フランスを知りたい!!群馬とフランスの架け橋 【群馬日仏協会】 会員募集中!!

「ぐんまフランス祭2020」

2011年06月30日

21-3 家庭で出来る簡単フランス料理 Leçon9

Bonjour!

家庭で出来る簡単フランス料理 Leçon9、次は

プレ アラ プロヴァンサル(プロヴァンス風鳥肉のグリル)とラタトゥイユ、サフランライスPoulet à la provençale avec ratatouille et du riz au safran

プレ アラ プロヴァンサル

ヴァンソンさんが長年生活をしていた、第2のふるさと・南仏プロヴァンスの郷土料理!
お料理解説はヴァンソンさんです。


過程1まずは、南仏の名物料理、ラタトゥイユから。

ラタトゥイユもニース風とか何々風とかいろいろあるのですが、ここではマルセイユやプロヴァンス地方の典型的な作り方に南仏のおばあちゃんが教えてくれた隠し技も使って作ります。

まず、サフランライスを作ります

過程2ここでは日本の炊飯ジャーを使って作ります。
お米を洗い水を張り、オーリブオイル大匙1杯、ニンニク1片、ロリエ1枚、サフラン(ターメリックでもOK)を適量入れ、固めのセットで炊いておきます。

次にラタトゥイユの作り方

クルージェット(ズッキーニ)、なす、パプリカ、トマトをほぼ目分で同量とトマトの半分量ほどの玉ねぎ過程3を用意します。
クルージェットは皮を粗めにそいで1cmくらいの輪切り。
ナスも同様にして輪切り。
パプリカも1cm幅でクルージェットの直径と同じくらいの長さに、玉ねぎも1cm幅にざく切りにしておきます。

過程4鍋に多めのオリーブオイル(1/2カップくらい)を入れ、皮をむかない大きめなニンニクを3片入れ火をつけます。
そこに玉ねぎを入れ、強火で炒め玉ねぎがきつね色になる直前くらいまでしっかりと炒め、そこにクルージェットを入れ、しっかり混ぜながら焼き目が少しつくくらい火を通します。

次にナスを入れ同様にしますが、なすは油を大量に吸うので、そこでまた油を足したりするのですが、ここ過程5では野菜の甘みを引き立てるのと油を加えずに火を手早く通すために、赤ワインを1/2カップほど入れ手早く炒めます。
赤ワインが完全になくなったら、パプリカ、トマトを加え、場合によってはトマトジュースとチンキンブイヨンを少々加えます。

そして、必ず入れるのがエルブ ドゥ プロヴァンス、なければ、乾燥タイム、セージ、ロリエ、ローズマリーを合わせて小さじ1杯強ほど加え、過程5焦がさないように中火でかき混ぜながら水分が少なくなるまで煮込んで出来上がりです。

トマトが完熟じゃなかったりする場合は、ホールトマトを使用し隠し味で、シナモンを少々加えると酸味がとれてまろやかになります。


次にプロヴァンス風鳥肉のグリル

過程6鳥肉のもも肉1枚を半分に切り、余分な筋や脂肪を取り除きます。
鳥肉にエルブ ドゥ プロヴァンス、なければ、乾燥タイム、セージ、ロリエ、ローズマリー、コショウ、を降り、シナモンを隠し味程度に振りかけ30分ほど寝かしておきます。

フライパンにオリーブオイルを少量入れ、皮つきニンニクを加えてオイルにニンニクの香りを移します。

過程7多めの塩をふった鳥肉を、皮面を下にして強火で焼きます。
白ワインを少々入れ蓋をして弱火で蒸し焼きにします。
7~8分したら蓋を取り、肉を返して強火にして片面に焼き目をつけます。
この時、フライパンに溜まっている水分が完全に飛んで、焦がさないようにしてください。

これだけで、鳥肉がとてつもなく美味しいのです。プロヴァンスマジックです!!

過程8焼きあがったら、お皿にサフランライス、ラタトゥイユ、お肉を乗せて頂きます。
もしラベンダーが庭にあったら、最後に生のラベンダーをさっと残った油で炒め、香りの移った肉汁を含んだ油とラベンダーをお肉に注いだら、もう一段階香りのすばらしい、お料理になりますのでお試しあれ。
  




Posted by フランスさん at 01:55Comments(0)フランス家庭料理レシピ

2011年06月28日

21-2 家庭で出来る簡単フランス料理 Leçon9

Bonjour!

家庭で出来る簡単フランス料理 Leçon9、ヴァンソンさんのお料理紹介です。
今回は、フランス人の友人が作ってくれたという美味しいスープを紹介します。
 
Soupe aux féves スープ オー フェーヴ

 スープ オー フェーヴ

初夏に出回るそら豆。季節を代表する豆を使ったスープです。
そら豆はフランスにとっても特別な豆なんですよ。

過程1一般的にスープ オー フェーブというと、豚バラとかトマトや玉葱もたっぷりと入れてミキサーで混ぜ、シノワでこして作るこってりとしたスープなんですが、友人のレシピは現代風?さっぱりといただけるさわやかなスープです。

さて、それでは早速作り方(4人前 ※いつもだいたい我が家の人数、4人分の感じで作っています)

まずはそら豆を20~25粒分、さやからはずしておきます。
過程2ジャガイモは皮をむいて、そら豆と同じくらいの大きさにカット。

鍋に最終的にスープ皿に4人前程度の分量になる水を入れ、じゃがいもとそら豆、皮ごとニンニク1片、ロリエを入れ柔らかくなるまで茹でます。
そら豆は、ジャガイモより早く取り出し、そら豆の皮をむきます。
フランスでは皮つきのままにしますが、日本では皮をむいた方がいいようです。

過程3皮をむいたそら豆を再び茹でていた鍋に戻し、チキンブイヨンを入れそれが溶けたら、火からおろしロリエとニンニクを取り出します。
取り出したら、ミキサーがハンドブレンダーでよく混ぜます。

よく混ざったら、牛乳を1/2カップほど加え弱火で2分ほど加熱したらオリーブオイルを大匙2杯と塩、コショーを加え、味をみて完成です。

過程4完熟でしっかりしたトマトをサイコロ状にカットしておいたものを、スープ皿に注いだスープの中央にそっと入れ、イタリアンパセリを刻んだものを乗せて出来上がりです。

寒い時は熱々で、暖かい時は冷製スープでいただいてもとても美味しいです。

簡単に出来て、初夏を感じさせる一皿です。
是非お試しあれ!!

以上、ヴァンソンさんでした、

おいしそうっ!  




Posted by フランスさん at 00:05Comments(0)フランス家庭料理レシピ

2011年06月26日

21-1 家庭で出来る簡単フランス料理 Leçon9

Bonjour!

今日は、ヴァンソンさんの家庭でできる簡単フレンチ、Leçon9をご紹介します!

スープ ドゥ フェーヴ

プレ アラ プロヴァンサル アヴェック ラタトゥイユ<br />

サラダとフロマージュ

ガトー オー ショコラ バナーヌ


今日のムニュ(MENU)は

スープ ドゥ フェーヴ 
プレ アラ プロヴァンサル アヴェック ラタトゥイユ
ガトー オー ショコラ バナーヌ



ここで、ヴァンソンさんから、ワンポイントアドバイス!

「よくフランスの主食はパンですよね・・・と言われます。
丁度、日本の白いご飯に代わるものがパンということでしょう。
でも、いつもその質問には困ってしまいます。
フランス人にとって通常の食事における主食は、ジャガイモなどの根菜類や豆だったり、パスタや米などの穀物類を調理したもので、それらを添え物ではなくどっさり食べます。
その際、パンはどっさり食べるものではなく、ソースをちょっとつけたり、口の中の味を変えるためだったり、最後のフロマージュ(チーズ)を食べてお腹の満腹度を調整するものだったり・・・。
日本に於ける白いご飯とは役割が異なるようです。
ですから、フランス料理にパンかライスといった設定自体がちょっと??
極端かもしれませんが、フランスで焼き鳥定食を頼んだら焼き鳥に鳥釜めしがついてきて、さらに白いご飯とパンが選べますが、どちらにしますか と言われているくらい不思議な感覚なんです。」

ふむふむ、なるほど。
よくあるパンかライスをチョイスできるフレンチは、「フランス風洋食店」といったところなのでしょうかね?
それも、それで、おいしいけど、
せっかくフレンチをいただくなら、本場のスタイルで楽しみたいですね。

次回は、レシピのご紹介です!




  




Posted by フランスさん at 11:04Comments(0)フランス家庭料理レシピ

2011年06月22日

20-4 フランス料理リラダン(高崎市)

Bonjour!

蒸しますねー。
暑いですねー。

今日はフランス料理リラダン(高崎市)、ヴァンソンさんのお料理を紹介します!
最初に断っておきますが、お料理のコメントはヴァンソンさんのもの。
ミレイユはこんなに詳しい解説はできないase02

ヴァンソンさんは、このブログで「家庭でできる簡単フレンチ」の紹介でおなじみのヴァンソンさんで、
日本人ですが、フランスとフランス料理をとても愛していて、そしてとても詳しい方です。
群馬では、なかなか本物のフランス料理が味わえない、といつも嘆いてますけど、
今回のリラダンでは、手ごたえを感じていたようです・・・ちょっと辛口だけどanimal


pâté de campagne
豚肉とレバーの田舎風テリーヌ“パテ・ド・カンパーニュ”


パテ・ド・カンパーニュ

まず、最初の パテ ドゥ カンパーニュ(田舎風パテ)
これはフランスの伝統的な肉系のペースト系保存食。

パテは基本的にはけものの肉や内臓、動物脂と卵を香草やお酒を混ぜてミンチにしてオーブンで焼き上げ、熟成させたものを言うのですが、パテ ドゥ カンパーニュは特にオーソドックスな田舎風のパテの代表格。
普通にスーパーでもお惣菜屋さんでも、地域によっては家庭でも作られています。

通常は豚の胸肉とレバー、ラードと香草やコニャックなどで作り、あまり細かくミンチにしすぎない、食感が多少残っているパテが、個人的には好きです。

さて、リラダンのパテ ドゥ カンパーニュは、もしかして、鳥系のレバーが入っているのかも・・・と思いました。

パテ ドゥ カンパーニュというよりは、パテ ドゥ フォワ ドゥ ヴォライユ、鳥のレバーを多く使用した、豚肉のやレバーのミンチも混ぜて作るものですが、こちらの味に近いような気がしました。

またパテは、コルニッション(フレンチピクルス)と食すのが鉄則です。

味は美味しかったです。


confit de canard
鴨のコンフィ


鴨のコンフィ

次に、コンフィードゥカナー(カモのコンフィー)。

これもなかなか地方のレストランではめったにお目にかかれない手間のかかるフランス伝統の料理です。

カモを塩漬けして、カモの脂からカモ油をつくり、塩漬けした塩を洗い流したカモのもも肉を、カモ油の中で低温で長時間かけて火を通し、その後もカモ油の中で保存するした状態がコンフィー。

頂く前にカモ油に付け込んだものを表面がパリッとするようにフライパンで焼いて仕上げる、フランス料理通にはたまらない料理なのです。

よくぞメニューに加えた と応援の拍手をしたいところですが、付け合わせのポテトが、、、出来れば油で揚げたポテトでない方がいいかな~と思います。

付け合わせと、ソースをもう一ひねりしてもらえると拍手喝さいです。

ちなみに、このコンフィードゥカナーはカスレという南の郷土料理と一緒にも食したりします。

カスレ、好きなんです。

gâteau au chocolat ガトー・オ・ショコラ

ガトー・オ・ショコラ<br />

美味しかったけど、愛想のないフランスのカフェ・ブラッスリーで出てくるようなそっけないデザートで、フランスで食べてもそっけないと思うほど。

日本ではもっとそっけないと思ってしまうので、今一つ工夫を。

確かにごまかしたようなデザートに、えっというほどの値段が付いているレストランからすれば、シェフの心意気も感じて立派とも思えるのですが、あまりにもそっけない・・・感じがします。
レストランで食事をするので・・・。

コーヒーがもう少しフランスのカフェエクスプレスのような、濃厚なだけでないうまみのあるカフェが出てきたら、一人あたりの総額に合った食事になるのではと思いました。


だって!
おいしーね、だけじゃないコメントって難しいし、
ミレイユの場合、細部は全体の「おいしい」だけで帳消しにしがちだけど、
ヴァンソンさんのような人が、レストランを育てているのかも・・・

また一緒にお食事行きましょう~!



フランス料理 Lisle-Adam (リラダン)外観
住所 高崎市上大類町876-9
TEL 027-325-0020
営業時間 [LUNCH]11:00~15:00(LO) [DINNER]18:00~21:00(LO)
定休日 月曜日(祝日の場合は営業、翌日火曜日が振替で休み)
http://happytown.orahoo.com/lisle-adam/




  




Posted by フランスさん at 00:49Comments(2)カフェ・レストラン

2011年06月20日

20-3 フランス料理リラダン(高崎市)

Bonjour!

高速上限1,000円最終日、皆さんはどこかお出かけしましたか?
ミレイユは、いつも遊んでいただいている先輩たちと、軽井沢ランチへ!
普段、軽井沢までに高速道路なんて使わないですが、なんてったって1,000円最終日だから♪
(と思ったら上限まで到達しなかった・・・)
セレブ気分で、ランチは「Domaine De Mikuni」。
お料理も建物も、雰囲気も素敵でした!後日、ご紹介します~。


さてさて、フランス料理リラダン(高崎市)、今回はマリーセレクトのお料理をご紹介します。

saumon fumé norvege
ノルディックサーモンのスモーク ディル風味


ノルディックサーモンのスモーク ディル風味

サーモンとディルの組み合わせって、素晴らしいです。
この組み合わせを発見した人は偉いと思う。

steak Café de Paris
サーロインステーキ フライドポテト添え


サーロインステーキ フライドポテト添え

お肉といい、ジャガイモといい、このボリューム!
パリのビストロで、これを見たとき、ちょっと意外な感じがしました。
ステーキとポテトという組み合わせが、アメリカ的な感じがしたから。
それまでのミレイユの「フランス料理」のイメージを覆す一品、そして、フランス人が大好きなメニューの一つらしいです。

tarte tatin タルト・タタン

タルト・タタン
これもとても大きくて、心ゆくまでリンゴが堪能できます。
凝縮されたリンゴの甘みと、バターの香ばしさがたまらない~!


次回は最後、ヴァンソンさんのメニューをご紹介します!





フランス料理 Lisle-Adam (リラダン)外観
住所 高崎市上大類町876-9
TEL 027-325-0020
営業時間 [LUNCH]11:00~15:00(LO) [DINNER]18:00~21:00(LO)
定休日 月曜日(祝日の場合は営業、翌日火曜日が振替で休み)
http://happytown.orahoo.com/lisle-adam/


  




Posted by フランスさん at 02:03Comments(0)カフェ・レストラン

2011年06月18日

20-2 フランス料理リラダン(高崎市)

Bonjour!

先日、VOM FASSというお店の量り売りオリーブオイルをいただきました。
「ビオカノ」という名前で、スペインアンダルシア産のExvオリーブオイルです。

これ、すっごく美味しいです!
ちょっとナッツっぽいコクがあって。

パンにつけたり、サラダにかけたりしてみましたが、
カッテージチーズなんかにあえてもいいかも・・・とか考え、毎日一人でちびちび消費してる。
ありがとうございます!

このお店、オリーブオイルだけじゃなくて、ワインやバルサミコも量り売りをしているそう。
ワインも気になる~♪


さて、「フランス料理リラダン」2回目。



今回はSさんセレクトの3品です~

jamon serrano et légumes à la maison
スペイン産生ハム“ハモン・セラーノ”と野菜のピクルス 


スペイン産生ハム“ハモン・セラーノ”と野菜のピクルス 

生ハム、でかっ!
こんな大きいカット、ミレイユは初めて見ました。
これにすればよかったー、と思った一品。

bar grillé avec légumes
スズキと野菜のグリル


スズキと野菜のグリル

こうばしく焼かれたスズキもさることながら、ソースが良かったそうです。
どんな味ー??
ミレイユも食べてみたかった・・・

soufflé au fromage スフレ・オ・フロマージュ

スフレ・オ・フロマージュ

(今回二回目の)でかっ!
クレームブリュレといい、これといい、Dessert全品380円は安い!
みてのとおり、ボリュームも満点☆

Sさんは、とーってもかわいらしい方なんですが、
今回、ミレイユと同じくらい、食べるのが早いことを発見!
そして結構なボリュームを、すっかりきれいに食べることを発見!
ミレイユはそういう人、気持ちよくて好きです。

また、デナーしましょう~icon06

次回はマリーの頼んだお料理をご紹介します☆




フランス料理 Lisle-Adam (リラダン)外観
住所 高崎市上大類町876-9
TEL 027-325-0020
営業時間 [LUNCH]11:00~15:00(LO) [DINNER]18:00~21:00(LO)
定休日 月曜日(祝日の場合は営業、翌日火曜日が振替で休み)
http://happytown.orahoo.com/lisle-adam/


  




Posted by フランスさん at 01:43Comments(0)カフェ・レストラン

2011年06月15日

20-1 フランス料理リラダン(高崎市)

Bonjour!

先月、高崎市の「フランス料理 L'isle-Adam (リラダン)」に行ったので、ご紹介します!

外観

住所 高崎市上大類町876-9
TEL 027-325-0020
営業時間 [LUNCH]11:00~15:00(LO) [DINNER]18:00~21:00(LO)
定休日 月曜日(祝日の場合は営業、翌日火曜日が振替で休み)
http://happytown.orahoo.com/lisle-adam/



今回は、マリーとヴァンソンさんとSさんと4人。
それぞれ気になるメニューを、ア・ラ・カルトからチョイスする、ミレイユ的には超贅沢ディナー!

だって、いろいろコースがあって、たぶんお得なんだろうと思うけど、
黒板のア・ラ・カルトの呪文のようなメニューが、超魅力的なんですよ~
そして、数も多い!

というわけで、4人がそれぞれ好きなものを選んだので、ご紹介するお料理もたくさんicon06

今回はミレイユチョイスをご紹介します!

soupe de poisson スープ・ド・ポワソン

スープドポワソン

これ、一度たべてみたかったの~。
だって、作りたくてレシピ見たら、ものすごいたくさんの種類の魚介が必要なんだもん。
自分じゃ、とても無理。

食べた感想は、複雑でコクがあって、奥深い味わい。
ヴァンソンさんに教わって、パンに浸しながら食べました。
欲を言うなら、もっとスープもパンもたくさん欲しいかな。
パンはせめて、どかっと置いていってほしい。

agneau gllié sauce basilic 仔羊背肉のグリル バジルソース

子羊

絶妙な焼き加減で、ジューシーなお肉!
ソースもおいしかった♪
骨までかぶりついて食べました。

créme brulée クレーム・ブリュレ

クレームブリュレ

もっと平たいお皿にして、パリパリのカラメル面積を広げてほしい。
スプーンの背で、ぱりぱりして、割れたカラメルとクリームを一緒に食べるのがいいんだけどなー・・・
でも、カラメルもクリームも、とてもおいしかったですよ。


久しぶりにゆっくりしたディナーでした!大満足☆

お料理紹介、次回にまだまだ続きます!


  




Posted by フランスさん at 01:19Comments(0)カフェ・レストラン

2011年06月13日

19-4 家庭で出来る簡単フランス料理 Leçon8

Bonjour!

靴って、いくつくらいお持ちですか?
ミレイユは、いままで、いつも15足くらい。(少ない?)
一つ買ったら一つ捨てるくらいのペースで買っているので、
増えません。

しかし、昨日、一気に20足増えました!
仲よくしていただいている先輩にもらいましたicon06
靴が(服も?)大好きで、たくさん買うんだけど、新品のままだったり、1、2回はいたきりだったりしたもの。
でも、履かない靴が20足以上って、すごい。
一体ご自宅には何足あるのか・・・、たぶん100くらいはあるんだと思う。
すごすぎますicon12

おしゃれな方で、いただいたのも素敵な靴ばかり!
ほんとに、ほんとに、ありがとう~

さて、ヴァンソンさんの「家庭で出来る簡単フランス料理 Leçon8」、今回はDessertをご紹介!

Tarte aux fraise タルト オー フレーズ

タルト オー フレーズ


行程1前回、タルト オー シトロンの時に使ったパットゥ(タルト生地)が少し余っていたので、それを使ってイチゴが美味しいこの季節に、フランスの家庭でよくつくるタイプのいちごのタルトを作ってみました。

日本ではケーキやタルトにホイップクリームを使っているお菓子屋さんが多いのですが、フランスではホイップクリームを直接ケーキに絞ってつくるケーキは殆どありません。

行程2そんなわけで今回も日本式ではないタルトをご紹介します。

今回は小さい、お菓子屋さんで買ったケーキを食べた後に残るタルト皿を使います。

タルトの生地と焼き方は、タルト オー シトロンのところを参考にして下さい。

タルト生地が焼けたら、卵液(※これもタルト オー シトロンのところを参考に、ただしレモン汁はこの卵液には入りません。行程3代わりにグランマルニエかリキュールを少々加えます) を流し入れ、オーブンで焼き後に冷ましておきます。

シロップを温め、レモン汁とゼラチンを加えよく溶かし、ほどよく冷めたゼラチン液の中に洗ってヘタを取り除いた小さめないちごを入れゼラチン液をまんべんなくいちごに絡ませたら、焼きあがった生地の上にしっかり乗せ、ゼラチンが冷めたら出来上がり。

カフェエクスプレスいただくとき、ミントの葉をあしらったり、アイスクリームやホイップクリームと頂いてもとても美味しいです。

------------------------

イチゴのタルトって、とても華やかですよね!
イチゴの季節にぜひicon06











  




Posted by フランスさん at 01:12Comments(0)フランス家庭料理レシピ

2011年06月09日

19-3 家庭で出来る簡単フランス料理 Leçon8

Bonjour!

前回に続き、ヴァンソンさんの「家庭で出来る簡単フランス料理 Leçon8」、メインのご紹介!

Truite aux amandes トゥリッツ オー ザーモンドゥ 

ニジマス

ニジマスのアーモンド焼きです。

行程1今回、スーパーに買い物に行ったら ちょっと小ぶりですがニジマスが売っていたので、急遽フランスの魚料理の王道の一つ、トゥリッツ オー ザーモンドゥを作ることにしました。

僕は個人的にあまりフランスの魚料理は感心しないのですが、それでも絶品料理は幾つかあって、このトゥリッツ オー ザーモンドゥも簡単に調理可能な料理の一つです。

ここでは一般的なフランスでの作り方を先ずご紹介しますが、個人的にはこの方が美味しいと思うレシピも最後に付け加えておきます。

行程2まずニジマスは、はらわたを丁寧に取り除き、骨と肉の間にある血あいや魚の表皮のぬめりもしっかり洗ってとっておきます。

洗った後の水気はキッチンペーパーなどで丁寧に拭っておきます。

ニジマスの開いたはらの内側にパセリ、ニンニクのスライス、レモンの薄切りを入れ、ニジマスに塩コショーし、小麦粉を振っておきます。

ニジマスと一緒に頂く、いんげんとジャガイモの下ごしらえですが、添えるというより、ご飯茶わんに一杯分の白飯をいただくような感じで用意します。

いんげんは筋を丁寧に取り、塩茹でします。
茹であがったいんげんをざるに上げ、再び鍋に移して、バター一片、刻んだパセリ、レモン汁、塩、コショーをしてよく和えておきます。
ジャガイモは皮ごとしっかり茹で、熱いうちに皮をむき多めのバターと塩、コショーでやはり、しっかり和えておきます。

フライパンに少量の油とバター1片を入れ、中火にして小麦粉をふったニジマスを入れ、スライスした玉葱を入れ、白ワインを少し入れ、蓋をして蒸し焼きにします。
すぐに火が通るので、ひっくり返し強火にしてもう片面もパリっとなるように焼きます。

皿に、焼いたニジマスと一緒にソテーした玉葱をマスの上にのせ、じゃがいも、いんげんを添えます。

行程3綺麗なフライパンにアーモンドスライスを魚1匹に大匙1強くらいの分量と、スライスしたニンニクを入れ、素早くソテーし香ばしい匂いがしたらバターを加え溶けたらすぐに、ニジマスの上にアーモンドと溶かしバターをかけて出来上がり。短冊に切ったレモンを添えて、頂く前にレモンを絞って、 Bon appétit !

※お薦めの作り方
ニジマスに詰め物をするところまでは同じです。その後塩コショウしてとんかつを作る要領で小麦粉をふり、とき卵ににじまずをくぐらせ、アーモンドスライスをパン粉のかわりにまんべんなくつけ、多めのバターで中火でバターやアーモンドを焦がさないように焼きます。頂くときは同様にレモンを絞って頂きます。

とっても美味しいので是非試してみてください。

次はDessertのご紹介です~icon06  




Posted by フランスさん at 00:46Comments(0)フランス家庭料理レシピ

2011年06月07日

19-2 家庭で出来る簡単フランス料理 Leçon8

Bonjour!

突然すみません。
何をやってもうまくいかない日があります。
たとえば、この間の日曜日。

用事を済ませたかったお店が、定休日。
見に行こうと思っていた住宅展示場が、まるごと移動済み。
コーヒーを飲みに行きたかったtonbi coffeeには、道を一本間違えてたどり着けず・・・
事前の情報不足といえばそれまでですが、こんなに重ならなくてもいいのに!

でもおかげで、(経緯は省略しますが、)気になってたタイ料理店に行けて、
ピスタチオのケーキとコーヒーが2杯いただけて、
なんといっても高崎市美術館の「ねこ 岩合光昭写真展」が見られました~

普段は犬派のミレイユですが、一生懸命な猫の姿はほんとうに愛らしく、胸打つものがあります。
癒されましたicon06
猫派も犬派も、おすすめです~

さてさて、ヴァンソンさんの「家庭で出来る簡単フランス料理 Leçon8」
暑い日におすすめ、涼感あふれる前菜です。

季節の野菜とハムのコンソメジュレ寄せのテリーヌ
Terrine de legumes de saison avec des jambons en gelée 


テリーヌ

行程1さて、それではまずは季節の野菜とハムのコンソメジュレ寄せのテリーヌから
まず季節の野菜をだいたい長い棒状にカットします。
棒状にできない野菜は断面がほぼ同じくらいになるように切ります。
ハムも出来れば塊を用意し、同様棒状にカットしておきます。
今回季節の野菜は、ホワイト&グリーンアスパラ、かぶ、人参、カリフラワー、黄色パプリカ、プチトマトを使いました。

行程2鍋にお湯を入れコンソメキューブを入れ、塩、白コショー、ロリエを加えやや濃いめのコンソメスープを作ります。
そこに火の通りにくい野菜から順番に入れほぼ芯がない程度に茹で上げて冷ましておきます。
野菜を取り出したコンソメには、ゼラチンをやや硬めに固まる程度入れよく溶かして、ぬるくなる程度まで冷ましておきます。

テリーヌ型か細長いバットを用意し、そこにラップを敷きつめ後で包みこめる長さにしておきます。
行程3ラップを敷きつめたバッドにランダムに野菜とハムをしっかり敷きつめ、最後にぬるくなったコンソメ液をしっかり流し込みます。

少し上下に振りながら、中の空気を抜き、ラップで蓋をし、冷蔵庫で半日しっかり冷まします。しっかり固まっているのを確認して頂く前に、型からはずし、ラップごとよく切れる包丁でカットし皿に盛り付け、粗引きの黒コショーを軽く振って頂きます。
野菜の甘み、ハムのコク、コンソメジュレのうまさが口の中で合わさって、おいしいですよ~。

見た目より簡単なので、是非挑戦してみてください。

-----------------------------------

次はニジマスのメインをご紹介します! 





梅雨だというのに、暑い日が続きますねー  




Posted by フランスさん at 00:55Comments(0)フランス家庭料理レシピ

2011年06月05日

19-1 家庭で出来る簡単フランス料理 Leçon8

Bonjour!

昨日は梅雨の晴れ間!ってことで、ママ友たちと、前橋市嶺公園の後、大胡ぐりーんふらわー牧場に行って野外を満喫してきました~
家族連れがいっぱいいましたよー

で、牧場といえばソフトクリームでしょうということで、イチゴバニラミックスをいただきました。
牧場でよく売っているソフトクリームは濃厚なのが多いなか、ここのは結構しゃりしゃりでさっぱり。
ソフトクリームの好みってわかれるよね、って話題になりました。
Mちゃんは、しゃりしゃりさっぱり系が好きだけど、旦那さんはまったり濃厚系が好き。
「おいしいソフトクリーム」が全然違うのだそうです。
私は神津牧場のが好きです。
「濃い」けど、クリームっぽい感じはしなくて、牛乳の濃さな気がしますが、まあ濃厚系の一派でしょう。

皆さんはどんなソフトクリームが好きですか?

さてさて、「家庭で出来る簡単フランス料理Leçon8」、今日はどんなお料理かな??
ヴァンソンさん、よろしくお願いします!

テリーヌ

ニジマス

タルト


今日のムニュ(MENU)は

季節の野菜とハムのコンソメジュレ寄せテリーヌ
トゥリッツ オー ザーモンドゥ
タルト オー フレーズ


ヴァンソンさんよりメッセージ:

最近、たくさんの方々に、このフランス家庭料理のコーナーを楽しみにして頂いているようで
とてもうれしく思います。
頑張って沢山の伝統料理やデザートをご紹介したいと思います。
で、よく言われるのですが、多くの料理がバターやサワークリームを沢山使っているので
日本人にはちょっと重いんじゃないかと・・・
確かに食べ慣れていない方にとっては、少し重いかもしれません。多少その辺は作りながら調整してください。
あくまでも家庭料理ですから・・・。
でも、私の83歳になる母親はよく言います。
「よくレストランで西洋料理を食べると、食べた後胃がもたれたりするけど、これはこの料理はどれを食べても後味もすっきり、胃もたれもしないわ」と・・・
まあ息子の料理に気を使ってもいるかもしれませんが、とりあえず普段小食の母が、ペロっと食べてくれるのですから、まんざら嘘ではないのでは・・・と思うことにします。

素敵な親孝行ですねicon06
レシピは次回~
  




Posted by フランスさん at 07:32Comments(0)フランス家庭料理レシピ