目で美味しかった~!


皆さん大満足でした。

日比谷パレス(HIBIYA PALACE)
東京都千代田区日比谷公園1-6日比谷パレス
TEL 03-5511-4122
URL http://www.hibiyapalace.co.jp/
霞ケ関(東京都)駅[B2]から徒歩約3分







  




Posted by フランスさん at 06:00Comments(0)カフェ・レストラン

2014年09月23日

177-2 日比谷パレス (千代田区)

Bonjour ~~



東京千代田区の日比谷公園内にある
日比谷パレスのモダンプロヴァンス料理をご紹介します。





まず出されたのは、
プリオパレスオリジナルのフランスシャンパーニュ地方で造られる
まさにシャンパーニュ。





炭酸入りの白ワインやシャンパーニュ地方ではない場所で造られた
スパークリングワインはシャンパーニュ(シャンパン)とか呼ばない
という原則があるのはこのブログをご覧になる方は
勿論知っていると思いますが

これはまさにシャンパーニュ。
スッキリとほんのりフルーティーで口に広がる
本物の味でまず口と脳をスタンバイです。


そしてお通し・・・・




根セロリのヴルーテ きゅうりのジュ(汁)を添えて





比較的癖のない、根セロリ・・・・ヴルーテ(velouté)とはとてもなめらかな
ポタージュよりもっとどろっとしたものを言うのですが
このヴルーテに横に添えてあるちょっと青臭いきゅうりの汁を
加え乍ら頂くと、なんと爽やかな風が流れるような 
シンプルでいて広がりのあるなかなか面白い一品でした。





次は、ラタトゥイユ アルマンスタイル





一般的にラタトゥイユは南仏プロヴァンスやニース風が一般的で
トマトやエルブドウプロヴァンスを加えたお料理ですが
ラ・シャサニエットのアルマンシェフ流・・・ということで
あえてトマトは使わず、ヴァルサミコを入れて煮込んだ
ということでした。





以前、ヴァンソンが南仏にいたころ
ヴァルサミコではなくて、赤ワインを加えて煮詰める方法は
南仏のお婆ちゃんに教えてもらったことがありましたが
ちょっとそれと同じような効果・・・?

トマトの味に他の野菜の旨さが消されないように
トマトを少なめにしながら作る  という
お婆ちゃんの考え方にちょっと似ているかな~・・・。

で、アルマンスタイルはそれに半熟卵をのせて
頂くというもので
これはなかなか美味しい一皿でした。








日比谷パレス(HIBIYA PALACE)
東京都千代田区日比谷公園1-6日比谷パレス
TEL 03-5511-4122
URL http://www.hibiyapalace.co.jp/
霞ケ関(東京都)駅[B2]から徒歩約3分



次回はも一つの前菜とメインとデザートです。










  




Posted by フランスさん at 06:00Comments(0)カフェ・レストラン

2014年09月21日

177-1 日比谷パレス (千代田区)

Bonjour~~~


あっという間に秋色になってきました。

朝夕けっこうもう肌寒いですね~・・・。
台風はまた迫ってきているようですが、なんか不思議な感じ・・・。


さて、先日ヴァンソンたちで企画したフランス絵画を鑑賞する
「美術館巡り」なる貸切バズツアーを企画したのですが、
このバスツアーのもう一つの目玉は、ランチ!!!





そしてこのランチを日比谷パレスの一室を貸し切って
特別メニューを組んでもらって開催しました。

参加した方々はみんな大喜びでした。

今回は群馬日仏協会の会員でもある、プリオコーポレーションが
運営する日比谷パレスをご紹介します。





日比谷パレス(HIBIYA PALACE)
東京都千代田区日比谷公園1-6日比谷パレス
TEL 03-5511-4122
URL http://www.hibiyapalace.co.jp/
霞ケ関(東京都)駅[B2]から徒歩約3分



日比谷パレスは、ご存じ日比谷パレスに建つ
松本楼と2軒しかない食事処。

そしてこの日比谷パレスは今春
南フランス、アルルのカマルグにあるミシュラン一つ星レストラン
ラ・シャサニエットのアルマンシェフを招いて





新しい南仏・プロヴァンス料理を出すレストランとして生まれ変わったんです。








ラ・シャサニエットは、食材の宝庫南仏プロヴァンスでも
特にカマルグの塩やお米で有名な場所ですが
とにかく空はどこまでも青く澄んだその環境は、最高です。








レストランには自家菜園が備わっていて、シェフ自ら生産から携わっている
自然有機農法による野菜を使用するレストランです。








それに伴って、順じ内装なんかも改装を始めているようです。

これからどんな感じになっていくのか楽しみですね~・・・。

次回は頂いたお食事をご紹介します。






  




Posted by フランスさん at 06:00Comments(0)カフェ・レストラン

2014年09月16日

176-2 ル・サンセール (パリ・18区)

Bonjour~~~


モンマルトルのブラッスリー、ル・サンセール





何か調べたら、ル・サンセールっていうブラッスリー、モンマルトルの18区以外にも
パリ市内に2つくらいあるみたいですね。

でも僕が皆さんにご紹介しているのは、モンマルトルにある
ル・サンセールなのでお間違いのないように・・・。





で、ここでの食事
前回ににも書いたように、日本でフランス料理としてよく出てくる
少量のお料理を綺麗に盛り付けて
ナイフとフォークが沢山出てくるようなお料理ではなくて
前菜、主菜と食事をするごとにナイフとフォークを取り換えることもなく
ず~と同じナイフフォークで食事をするタイプの
日本の食堂のようところ。

食事時以外は、ビールや珈琲などを飲みに、休憩がてら行くような
カフェ機能のあるお店を、ブラッスリーというのですが
ル・サンセールもブラッスリーです。

で、先日行ったときに頂いたものと以前食事をした時に
たまたま撮ってきた画像でご紹介したいと思います。

先ずは伝統フランス料理の定番
エスカルゴ: escargot のバターニンニク香草焼き!





僕、ヴァンソンの大好物の一つ!
本当に美味しい!
日本で言う、サザエの磯焼きのサザエの磯の臭みとか
苦味、ニュルとした感じをなくした感じ・・・とでもいうのでしょうか・・・。

フランスのバターの旨さも相まって、本当美味しいです。
フランスのバゲットをカリカリにローストした上に乗せたり
融けた香草入りバターをパンにしみこませて
ワインと共に食べると最高です!





次は、フランス料理ではないけど
ラビオリ・・・フランス人も凄く好きで、よく食べます。
ブラスリーなどの食堂的なお店ではどこもよくあるメニューの一つですが
今回のは、4種類のチーズのは入ったラビオり。
ゴルゴンゾーラ、タレッジョ、モッツァレラ、パルミジャーノ・レジャーノの4種です。

これもチーズが美味しいからかな~・・・無茶苦茶美味しい。

僕はいつも思うのですが、ピッツアもそうだけど
意外とフランスで食べるイタリア料理の方が、イタリアで食べる本場より美味い!
多少フランスへのひいき目もあるかもしれないけど、
でもフランスのイタリアン方がやっぱり僕には合っているのかも・・・。





次は確かスズキの香草焼きとお米のリゾット・ジェノベーゼ
日本ではパスタのジェノベーゼはけっこうポピュラーになったけど
実はリゾットも最高に美味い。
スープとチーズで根気よくリゾットにした中に最後に
ジェノベーゼソースをたっぷり入れたリゾットは最高。

ただニンニクオリーブでソテーしただけの魚も
ジェノベーゼソースで臭みが消えてけっこういけます!
ここには、ルッコラやフェンネルなんかも添えられていてナイス!





次は、フランス人が大好きな ステーキタルタール
牛生肉のタルタルステーキ・・・。
ステーキと言っても火を通さない、焼かないで
赤身肉のミンチに生卵黄や玉ねぎのみじん切り、
ケッパーとかコルニッション(ピクルス)、黒コショーとかを足してよく混ぜて
フライドポテトと共に食べるのが定番なのですが
本当に美味い!
ちょっと脂肪控えめなネギトロみたいな感じ・・・。
是非一度お試しあれ!





そして通常のフォーフィレのステッキフリッツ
サーロインステーキですね。
で、付け合わせのフライドポテトは、僕の大好きなタイプ
サイコロ状のフラドポテトににんにくとパセリをまぶした
定番スタイル。
これがプライドポテトを更に美味しくするんです。
肉にもソースはまったく掛かっていない、塩、コショーのみ。

それでも本当のステーキの美味しさが分かる
そんな料理です。

日本でいる焼き魚定食のようなものですね!

まあ、このブラッスリーだけで食べられるっていうような料理でなく
何処でもこういう定番料理は食べられるのですが、
いつものお店でいつもの気楽さで、
気さくな店員との掛け合いも楽しみの一つなので・・・。





バーでもあるので、カクテルやお酒を飲みながらつまみをつついて・・・
といいうのもいいです!


もし機会があれば行ってみてください。





ル・サンセールLe Sancerre
35, rue des Abbesses 75018 Paris
TEL 01 42 58 08 20
Fax:01 42 58 47 05



  




Posted by フランスさん at 06:00Comments(0)フランス情報

2014年09月14日

176-1 ル・サンセール (パリ・18区)

Bonjour~~~


ず~と雨が降り続く、いったいどうしちゃったんだろう~
って感じの毎日が続いていましたが
やっと太陽の光が心地よい、そんな晴天の日が続きそうですね!


おそらく多くの方々は三連休・・・・。
久々に気持ちのいい行楽日和の三連休ですね。

ちなみにヴァンソンは、三連休もしっかりお仕事です!






さて、ここのところフランスのレストランやブラッスリーの情報を
ここでご紹介していますが、
今回も、パリ18区・・・それもやはりモンマルトルにある
とても伝統のある、インテリアも外観もとてもいい感じの
気さくに食事もお茶も出来るブラッスリーをご紹介します。





モンマルトルの丘の中腹にある、沢山レストランやブラッスリーなど
お店が並ぶ通り沿いにあるブラッスリーです。

ヴァンソンがパリに行った際には、必ずと言って程
そこでお茶をするか食事をする、とても便利で使い勝手のいいお店です。





近くには勿論、ムーランルージュなんかもあるので
知り合いや友人を連れて、日本からツアーに行ったときは
そんな人たちもよく連れていきます。





日本人はなかなかこういったブラッスリーで食事をする
ということがなかなかないし
コースで食べなくても、食べたいメインやお酒とつまみだけでも
入って気楽に出来るし、料理もシンプルですが
けっこう美味しいので、連れて行った日本人には
ほぼ満足してもらえるブラッスリーなので
今回、ちょっと躊躇しましたが、ご紹介しようと思います。





そのブラスリーは

ル・サンセールLe Sancerre
35, rue des Abbesses 75018 Paris
TEL 01 42 58 08 20
Fax:01 42 58 47 05


外観もとても時代を感じさせる、とてもいい雰囲気です。
勿論お店の中も素晴らしい~!
まさにフランス・パリ!という雰囲気です。








お昼に飲み物とメイン一品頼んで、だいたい1500円くらいです。
けっこうお得感があります。

手の込んだ、繊細な現代フランス料理ではなく
日本で言ったらとんかつ定食屋とか
カレーライス的な料理ですが、一般的な普通の料理なので
美味しさは間違いないです。





でもこんなブラッスリーでグラスワインや炭酸水を飲みながら
食事をするって、けっこう日本人の憧れなんじゃないでしょうか・・・!?





一応観光地なので、とにかくいつもお客さんで一杯。
ギャルソン(ウエイター)も忙しく動き回っているので
その辺のタイミングは慣れないといささか大変かもしれませんが
基本的にとても気さくなので、躊躇しないでにこやかに呼んで
注文するといいかもしれません。





次回は、お料理をご紹介します。



  




Posted by フランスさん at 06:00Comments(0)フランス情報

2014年09月09日

175-2 フランスのカフェバーで (パリ&アングレーム)

Bonjour~~~~



今回は前回のパリではなく、フランス南西部のアングレーム
パリからボルドーにTGVで行く丁度途中にある街です。

前回のパリのカフェブラッスリーで友人二人が食べている
バーガーがあまりにも美味しそうだった・・・という印象を持ちつつ





ランチをどこかで食べよう!と入った、
たぶんRelais d'Alsaceというレストイランなので
本来はアルザス地方の名物、シュークルットを名物とする
レストランなのではないかと思うのですが、





この時はあまりにも暑くて、熱々のシュークルットを
食べるような環境になかったので、
サラダランチでも食べよう~・・・と取りあえずテラス席に座って
ゆっくりフランスを満喫しよう~と入ったレストランで
先ず、メニューを見て、いきなり目に飛び込んできたのが
バーガーの写真。

それも前回、パリで食べたそれよりさらに旨そう・・・・。

周りを見回しても特にそれを食べている人はいなかったのですが
それでも一度、気になったら他の友人も目がそらせられなくなって
結局バーガーを頼むことになったのです。

先ず、友人と今回は僕、ヴァンソンが・・・。
まずはアボカドとチーズ、ベーコン入りのバーガー11.5€








そのバーガーはパリで頼んだそれより更にパテが厚くて
ふっくらとしてビジュアル的にもとても美しい。

僕はサラダ付
友人はポテトを頼みましたが、どちらも美味しい!





肉汁があふれ出るほどジューシーで
とても持って食べることなど不可能で
ナイフとフォークで頂きました。
絶品です!


そして、もう一人の友人は
ポテトバーガー・・・・13€








ようするに、パンの代わりにポテトのガレットで挟んである
変わりバーガー。





日本のライスバーガーと同じ感覚ですね!


このポテトのバーガーもかなり美味しかったようで
無言であっという間に食べてしまいました・・・。





それにしてもフランスのまさかカフェやレストランで
ハンバーガーを注文して食べるとは思っても見なかった
でも頼んだら以外にも超絶品バーガーが実はフランスにあった!!

ということを思い知った僕らでした。
  




Posted by フランスさん at 06:00Comments(0)カフェ・レストラン

2014年09月08日

175-1 フランスのカフェバーで (パリ&アングレーム)

Bonjour~


日本は完全におかしい!

9月のこの時期になぜこれだけの豪雨・・・・・
本当に今年の夏は異常気象の何ものでもないですね!

この異常気象で景気が一気に落ち込んだ業種も沢山あるようです。
本当に冗談も言っていられない状況のようです。。。。


そんな深刻な状況の時にこんな内容ではどうかとも思いましたが、
まあ、こんなあまりフランス通のブログには
先ず殆どアップされることがないであろう内容を
今回はお届けしようかと思います。





以前はそれほどでもなかったのですが
近年はカフェバーやカジュアルなレストランで
本当によく見かけるようになったメニュー
「バーガー・・・」

ようするにハンバーガーです。

いままで当然メニューにあるな~・・・とは気がついていましたが
これを頼んで食べてみようとはあまり思わなかったんです。

今年、ヴァンソンもJAPAN EXPOの関係で
取引先と一緒にフランスに行った際に、ない時間の合間を縫って
食事をカフェでした時に見つけた発見が
この「バーガー」だったんです。

まあほとんどの人はフランスにまで行って、カフェで食事をすることも
あまりないかもしれないし、バーガーを注文して食べようなんて
あまり思わないですよね~・・・。

アメリカン・・・だし。




まあでも元々のハンバーガーに入っている
牛肉100%のひき肉のパテを焼いてフライドポテトと一緒に食べる
フランスの伝統料理ステックアッシェをパンにはさんで食べたのが元々だから
オリジナルはフランスっていえばフランスが発祥なのかもしれないけど・・。





で、先ずはパリの11区あたりのカフェブラッスリーに入って
注文したバーガーから・・・。

バーガークラシック11€





お皿からはみ出しそうなくらい大きなベーコン入りハンバーガーとフライドポテト
この時は僕は食べないで友人が注文して食べているのを
ただじっと見ていただけです。
”美味い???”っと・・・。


そのハンバーガーは予想を超えてかなりジューシーで
美味かったらしく、
その友人 ”何これ~、、、無茶苦茶美味いよこれ!”と


そしてもう一人の友人は、チーズベーコンバーガー13€






こちらは溶け出してタレそうなほどのチーズが・・・
”うっめ~・・・!””めっちゃ旨いっす!”
かれは僕らより二世代くらい若いので、かなりのオーバーアクション



観ている僕も”えっ、そんなに美味いの~・・・”と


僕は、いつの通りワンパターンで焼いたシェーブル(チーズ)と
パンがが乗っているサラダランチに





これはこれで、美味しいことは十分わかっていて頼んでいるサラダなので
とても美味しかったのですが、取引先の友人二人が
あまりにも美味しそうにバーガーを食べているので
もう気になって気になって・・・・。

実はその次の機会に別の場所で僕も頼んで
フランスのカフェブラッスリーで食べる
初のバーガー体験をしたのです。


それはまた次回にお届けします。
  




Posted by フランスさん at 06:00Comments(0)カフェ・レストラン

2014年09月03日

174-2 チリブッション (パリ・モンマルトル)

Bonjour~


パリ・モンマルトルの食事クレープ屋さん

チリブッションをご紹介しています。





今回は、まずクレープを頼む前に、
クレープはフランス北東部のブルーターニュ地方の名物料理
クレープは、原宿のデザートクレープで日本では有名になったから
多くの日本人はデザートだと思っているけど、
本来は、食事として…イメージからすると
お好み焼きとか もんじゃ焼きを食べに行く感覚で
それ専門のお店が普通のあるんです。

最近日本でも、蕎麦粉のガレット とかで少し知名度も上がっておるけど
ガレットもクレープの中の一つ
クレープは主に小麦粉ベースで出来ていているものを指して
ガレットがパリっとしていてワイルド感があるのに対して
クレープはしっとり、もっちり って感じでしょうか。

前菜からメインの塩辛い食事から甘いデザートまで
コースで頂きます。









で、このブルターニュ地方の名物酒が、シードル
林檎の発泡酒です。
で、せっかくなので、シードルを注文して
まずは乾杯!





ブルターニュではシードルはガラスのグラスではなく、こういった陶器のカップで
飲むことが多いんです。

でその間、どんなクレープを頼むか考えたのですが
このチリブッションは蕎麦粉のガレット・・・ガレット・コンプレットは
やっていないというので、いささかがっかりしながら
フロマージュ(チーズ・グルイエール)とハムのクレープ
キノコとフロマージュの2種類を頼んでみました。






ガレットとは違い、柔らかいクレープなので
かなりもっちりとしていて、まあ悪くはない・・・って感じでしょうか。





個人的にはやっぱり蕎麦粉で作るガレットクレープの方が好きかな・・・。


そしてせっかくだから、デザートクレープも・・・





シンプルにチョコレートに塩バターに蜂蜜を
それぞれに注文・・・・。
まさにチョコレート味
塩バター味
蜂蜜味のクレープでした。
見た目はあまり変化がなくて伝えづらい感じですが・・・(笑)


まあ、こちらはクレープを楽しみに行くというより
雰囲気を楽しみに行くっという目的をメインにした方がいいかもしれません。






お値段も安くはないけど、場所が場所なので
それを考えたらピアノ演奏もあるのでリーズナブルだと思います。

雰囲気はけっこう面白いです!

もし、いつかモンマルトルに行かれた際には
ちょっと寄ってみてもいいかも・・・。





Le Tire-Bouchon Piano-Bar Creperie
ル・チリブッション クレープリー
9 rue Norvins 75018 Paris
TEL 01 42 55 12 35
モンマルトルの丘
営業日:月曜~木曜 12:00-0:00
土曜・日曜 12:00-2:00
金曜定休






近くには、こんな建物もあっていい感じです。



  




Posted by フランスさん at 06:00Comments(0)フランス情報

2014年09月01日

174-1 チリブッション (パリ・モンマルトル)

Bonjour~~~!


何故か晩夏だというのに、すでに秋のよう・・・です。

先日なんか空を見上げたら、なんとうろこ雲が・・・。
秋ですね~~・・・!なんて。

でも来週くらいからまた暑くなるんだそうですね。
それに今年の秋は、エルニーニョの影響で例年より暑いのだそうで
なんか自然の植物も動物も人間もみんな調子狂っちゃいますね~・・。

皆様お身体くれぐれもご自愛下さい。

で、前回までフランス南西部のアングレームのチリブッションをご紹介していましたが
今度は、パリの同名のレストラン・クレープリー(クレープ食堂)を
ご紹介します。





チリブッションとはワインなどのコルクを抜く「栓抜き」という意味ですが
まあ、ついついワイン文化のフランス人は、あまりにも
当たり前すぎる名前だけど、ついつい付けたくなるのでしょうね~・・
レストランの名前として・・・。





今度のチリブッションは、パリのモンマルトルの丘の
てっぺんにあります。





おそらく一番観光客がよく行く場所、
職業画家たちが自分たちの描いた絵を即売している
マルシェのすぐ近くにあるレストランです。

※注:その昔、このモンマルトル画家たちから 後の巨匠が生まれた
という歴史が語り継がれているので、未だに未来の巨匠が
このマルシェにいるのではないか・・・と思っている人が沢山いますが
それは過去のこと・・・と思っていた方がいいです。
昔と今ではかなり実情がことなるので・・・(笑)








あまりにも観光地のど真ん中にあるので
これまで何度となく目の前を通っていたけど
そこに入ろうなんて、これぽっちも思わなかった
そのくらい、観光化されたクレープリーなのですが





フランスに初めて僕と一緒に行った友人が
是非入りたいということで、パリで合流したフランス人の友人も
”入ってみたい・・・こんな機会じゃなくちゃ入れないもの・・・”
ということで入ることになったレストランです。


Le Tire-Bouchon Piano-Bar Creperie
ル・チリブッション クレープリー
9 rue Norvins 75018 Paris
TEL 01 42 55 12 35
モンマルトルの丘
営業日:月曜~木曜 12:00-0:00
土曜・日曜 12:00-2:00
金曜定休



このお店、室内に入ると独特の雰囲気
外からはまったく想像が出来なかった室内に
なんかみんな唖然としながらも
テンションが高くなって、面白い!





店内では、ピアノの生演奏がずっと続いていて
それもパリ・モンマルトルの雰囲気に大いに貢献していて
なんか楽しい気分になります。

たまにはこういうのもいいかも・・・・
と思いつつ。

壁を見ると、とにかくやたらと何かを書いた紙や絵や名刺や
色々なものがホチキスで止めてあって
それがここの名物になっているらしい・・・。




僕らもせっかくなので名刺を張り付けてしまいました。
目立つように・・・。
今度行くときまで、その名刺は果たして残っているのかな???





次回は、クレープなどをご紹介します。
  




Posted by フランスさん at 06:00Comments(0)フランス情報